最終更新日:
2025/11/06NEW
【正社員】免震装置の点検スタッフ/「地震」の被害を最小限に抑える、まさに縁の下の力持ち!
- 月給 27万円 〜 40万円
- 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩3分/都営新宿線「曙橋駅」から徒歩5分
- 東京都新宿区荒木町7-2 安藤ビル3階
お仕事について
仕事内容
✨「真面目にコツコツ」タイプが活躍できる業界!
✨努力がそのまま“免震のプロ”への成長につながります!
✨20~30代のスタッフが多く在籍しています。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
現場でも自分らしく働ける環境 ― 30代前半・女性スタッフの声!
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
________________________________________
Q:職場の環境は?
事務所が新宿から近く、アクセス抜群です。
仕事帰りに買い物や友人との食事にも行きやすく、
オン・オフの切り替えがしやすい職場です。
________________________________________
Q:出張について教えてください。
地方出張では荷物をできるだけコンパクトにまとめています。
宿泊は一人一部屋のビジネスホテルなので快適。
移動が大変なときもありますが、
地元の料理や景色を楽しめるのが魅力です。
________________________________________
Q:運転やサポート体制は?
入社後に免許を取得し、少しずつ運転の機会を増やしました。
お互いフォローし合う体制なので安心して業務に取り組めます。
________________________________________
Q:職場の雰囲気は?
先輩が優しく、分からないことはすぐ聞ける環境です。
女性同士の連携もよく、現場でも働きやすいと感じます。
________________________________________
Q:現場での働きやすさは?
女性用トイレも整備され、安心して作業できます。
体力的にも心配いらずで、点検スピードは男女で差がありません。
虫が苦手でもほとんど気にならない程度です。
________________________________________
Q:これから入社を考える女性へ
最初は不安もありましたが、
今は女性がしっかり活躍できる職場です。
現場でも自分らしく働ける環境が整っています。
✅未経験からスタートできる仕事です!
✅社会貢献に繋がる仕事
✅年間休日120日
✅週休2日制(土・日/会社カレンダーによる)
✅髪型、ピアス、服装自由
■免震事業における業界トップクラスの企業です!
■大手企業との取引が多く、事業基盤も安定!
________________
地震に関心を持ち、深く学びたい。
その想いを活かせるのが「免震業界」です。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地震対策の要である「免震設備」の点検や
測量を担当していただきます。
建物の地下に入り、ボルトの状態やゴムの劣化、
免震装置の稼働状況を確認し、
報告書用の記録や写真撮影を行います。
地下での業務に不安を抱く方もいるかもしれませんが、
当社では安全管理を徹底しています。
・作業は必ず2〜3名のチームで実施
・マニュアルに基づいた安全確認を徹底
・ヘルメットや保護具などの装備を完備
・現場ごとの危険箇所を事前にチェック
安全性を最優先にした体制のもとで業務を行うため、
安心して取り組める環境です。
現場には“力仕事の雰囲気”もありますが、
多くの女性も活躍しています。
点検後は、クライアントへ現状を伝えるために
報告書を作成することもあります。
分業体制を導入しているため、
すべての報告を一人で担うわけではありません。
現場業務と報告作業を同日に行うことはほとんどなく、
業務に集中できる仕組みを整えています。
________________
免震の現場で得られる体験
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕事の舞台は建物の地下。
普段は立ち入ることのできない場所で、
免震装置の仕組みや構造を間近に体感できます。
商業施設やオフィスビルの地下など、
非日常の環境で働くことは大きな魅力のひとつです。
「暗い」「埃っぽい」という印象を持たれがちな地下ですが、
実際には独特の空間体験や発見の連続があり、
他の職種では得られない充実感を味わえます。
________________
対象となる施設
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オフィスビルや商業施設、
ホテル、マンション、病院、倉庫、官公庁など、
幅広い建物が対象です。
宿泊を伴う出張が発生する場合もあり、
交通費・宿泊費はすべて会社が負担します。
________________
資格取得によるキャリア形成
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は「免震点検技術者」の資格取得を支援しています。
取得には現場経験が必要ですが、
勉強会や実務を通じて専門性を磨ける環境があります。
資格は業界内での希少性が高く、
取得することで現場業務だけでなく、
技術説明やプロジェクト管理など活躍の場が広がります。
免震という社会的意義の大きな分野において、
将来にわたり価値あるキャリアを築くことが可能です。
________________
勤務スタイルとスケジュール例
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現場へは直行直帰も可能です。
関東圏を中心に全国の現場を担当し、月に数回の出張が発生する場合もあります。
■ある新人スタッフの1か月スケジュール例
▼1週目:関東近郊の現場で点検・測量
▼2週目:関東圏内の現場+北海道への1泊2日の出張
▼3週目:関東圏内の現場
▼4週目:大阪・名古屋などへの出張(1~2泊)
出張頻度は業務状況や希望に応じて調整でき、
月1回程度に抑えることも可能です。
出張時の交通費・宿泊費は会社が負担し、
さらに 出張手当(例:2,000~3,000円/日) も支給。
手当の変更があった場合も適宜補填を行うなど、
サポート体制を整えています。
________________
将来性のある事業
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本は世界でも有数の地震国であり、
免震技術においても先進的な取り組みが進んでいます。
免震への投資や関心は高く、今後も社会に求められる分野です。
長期的に安定した需要が見込まれる中で、
専門性を持つ人材として成長できる環境があります
✨✨✨✨✨✨✨
女性も活躍中!
