最終更新日:
2024/06/03【正社員】工事用設備機械の法人営業職/今の「!!」から、未来のスタンダードを
- 月給 19万円 〜 26万5000円
- 都営地下鉄大門駅徒歩3分
- 東京都港区浜松町1-18-16住友浜松町ビル7F
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
■雇用形態 ・正社員 ■必須条件: ・顧客折衝経験(業界問わず、営業経験、販売・サービス経験をお持ちの方など) ・普通自動車第一種免許 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 以下いずれかのご経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・建築、建設業界で経験のある方 ・施工管理等、ゼネコンや現場との調整業務経験のある方 ※人物重視の採用となりますので、法人営業にチャレンジしたい方大歓迎です! 【入社後について】 入社後から約半年~1年間は先輩社員に同行しながら業務を実施。先輩社員がサポートを行うため、未経験の方でも安心して働くことが可能。約半分の商談・打合せには設計部門の社員が同行するため、高度な専門知識に関してはフォローを受けることができます。
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- タグチ工業株式会社 東京支店
住所
東京都港区浜松町1-18-16住友浜松町ビル7F
アクセス
- 都営地下鉄大門駅徒歩3分
給与
給与
月給 19万円 〜 26万5000円 基本給:月給 19万円 〜 26万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・通勤手当:上限50,000円/月 ・家族手当:配偶者10,000円/子ども3,000円 ※上限なし ・諸手当:50,000円~75,000円
給与例
■入社後のモデル年収 ・20代後半 500万 ・30代前半 550万 ・30代後半 630万 ・40代前半 800万
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 1日当たり 実労働7時間30分 休憩60分
休日休暇
休日休暇制度
■年間休日数126日 ■出張時に休日出勤が発生した場合は、出張終了後に代休を取得し、連休を取得することが可能。 ■特別休日⇒本人が結婚:7日、兄弟・姉妹・子の結婚:1日、配偶者、子、父母が死去:7日、祖父母・兄弟姉妹・配偶者の父母が死去:3日、配偶者の祖父母・兄弟姉妹が死去:2日 ■年末年始、お盆時期などは長期連休制度あり(最大8連休)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■永年勤続表彰:勤続20年の方に表彰金20万円+表彰状を支給 ■表彰:半期に1回、MVP賞・優秀賞・改善提案賞などの表彰を実施(表彰金1万円~3万円) ■資格取得支援制度:業務上必要な資格の取得に関して、教材・受験料・受験のための交通費等を会社が負担 ■研修関連:新入社員研修(福岡本社にて1週間の導入研修を実施) ■人間ドッグ:40歳以上の従業員に対して、3年に1回、人間ドッグの費用を負担(上限5万円) ■退職金制度:自己都合退職の場合、勤続4年以上で支給 ■定年:定年60歳 ■再雇用制度:再雇用65歳まで ■新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等による出勤停止期間
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 屋内喫煙可能場所あり
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 5人
選考プロセス
- 当社の採用フローは以下の通りです。 書類選考→1次選考:企業説明+1次面談(Web)→最終選考:役員 対面面接→内定通知 (おおよそ1か月期間内での実施予定)
問い合わせ先
【電話番号】
0922921622【メールアドレス】
len06224@nifty.ne.jp【担当者】
総務部 下里
会社情報
会社名
- タグチ工業株式会社
代表者
- 代表取締役 田口 幸作
住所
812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵3丁目28番27号
業種 / 許認可番号
- 建築設計
設立年月
- 1948年2月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://taguchi-kogyo.com/