最終更新日:

2024/06/17

【正社員】工事用大型設備の施工管理(福岡 施工管理)

  • 月給 22万円 〜
  • 東比恵駅より徒歩6分
  • 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目28番27号

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■雇用形態:正社員 ■職務内容:高速道路や新幹線のトンネル工事に使用される当社のベルトコンベヤやリフトなどの組立計画から工事の管理、機械の点検などをお願いします。当社の「連続ベルトコンベア」は掘削で出る土砂を搬出する日本初の設備で、延伸や湾曲にも対応し、日本全国の高速道路や地下鉄・トンネルなどのスケールの大きなインフラ工事に幅広く導入されており、コロナ禍でも昨対比125%という成長率を誇っています。 【納入実績】山梨リニア実験線 御坂トンネル、北陸新幹線 新北陸トンネル など ■具体的な担当業務: ・施工計画書の作成(ゼネコン様の要望を汲み工事工程を決めます) ・組立工事の指示出し(作業員に対する指導を行います) ・組立後の最終チェック(機械に不備がないかを確認し納品します) ・稼働後の電気設備のメンテナンス(機械は平均3年間使用されるため不具合を未然に防ぐ定期的な点検が必要となります) ※月の7割ほどは現場や工場への出張となります(2-3日の短期出張メイン/担当エリア-青森~名古屋)。出張に対する手厚い手当もあり、色んな現場を経験しながら、現地の観光スポットやご当地グルメも楽しむことができます。

職種

建築施工管理 土木施工管理 プラント施工管理

求める人材

雇用形態:正社員 ■必須条件: ・出張対応(2-3日の短期出張メイン/担当エリア-青森~名古屋)が可能な方 ※月の7割は出張となります。 ・普通自動車免許 ■上記と合わせていずれか必須: ・土木関係の知識・経験をお持ちの方(大学・専門学校等で学ばれてきた方も可) ・機械、電気関連の知識をお持ちの方(過去の学歴や職歴にて) ・建築、工事現場での就業経験をお持ちの方 ・施工管理のご経験をお持ちの方 ・電気工事士1種もしくは2種をお持ちの方 ・コミュニケーションが得意な方 高卒以上, 普通自動車免許,

経験

オフィスビル プラント 原価管理 品質管理 安全管理 工程管理 施工管理 施工管理技士 普通自動車

勤務地

勤務地

タグチ工業株式会社

住所

福岡県福岡市博多区東比恵3丁目28番27号

アクセス

東比恵駅より徒歩6分

給与

賞与あり

給与

月給 22万円 〜 基本給:月給 22万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ★月給とは別に下記手当を支給いたします。 ・残業手当 ・出張手当(2,200円/日) ・役職手当 ・家族手当(配偶者:1万円/月、子一人につき:3,000円/月)

給与例

年収例:500万円(25歳) 年収例:630万円(35歳) 年収例:800万円(40歳)

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 9:00~17:30(実働7.5h、休憩1h) ■残業:月平均30~40時間程度 (残業に現場等への移動時間込み)

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 土日祝休み

休日休暇制度

■年間休日126日 ■出張時に休日出勤が発生した場合は、出張終了後に代休を取得し、連休を取得することが可能。 ■特別休日⇒本人が結婚:7日、兄弟・姉妹・子の結婚:1日、配偶者、子、父母が死去:7日、祖父母・兄弟姉妹・配偶者の父母が死去:3日、配偶者の祖父母・兄弟姉妹が死去:2日 ■年末年始、お盆時期などは長期連休制度あり(最大8連休)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ★福利厚生 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費規定支給(月5万円まで) ・資格支援取得制度 ・退職金制度 ・有給休暇(入社半年後に10日付与) ・個人型拠出年金iDeCo(掛け金の2割を支給します) ★備品について ・携帯電話、PC、制服、工具関係等、業務上必要な備品はすべて会社から支給します。

職場環境

学歴不問 管理職・マネジメント経験歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 ノルマなし

職場環境

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

3人

選考プロセス

■選考フロー: 応募後こちらから連絡→書類選考→1次面接(オンライン・総務部)→2次面接(工事)、適性検査、筆記テスト(一般常識)→3次面接(社長)→内定 ※面接2~3回を予定しており、東京支店で行います。 ※持参するもの…履歴書(写真付)、職務経歴書、筆記用具 ※3次面接は持参物不要

問い合わせ先

【電話番号】

0922918394

【メールアドレス】

len06224@nifty.ne.jp

【担当者】

総務部 下里

会社情報

会社名

タグチ工業株式会社

代表者

代表取締役 田口 幸作

住所

812-0007

福岡県福岡市博多区東比恵3丁目28番27号

業種 / 許認可番号

建築設計

設立年月

1948年2月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://taguchi-kogyo.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力