最終更新日:
2025/01/14【アルバイト・パート】学童保育の支援員
- 時給 960円 〜 1000円
- 三戸駅より車で20分
- 青森県三戸郡田子町田子田子字野々上平45-5
お仕事について
仕事内容
保護者が日中就労等で家にいない児童を放課後や夏休み等に預かる事業です。
対象は小学1年生から6年生までで、児童の健康管理に留意し、児童が安心・安全に放課後を過ごせるよう、一緒に遊んだり手芸をしたりしながら、日常生活の中で指導もします。
職種
学童保育指導員
その他保育
求める人材
求める人材像 長期間継続して勤務可能な方
経験
リーダー
児童見守り
図工/製作
絵本読み聞かせ
運動
資格
保育士
勤務地
勤務地
- 学童保育施設すくすく館
住所
青森県三戸郡田子町田子田子字野々上平45-5
アクセス
- 三戸駅より車で20分
給与
給与
時給 960円 〜 1000円 基本給:時給 960円 〜 1000円 <全員> ・処遇改善手当 月により変動 <対象者のみ> ・資格手当(保育士・教員免許・放課後児童支援員認定資格・社会福祉士) 2,000円~4,000/月 ・扶養手当 5,000円/1人月額 ・住居手当 25,000円以内/月額 ・通勤手当 22,700円/月額上限
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 ①平日14:40~18:40 ②土曜・学校休業日7:15~18:40 週20時間~30時間未満の勤務となります。 学校休業日は8時間以内の勤務になります。(休憩60分)
休日休暇
休日休暇制度
・年末年始休業(12/29~1/3) ・お盆休業(8/13~8/15) ・年次有給休暇は採用時から取得できます ・勤務1年以上で2日のリフレッシュ休暇が付与されます
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 雇用保険、労災保険 ※適用されない社会保険がある理由:雇用日数(勤務時間)が不足しているため加入対象となりません 【福利厚生】 ・職員親睦会補助金あり ・健康診断費用補助あり
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 応募後、日程調整のうえ面接を1回実施し、面接後3日以内に選考結果をお知らせします。 【面接地・登録地】 社会福祉法人田子町社会福祉協議会 所在地:青森県三戸郡田子町田子字前田2-1せせらぎの郷2階 電話番号:0179324045 メールアドレス:info@takko-sakyo.jp
問い合わせ先
【電話番号】
0179324045【メールアドレス】
info@takko-shakyo.jp
会社情報
会社名
- 社会福祉法人田子町社会福祉協議会
代表者
- 会長 𥱋田尚久
住所
039-0201
青森県三戸郡田子町大字田子字前田2番地の1せせらぎの郷2F
業種 / 許認可番号
- 市民・ソーシャルサービス
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://takko-shakyo.jp/