最終更新日:

2025/08/25
NEW

【正社員】コンベアベルトの点検・メンテナンススタッフ/手に職を✨未経験OK◎安心のチーム体制!30~40代活躍中!

  • 【正社員】コンベアベルトの点検・メンテナンススタッフ/手に職を✨未経験OK◎安心のチーム体制!30~40代活躍中!の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 19万円 〜 23万円
  • JR東日本 奥羽本線 蔵王駅 から車で5分
  • 山形県山形市成沢西4-6-24

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ▼働きやすい理由&魅力▼ ✅未経験から手に職をつけられる専門性の高い仕事 ✅社会のインフラを支えるやりがい ✅残業少なめ!月平均20時間以内 ✅経験ゼロから始めた先輩が丁寧に指導 ✅チーム制だから未経験でも安心 ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ≪業務内容≫ 工場や物流施設で使われる コンベアベルトの交換・修理を行うお仕事です。 人々の生活を支える重要な部品を扱い、 社会に貢献できるやりがいがあります。      ↓↓ ▼ ↓↓ 具体的なお仕事 ↓↓ ▼ ・コンベアベルトの取り外し・交換作業 ・ローラーなど部品の交換・メンテナンス ・ベルトの継ぎ目加工(エンドレス加工) ・資材や工具の準備、片付け ・社用車での現場移動(山形県内がメイン) <コンベアベルトとは・・・> 工場や物流施設で、物を運ぶために使用される 帯状のベルトのことです。 食品、医療品、衣料品など、 さまざまな商品の生産や運搬に不可欠な、 社会のインフラを支える重要な役割を担っています! <作業エリア> 山形県内の工場・物流施設がメインで、 訪問先は、基本的にはお得意様が多いです。 ときどき、宮城県・福島県などの 隣県への出張作業もあります(頻度は少なめ)。 現場へは社用車で移動し、 作業が終われば会社に戻る「直行直帰に近いスタイル」です。 >>>経験ゼロでもこれで安心✨ 1|工具の使い方は先輩がマンツーマンで指導 2|2~3名のチーム制なので困ったときはすぐに聞ける 3|まずは簡単な片付けや準備からスタート 4|一人前になるまで2~3年かけてじっくり育成 ⇒焦らず自分のペースでスキルアップできます! 【この環境で働く魅力など】 01.│「未経験からプロの技術者へ」 →社員は全員が未経験スタート。  ベテラン社員が丁寧に指導するため、  工具の扱い方から専門知識まで、  イチから学んでプロを目指せます。 02.│「社会に貢献するやりがい」 →食品、医療、流通など、  人々の暮らしに欠かせない産業を支える仕事です。  あなたの仕事が社会を動かしているという  大きなやりがいを感じられます。 03.│「チームで働く安心感」 →2~3名のチームで作業を行うため、  一人で悩むことはありません。  困ったことやわからないことは  すぐに相談できるので、  未経験でも安心して働けます。 <✨他にはない、ここで働く魅力✨> →ブリヂストンタイヤのプロショップも兼ね備えているため、  希望すればタイヤ交換などの仕事にも携わることができ、  仕事の幅を広げられます。 \スタッフにインタビューしてみました!/  ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■入社のきっかけ… 未経験でも手に職をつけられる仕事を探していました。 体を動かす仕事が好きだったので、 この仕事なら長く続けられると思い入社を決めました。 ■仕事のやりがいについて… 自分が交換したコンベアベルトがスムーズに動いているのを見ると、 社会の役に立っているんだなと実感します。 お客様から「ありがとう」と言われることが一番のやりがいです!

特徴

お客様との対話が少ない仕事 マニュアル通りの仕事 立ち仕事が多い 力仕事が多い 室外の仕事が多い チーム作業が多い いろんな勤務地で働く

職種

ものづくり/職人 プラント設備メンテナンス 設備保全/メンテナンス

求める人材

✅必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■普通自動車運転免許(AT限定不可) ■40歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成のため) ■学歴・経験不問 ✅歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■未経験の方 ■モノづくりや機械いじりが好きな方 ■チームで協力して働くことが好きな方 ✅こんな方にオススメ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■手に職をつけたい方 ■体を動かす仕事がしたい方 ■コツコツと真面目に取り組める方 ■安定した会社で長く働きたい方 *ベルト加工技能士等の免許は、入社時は必要ありませんが、業務上必要になった場合には、会社負担にて取得していただく場合があります。 年齢の条件と理由:あり(40歳以下(長期勤務によるキャリア構築を図るため(例外事由3号のイ)))