✨✨✨✨✨✨✨
╭━━━━━━━━━━━━━╮
女性スタッフに聞きました!
気になる職場環境はこちら!
╰━━━━━━━━━━━━━╯
Q:着替えはどこでするの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A:基本的には自宅から作業着に着替えて出勤します。
直帰しない場合は、事務所で普段着に着替えることも可能です。
事務所は新宿から近く、
仕事終わりに買い物や友人との食事にも
立ち寄りやすい環境です。
Q:重いものって持つことはある?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A:現場で使う台車が一番重いものにあたりますが、
1日分の旅行鞄よりも軽いので女性でも問題なく扱えます。
周りの男性スタッフが進んでサポートしてくれるため、
体力面での不安はほとんどありません。
Q:仕事をするときってどんな装備?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A:スケールやペンなどの筆記用具を使って点検を行います。
場合によっては片手で持てる計測機器を使用することもあります。
出張時には荷物をコンパクトにまとめる工夫をしていますが、
宿泊先は一般的なビジネスホテルで快適に過ごせます。
Q:女性スタッフの在籍人数は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A:事務スタッフを含めて4名の女性が在籍しています。
先輩方も優しく、質問しやすい雰囲気なので
安心して働ける職場です。
特徴
職種
職人/現場作業員
建築設備メンテナンス
その他インフラ専門職設置/保守
求める人材
・普通自動車免許(AT限定可)を取得している方歓迎
・ExcelやWord等で何かしらの資料作成が出来る方歓迎
※テキスト入力や写真貼り付けなどが報告書作成において必要です。
■「現場でコツコツ」+「正義感」を活かせる仕事■
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
点検や測量といった検査業務がメインの仕事なので、
コツコツと一人で作業を進めたい方に向いています。
また、地震や災害に対して
「自分にも何かできないか」と感じる方や、
正義感を持って社会に貢献したい方にもぴったり。
警察や消防のように直接人を救うのは難しくても、
違う角度から人々の安心・安全を支えられる仕事です。
もちろん、段取りや打ち合わせなど
コミュニケーションが必要な場面もあります。
営業や営業アシスタントで培った
「資料をまとめる力」や
「社外の人とのやり取りの経験」も十分に役立ちます。
現場作業が始まれば人と接する機会は少なく、
自分のペースで黙々と取り組めるのも特長です。
スキル
Microsoft Excel
Microsoft Word
データ/文字入力
Microsoft PowerPoint
経験
報告書作成
測量
普通自動車
点検
耐震/免振構造研究
建物耐震性調査
柱/大梁/耐震壁設計
資格
普通自動車第一種運転免許
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
耐震診断士
勤務地
勤務地
- 株式会社マテリアルリサーチ
住所
〒160-0007 東京都新宿区荒木町7-2 安藤ビル3階
アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩3分/都営新宿線「曙橋駅」から徒歩5分
給与
給与
月給 27万円 〜 40万円 基本給:月給 27万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【賞与あり】 年2回(11月/昨年度実績2ヶ月分),決算賞与あり(6月/昨年度実績1ヶ月分) 【昇給あり】 年1回(7月)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分) ※15時半や16時半など、 定時前に業務が終わるケースも! そんな日は早めに帰宅できます。 ※残業ほぼなし!月平均10時間以下 定時帰宅が基本です。 「当日中に報告書を提出しなければならない」 「現場入りの時間が遅く、 作業完了までの時間が押した」など 残業になるケースはイレギュラーの場合なので 上記のようなことがない限り 残業になることはありません。
休日休暇
休日休暇制度
年間休日120日 ■週休2日制(土・日/会社カレンダーによる) ※5日以上の連続休暇OK ■祝日年末年始休暇(8日間) ■GW休暇(4日間) ■夏季休暇(6日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇(取得率90%) ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■その他、会社カレンダーによる
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■交通費規定支給 ■役職手当 ■出張手当 ■制服貸与 ■資格取得支援制度 ■髪型、ピアス、服装自由
職場環境
職場環境
- 日本人にとって身近な災害である「地震」に備えるための仕事なので、やりがいはとても大きいと思います。こうした日々の点検業務による安全確認をしっかりと行っているからこそ、災害が起きた際の二次被害を防ぐことができます。あなたにお願いしたいのは、そんな仕事です。
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:なし
応募とその後の流れ
選考プロセス
- [1]ご応募 [2]一次面接(オンライン)※対面を希望の方は応相談 ※適性検査も実施いたします。 [3]二次面接(最終) [4]内定 ※すぐに勤務も、冬からの勤務開始も共に大歓迎です。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
kyujin@material-r.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社マテリアルリサーチ
代表者
- 代表取締役 輪島 彰人
住所
160-0007
東京都新宿区荒木町7番地2
業種 / 許認可番号
- 建設・土木その他(建設・修理・メンテナンスサービス)
設立年月
- 2011年1月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 1億円以上