最終更新日:
2025/07/18【インターンシップ&キャリア】【準備不要】一貫生産のモノづくりメーカー・製造体験【愛媛】
- 古田除塵機株式会社
- 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
まだ志望業種・志望職種も決まってない・・・
就活って何から始めたらいいんだろう・・・でも大丈夫です♪
事前準備は不要!学部学科不問!在籍社労士へなんでも相談できます
まずはお気軽にご参加ください♪
【古田除塵機とは?】
《全国でも珍しい!設計・製造・据付までトータルで手掛けるメーカーです》
私たちは、送風機やファン、集塵装置などの製造、販売を行っている会社です。
集塵機や送風機は、普段目にすることがない装置ですが、
木材や金属の削り粉が出るような工場に設置されており、
粉塵や削りくずを集めたり風を送ったりする機械です。
【実施プログラム】
実際に小さな作品をCADで作図し、工場内で製作していただきます。
材料から作品になるモノづくりの楽しさを体験してください!
過去に参加された方は
小さな本棚を制作して持ち返っていただきました♪
【実施内容詳細】
・会社説明
・工場見学
・製造体験を予定しています。
集合11時~終了16時の予定です。
時間や日程に関してはご希望があればご相談ください。
昼食は当社で準備いたします!
簡単な体験をしていただますので、お気軽にご参加ください♪
【服装】
動きやすい服装でご参加ください。(多少汚れても可の服装)
【実施場所】
〒795-0302
愛媛県喜多郡内子町大久喜甲26-1
車での来社も可能です!
JR内子駅まで電車で来られる方は送迎いたします。その場合開始時間はJRの時刻に合わせます。
求める人材
事業への興味
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
一つの専門分野を極める
希望する仕事内容
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
人の仕事をサポートしたい
会社に求める文化
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
開催地
開催地
- 古田除塵機株式会社
住所
愛媛県喜多郡内子町大久喜甲26-1
アクセス
- 車での来社も可能です! 電車の場合、JR内子駅より送迎いたします!
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬・交通費の支給はございません。
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 学部・学科不問です! お気軽にご参加ください!
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。日程については改めてご連絡いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0893430222【メールアドレス】
jojinki@furutaltd.co.jp【担当者】
古田真美
会社情報
会社名
- 古田除塵機株式会社
代表者
- 代表取締役 古田 真一
住所
795-0302
愛媛県喜多郡内子町大久喜26―1
業種 / 許認可番号
- 機械・医療機器メーカー
従業員規模
- 1~49人