スキル

Microsoft Excel Microsoft Outlook

経験

工場 部品 自動車/輸送機器 製品 定期点検 自動車 普通自動車 自動車運転 部品交換 予防保全 故障修繕 故障予知保全 電気設備メンテナンス メンテナンス 生産設備メンテナンス プラント 機械プラント

資格

普通自動車第一種運転免許 普通自動車第二種運転免許

勤務地

車通勤OK 転勤なし

勤務地

タイヤセンターヤマダ成沢店

住所

〒990-2339 山形県山形市成沢西4-6-24

アクセス

JR東日本 奥羽本線 蔵王駅 から車で5分

給与

賞与あり

給与

月給 19万円 〜 23万円 基本給:月給 19万円 〜 23万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり <一律手当の内訳> ・職務手当 5,000円~20,000円(仕事の種類、内容、難易度に応じて決定) <一律以外手当の内訳> ・住宅手当 10,000円~20,000円(持ち家、賃貸、家族同居等により決定) ・家族手当 10,000円/人 (扶養家族に応じて決定) ・通勤手当(キロ数に応じて支給。上限25,000円/月) <昇給・賞与> ・昇給年1回、賞与年2回(5月、12月)※業績による <その他> ・残業代別途支給 ・作業服・安全帽貸与、安全靴・手袋等の必需品の購入費用は会社が負担します。 ・新卒採用者の給与について 高校・専門学校・短大・大学を卒業したばかりの方は、弊社新卒採用の給与規定に基づいて決定します。

給与例

入社1年目(未経験者) 月給19万円 + 諸手当 = 想定月収20万円〜 入社3年目(経験者) 月給24万円 + 諸手当 = 想定月収26万円〜 ※昇給は年1回、賞与は年2回(業績による)支給されます。 ※スキルや経験を考慮し、当社規定により決定します。

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 24日 8:30〜17:30(実働8時間、休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制 ※基本的な勤務時間帯です。 <勤務に関する補足> ■緊急対応: 設備のトラブルなど緊急の対応が必要な場合は、 休日や時間外の出勤をお願いすることもあります。 ■柔軟な調整: ご家庭の事情や私用がある場合は、 遠慮なくご相談ください。柔軟に対応します。 ■繁忙期: 10〜12月、3〜4月はタイヤ交換のシーズンとなり、 時間外勤務が発生することがあります。 ■時間外手当: 残業が発生した場合は、 法定に基づき時間外手当を支給します。 ■休日・休暇: 休日出勤となった場合、 代休取得や振替休日制度があります。

休日休暇

休日休暇制度

週休二日制 年間休日数 105日 休日:日曜日、祝日 *土曜日休みは会社カレンダーによる。1年単位の変形労働制です。 *年末年始休暇 *GW休暇 *お盆休暇 6か月経過後の年次有給休暇日数:10日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度あり(勤続4年目以上) ・財形貯蓄制度(希望者のみ) ・自家用車で通勤可(無料駐車場完備) ・通勤手当(キロ数に応じて支給。上限25,000円/月)

職場環境

髪型・髪色自由 制服あり 学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 知識不要 経験不要 30代が多い 40代が多い

職場環境

現在働いているスタッフの前職は、ディーラー勤務、トラック ドライバー、販売職・・・など異業種からの転職者も活躍中です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

ご応募 ↓ 履歴書と職務経歴書を送付いただきます(郵送またはEメール)。送付先等の詳細は1~2営業日以内に担当者からご連絡いたします。 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接(書類選考通過者のみ) ※必要に応じて二次面接がある場合があります。 ↓ 採用

問い合わせ先

【電話番号】

0236886611

【メールアドレス】

saiyo-tcy@email.plala.or.jp

【担当者】

佐藤悠

会社情報

会社名

株式会社タイヤセンターヤマダ

代表者

代表取締役 山田伸一郎

住所

990-2339

山形県山形市成沢西4-6-24

業種 / 許認可番号

その他(小売・卸売・商社)

設立年月

1967年6月

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力