最終更新日:
2025/08/10【正社員】大御神社の巫女/未経験歓迎◆正社員◆日向市◆地域の文化を支える巫女募集
- 月給 18万円 〜 20万6000円
- JR「日向市駅」より車で10分
- 宮崎県日向市日知屋1番地
お仕事について
仕事内容
特徴
職種
求める人材
⭐必須スキル・経験  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・高卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) └奉職後の取得でも可 ・Word/Excelで簡単な文書作成や集計表の作成ができる方 ⭐歓迎スキル・経験  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・経験不問 ・書道の経験がある方歓迎 ・デザイン、舞踊、写真、イラスト、広報(SNS発信)など、 「興味がある」「挑戦してみたい」と思うことがあればぜひお聞かせください。 ※活かせる場面があるかどうかは、相談しながら決めていきます。 ⭐こんな方は大歓迎♪  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅神さまを敬い、日々の奉仕に真摯に向き合える方 ✅地域の人々との関わりを大切にし、神社を通じて社会貢献をしたい方 ✅日本の伝統や文化を学び、後世に伝えていきたいという意欲のある方 ✅新しいことにも前向きに取り組み、柔軟に成長できる方 ✅礼儀や作法を大切にし、相手を敬う気持ちを持って接することができる方 ✅細やかな気配りとチームワークを大切にできる方 ⭐異業種からの挑戦も歓迎しています!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「神社の仕事って未経験でも大丈夫かな?」──ご安心ください。 当社では、さまざまな業種・職種でのご経験を持つ方を歓迎しています。 これまでの経験を活かしながら、新しいフィールドに挑戦したい方を応援します。 大切なのは「人に寄り添う心」と「地域に貢献したい想い」。経験業種は問いません。 ⭐新卒・未経験の方も歓迎します!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社会経験が少ない方や、はじめて働く方も安心してご応募ください。 礼儀作法や業務の基本は、入社後にしっかりサポートします。 日々の奉務を通じて、 ・接遇マナー ・チームワーク ・段取り力や改善力 ……といった社会人としての基礎力を着実に身に着けられます。 経験は問いません。あなたの想いを大切に育てます。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巫女職の宗教的性質により、採用対象は30歳以下の女性のみとさせていただきます。 ◎入社後は巫女としての奉仕経験を積み、将来的には神社運営や育成など、経験を活かして長くご活躍いただけます。 【男女雇用機会均等法適用除外(指針第2の14(2)イー3)】 【労働施策総合推進法施行規則第1条の3第1項3号のイ】 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) 性別の条件と理由:女性限定(宗教上)
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 大御神社
住所
〒883-0062 宮崎県日向市日知屋1番地
アクセス
- JR「日向市駅」より車で10分
給与
給与
月給 18万円 〜 20万6000円 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万5000円 〜 17万9000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり5000円 〜 2万7000円 ■賞与 年2回(7月/1月) 年間合計金額 月給の3.0ヶ月分以上(前年度実績) ■昇給 年1回(4月) 1月あたり1,000円~10,000円 ■その他手当 奉務に有効な資格、能力、経験等を考慮し決定 (書道、英会話、舞、簿記など)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日 <シフト制> ①07:30~16:00 ②08:00~16:30 ③09:00~17:30 ※行事によって勤務時間が変動する場合があります。 ※12月・1月は繁忙期のため、6日以上連続勤務となる場合があります。 特に年末年始(12/29〜1/5頃)は、多くの参拝者をお迎えする大切な時期のため、原則ご出勤をお願いしています。
休日休暇
休日休暇制度
<休日> ・月間休日数8~9日(12月、1月は繁忙期のため6~7日) ・休日は原則平日となります(土日祝は参拝者が多いため) ◎お出かけ先の混雑が少なく、病院や役所に行きやすいなど、平日休みならではの過ごしやすさがあります ・土日休みも希望により調整可能です ・前月中に希望休を申請可能で、取得しやすい環境です <休暇制度> ・有給休暇制度完備 ・夏季休暇制度あり(5日間・有給休暇を利用) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆交通費・通勤環境 ・通勤交通費全額支給 ・車、バイク通勤可(無料駐車場完備) ◆勤務時の装備 ・白衣、袴、草履など制服を無料貸与 ・神事に伴う服装容儀の規定あり ◆スキルアップ支援 ・奉務に関わる書籍・講座・検定費用を補助 ・神社検定、サービス接遇検定など資格取得で報奨金あり ◆健康・安心サポート ・年1回、定期健康診断あり(自己負担なし・労働時間に含む)
職場環境
職場環境
- 伝統を大切にしながらも、日々の業務では効率化や改善を意識しています。 少人数の職場なので、意見交換や情報共有がしやすく、先輩・後輩の距離も近いのが特徴です。 行事の準備や参拝者対応では、声を掛け合いながら協力し合い、チームワークを大切にしています。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 1.「応募する」よりご応募ください ↓ 2.書類選考のため、下記書類を送付ください (顔写真付履歴書をメール) ↓ 3.面接実施+奉務内容の説明 ↓ 4.担当者より選考結果の連絡 (面接日より7日以内) ◎まずは見学だけでも大歓迎です! 「ちょっと気になるけど、自分にできるか不安…」 「どんな雰囲気なのか、一度見てみたい」 そんな方は、ぜひお気軽に見学にいらしてください。 見学をご希望の方は、お電話またはメールにてご連絡ください。 日程を調整させていただきます。
問い合わせ先
【電話番号】
0982523406【メールアドレス】
info@oomijinja.jp【担当者】
新名(ニイナ)
会社情報
会社名
- 大御神社
代表者
- 宮司 新名 光明
住所
883-0062
宮崎県日向市日知屋1番地
業種 / 許認可番号
- 文化・教養・娯楽その他(観光・旅行・宿泊)宗教団体
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://oomijinja.com/