最終更新日:

2025/09/03
NEW

【アルバイト・パート】大御神社の正月限定助勤者(巫女奉仕)/日向市/装束をまとい迎える特別なお正月(1月1日~7日)

  • 【アルバイト・パート】大御神社の正月限定助勤者(巫女奉仕)/日向市/装束をまとい迎える特別なお正月(1月1日~7日)の画像1
Item 1 of 4
  • 日給 1万円 〜 1万5000円
  • JR「日向市駅」より車で10分
  • 宮崎県日向市日知屋1番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

お正月の大御神社には、多くの参拝者が新年のご祈願や初詣に訪れます。 今回募集するのは、1月1日~7日の正月限定で奉仕いただく助勤巫女(短期アルバイト)です。 ※上記の内3日間以上勤務可能な方 具体的には以下のような奉務があり、下記のうちいずれかを担当していただきます。 ◆おみくじやお守りの授与 ◆破魔矢や福寄せの授与 ◆御朱印帳の受付・返却 ◆ご祈願の受付やご案内 ◆太鼓(号鼓)など神事の補助 装束をまとい神社の清々しい空気の中で奉仕することで、自然と心が引き締まり、特別な新年を迎えることができます✨ ◎未経験でもご安心ください!採用後、勤務開始前に説明会・研修を行います。 ・12月29日に事前説明会を行い、装束の着付けや奉仕の心構え、奉務の流れを学びます。 ・お守り授与所担当の方は、別途12月中に半日研修を2回実施します(研修手当あり)。 経験豊富な職員や先輩巫女がしっかりと支えますので、初めての方も安心です。学生や社会人、遠方からの参加者など、毎年さまざまな方が加わり、互いに励まし合いながら奉仕しています。 新しい年を、多くの参拝者とともに迎える神社で、地域の方々や帰省された方々をお迎えし、心を清める特別な経験をしてみませんか。

特徴

お客様との対話が多い仕事 マニュアル通りの仕事 立ち仕事が多い 力仕事が少ない 室外の仕事が多い 固定の勤務地で働く

職種

受付 その他サービス業接客/フロアスタッフ その他サービス業

求める人材

大切なのは経験や特別な資格ではなく、誠実な気持ちで人と向き合えることです。 こんな方に向いています。 ◆神社や日本文化に関心がある方 ◆人と接することが好きで、明るい笑顔で対応できる方 ◆礼儀や言葉遣いを大切にしたい方 ◆新しい経験を通して成長したい方 ※12月29日(月)の事前説明会に参加できる方(やむを得ず参加が難しい場合はご相談ください) ------------------------- 毎年、高校生や大学生を中心に多くの方にご奉仕いただいています。 リピーターとして奉仕を続けてくださる方も多く、「装束に身を包むと背筋が伸び、特別な気持ちで新年を迎えられる」との声も寄せられています。 お正月の奉仕を通じて、地域の人や帰省された方を迎え入れる喜びを味わいながら、自分自身にとっても心に残る新年を迎えてみませんか。 ------------------------- 巫女職の宗教的性質により、採用対象は女性のみとさせていただきます。 【男女雇用機会均等法適用除外(指針第2の14(2)イー3)】 性別の条件と理由:女性限定(宗教上)

スキル

Microsoft Word データ/文字入力 Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Excel グラフ

経験

電話対応 来客対応 対象顧客 リピート顧客 顧客 20代 顧客 30代 顧客 40代 顧客 50代 受付 タイピング 資料作成 顧客 女性 顧客 男性 顧客 70代以上 メール対応 レジ打ち クレーム対応 接客 介護 福祉施設

資格

普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

宗教法人大御神社

住所

〒883-0062 宮崎県日向市日知屋1番地

アクセス

JR「日向市駅」より車で10分

給与

給与

日給 1万円 〜 1万5000円 基本給:日給 1万円 〜 1万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆通常勤務は日給10,000円。大晦日深夜シフト(0:00~8:00)は日給15,000円。  ※勤務日・担当により手当を支給する場合があります。 ◆給与は奉仕日程の最終日に支給します。

勤務時間

残業なし 短期 短期(1ヵ月以内)

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり1日 〜 7日 ◆大晦日深夜シフト:1月1日 0:00~8:00 ◆日中シフト:1月1日~7日の間で7:00~19:00の内9時間(内休憩60分、例:7:00~16:00/10:00~19:00など) 上記期間のうち3日以上勤務できる方を優先採用します。

休日休暇

休日休暇制度

希望休制。日数・日程はご相談のうえ調整します。

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 労災保険 ※適用されない社会保険がある理由:本求人は短期(最大7日間)のご奉仕のため、労災保険のみ加入対象となります。 【福利厚生】 ◆車・バイク通勤可(無料駐車場あり) ◆制服貸与(白衣・袴・草履)※足袋はご自身でご準備いただきます

職場環境

学生歓迎 フリーター歓迎 女性が活躍中 経験不問 未経験者歓迎 経験不要 10代が多い 20代が多い

職場環境

海に面した神社で、美しい初日の出とともに新年を迎えられる清らかな環境です。正月は境内に多くの参拝者が訪れ、伝統行事を間近で体験できます。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

応募 → 面接(必要に応じて書類選考) ※面接はリモート対応可、奉務内容の見学も可能です ◆一次募集:9月末締切、結果は9月末頃に一斉通知 ◆二次募集(必要な場合のみ):11月末締切、結果は11月末頃に一斉通知 ※応募多数の場合、人員充足次第で募集を早めに終了する場合があります。

問い合わせ先

【電話番号】

0982523406

【メールアドレス】

info@oomijinja.jp

【担当者】

新名(ニイナ)

会社情報

会社名

大御神社

代表者

宮司 新名 光明

住所

883-0062

宮崎県日向市日知屋1番地

業種 / 許認可番号

文化・教養・娯楽
その他(観光・旅行・宿泊)
宗教団体

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://oomijinja.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力