最終更新日:

2025/07/25

【正社員】カフェの店舗マネージャー候補/店舗管理経験を活かしカフェを通じた街づくりに挑戦!

  • 【正社員】カフェの店舗マネージャー候補/店舗管理経験を活かしカフェを通じた街づくりに挑戦!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 23万円 〜 28万円
  • 『大野駅』より徒歩2分
  • 福島県双葉郡大熊町下野上大野116-6

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】―― ■地域創生に貢献できる飲食店 ■新規オープンのカフェを運営 ■賞与年2回+各種手当充実 ―――――――――――――― <仕事内容> 2025年3月にグランドオープンしたカフェ・レストラン(洋食)のスタッフとして、店舗運営を中心とした各種業務を担当します。 単なる「飲食店」ではなく、住民や町外の方が集まる「コミュニティスペース」としてのお店づくりを共に目指していきます。 <具体的には> ■店舗運営業務 ・接客 ・調理 ■店舗管理業務 ・シフト作成 ・発注・在庫管理 など <身につくスキル・経験> オープンしたばかりの店舗の運営スタッフとして、飲食のノウハウからマネジメントまで幅広いスキルを習得できます。 <職場環境> 大野駅西商業施設内に新規オープンした席数30席のコンパクトな店舗です。 お店の特徴は、フルーツや野菜など新鮮な地元食材を取り入れたメニュー。 幅広い人材を採用することにより、老若男女問わず働ける職場づくりを目指していきます。 たくさんのお客様が幸せなひとときを感じてもらえるよう、個々の意見やアイデアを尊重しあいながら、チームワークを大事に日々の業務に取り組んでいます。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 地方創生・地域活性・地方移住に関わる幅広い事業に取り組む東京の会社です。 地域と都市の人々をつなぐプラットフォーム「Relatedly」の運営や、各地での実店舗やイベントの企画・運営などを通じて、「ワカモノ一人ひとりのスタンス、価値観を明確にする中で自分に合った土地で働き、暮らす世界の実現」を目指しています。 勤務地となる大熊町では、大学生を中心とした若者150名を呼び込むプロジェクトを毎年運営しています。 ■募集の背景 新店舗オープンに伴う積極採用。 <先輩スタッフインタビュー> 店長・池田さん (20代・入社3年目)※秋田県より移住 ■入社・移住のきっかけは? ━━元々、自分のスキルを十分にいかして復興に貢献したいという気持ちがあり、地域とプロジェクトを繋げる事業を行う会社に興味を持ち応募しました。 ■仕事でやりがいを感じる瞬間は? ━━お客様がリピーターとして来てくれた時や、「ここが良かった」「美味しかった」とお客様の声をいただいた時にやりがいや嬉しさを感じます。 ■大熊町の魅力を教えてください。 ━━変化の目まぐるしい環境の中で、若い人がどんどんチャレンジできる環境であるところが魅力です。新しい町づくりを一から始められる今は、ワクワクしかありません。 ■入社を検討している方にメッセージをお願いします。 ━━働く環境に悩んでいたり環境を変えたいと思ってる方にとって、大熊はお勧めの町です!働く時間も柔軟に対応できますので、気軽にご相談ください。

特徴

お客様との対話が多い仕事 創意工夫の多い仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

店舗開発 飲食調理スタッフ 飲食店長/支配人

求める人材

【必須条件】 ■店舗管理業務経験 ・シフト作成や発注業務など ◎年齢・学歴不問 【優遇条件】 店長やエリアマネージャー経験(1年以上) 【求める人物像】 ■「地域づくり」や「食・農業」に関心をお持ちの方

スキル

Microsoft Word Microsoft Excel

経験

店舗 マネージャー 店舗運営 シフト管理 調理 食品販売/仕入れ 店舗開発 店舗/施設運営 国内店舗開発

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 駅近5分以内 転勤なし

勤務地

株式会社Oriai

住所

〒979-1308 福島県双葉郡大熊町下野上大野116-6

アクセス

『大野駅』より徒歩2分

その他情報

◎マイカー・バイク通勤OK

給与

給与

月給 23万円 〜 28万円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり3万円 ※ご経験やスキルを考慮の上で決定 ※一律手当:職務手当1万5000円      :住宅手当1万5000円 ■昇給:あり ■賞与:年2回 <各種手当> ■通勤手当:1日あたり1000円上限

勤務時間

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ◆9:00〜22:00のシフト制(実働8時間) <勤務パターン> ◆09:00〜18:00 ◆12:00〜21:00 ◆13:00〜22:00

休日休暇

完全週休2日制

休日休暇制度

◆完全週休2日制 ※休日は勤務スケジュールによる

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■シェアハウスあり ・4万円で入居可(光熱費込み) ■借り上げ社宅あり ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 大熊町「お試し住宅(移住体験宿泊)」に宿泊が可能です! ▼対象者 以下のすべてを満たす人 ・町外に住所を有している ・町への移住を検討している方、または町の復興に資する活動を実施する学生等 ・滞在期間中、移住体験プログラムに参加できる ・大熊町暴力団排除条例に違反しない ※未成年のみでのご利用はできません ▼利用人数 最大6名 ▼期間 最大7日間、年2回まで(連続利用は不可、年の区切りは4月1日~3月31日) ※12月29日~1月3日は利用不可 ▼利用料 無料(食費や交通費、生活に必要な消耗品は自己負担) ▼利用方法 利用開始希望日の2週間前までに専用予約フォームよりお申し込みください ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

制服あり 学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 女性が活躍中 女性管理職登用あり 未経験者歓迎 経験不要

職場環境

店内完全禁煙

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

1人

選考プロセス

■ご応募  ▼ ■書類選考  ▼ ■面接  ▼ ■内定・ご入社 ◎リモート面談や職場見学にも対応します

問い合わせ先

【メールアドレス】

info@oriai.jp

会社情報

会社名

株式会社Oriai

代表者

代表取締役 松井 大介

住所

180-0013

東京都武蔵野市西久保2丁目10-1メゾンsanya202

業種 / 許認可番号

その他(生活関連サービス)

設立年月

2020年9月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://oriai.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力