最終更新日:
2025/04/30NEW
【正社員】・児童の相談支援・保育所等訪問支援 等
- 月給 24万8160円 〜
- 北戸田駅 徒歩20分
- 埼玉県戸田市美女木4-27-13
お仕事について
仕事内容
・発達相談:我が子の発達や子育てに関する悩みなど、保護者の相談に応じます。
障害児相談支援:保護者の申請に基づき契約を結び、「障害児支援利用計画」・「モニタリング報告書」の作成を主な内容とします。
・カンガルー通園:親子遊びをを通して親子の関係づくりや発達支援、子育て支援を行います。
保育所等訪問支援:保育所や幼稚園への定期的な訪問を通して、園での関わり方や集団参加の在り方等、対象児に合わせた支援を行います。
・巡回相談:保育園等に訪問し障害や発達の問題を持つ児童の観察を行い、支援方法について園と話し合います。
子どもの発達支援巡回事業:より丁寧な療育的支援・家族支援を必要と判断された児童を対象に、保育園等に対して関係機関と連携し巡回を行います。
職種
児童相談員
その他児童福祉
保育士
求める人材
【必須資格】いずれか必須 ・保育士 ・児童指導員 【必須要件】いずれか必須 ・児童の相談支援専門員として経験のある方 ・保育所等訪問支援の経験のある方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
経験
個別支援計画に基づく療育
個別支援計画作成
教育/保育職担当
保護者面談
採用対象 教育/保育職
介護福祉対象 児童
関係機関連携
資格
保育士
社会福祉士
幼稚園教諭
勤務地
勤務地
- 社会福祉法人戸田蕨福祉会あすなろ学園
住所
埼玉県戸田市美女木4-27-13
アクセス
- 北戸田駅 徒歩20分
給与
給与
月給 24万8160円 〜 基本給:月給 24万8160円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 勤務時間8:30~17:15(休憩1時間) ◎残業ほぼ無し
休日休暇
休日休暇制度
【休日】 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 125日以上 【年次有給休暇】 20日(採用後20日付与) 【特別休暇】 夏季休暇(7日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 結婚休暇(7日) 子育てに関する休暇 産前産後休暇 育児休業 等々
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【福利厚生】 賞与(4.6月) 退職金制度 地域手当 通勤手当(上限なし) 住居手当(上限28,000円) 埼玉県共助会加入 ソウェルクラブ加入
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 期間中の待遇は正規職員と同等となります
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ①書類選考 ・履歴書 ・職務経歴書 ・卒業証明 ・成績証明書 ・資格取得証明書 ②試験 ・適性検査 ・作文[800字以内] ・面接 ※試験内容は変更する場合がございます。 試験終了後は1週間以内に合否のお知らせをいたします。
問い合わせ先
【電話番号】
0484219747【メールアドレス】
kanri-todawara@ace.ocn.ne.jp【担当者】
伊東
会社情報
会社名
- 社会福祉法人戸田蕨福祉会あすなろ学園
代表者
- 理事長 須山梅子
住所
335-0031
埼玉県戸田市美女木4-27-13
業種 / 許認可番号
- 教育支援サービス保育・幼児教育その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
従業員規模
- 1~49人