最終更新日:
2024/12/08【アルバイト・パート】有料老人ホームの介護スタッフ/なかなか募集しない人気の施設で自分も皆も笑顔で働きましょう!
- 時給 1110円 〜 1400円
- 「土浦駅」から車で10分(土浦工業高等学校近く)
- 茨城県土浦市常名2212
お仕事について
仕事内容
介護付有料老人ホーム かがやきの郷 介護棟での介護スタッフとしてご入居者への食事介助、入浴介助、レクリエーション、コミュニケーションなどをお願いします。
介護棟は8階建ての施設の2階になります。
多床室、個室とフロアが分かれますが、多床室があるフロアをメインにお願いします。
当施設はもともと介護スタッフの人員配置が特別養護老人ホームよりも多い人数を配置しておりますが、
こちらのフロアはユニット型ではないので、スタッフが常に数名おりますので、一人にかかる負担も少なく、
また何かあれば社員スタッフを含めて他のスタッフがフォローしてくれますので安心です。
経験はあるけど無資格の方は『認知症介護基礎研修』を会社負担にてWEB受講(合計3時間未満)していただく事ができます。
■ 土浦で人気の介護付有料老人ホーム かがやきの郷 とは?
介護付有料老人ホーム かがやきの郷は平成4年オープンの介護の先駆けを行く老舗です。
※ちなみに介護保険は平成12年開始でしたので、それより8年も前から営んでいる施設となっています。
国道6号バイパスから石岡市方面に向かう途中に高台左側に見えるピンク色の8階建てマンションです。
虫掛のあたりから見えてきます。
土浦全国花火競技大会も良く見え、土浦市内も一望できる今人気の施設です。
実はドラマの撮影も行われた事もある施設なのです。
ご友人等に会社はどこと聞かれても指をさして「あそこ」と言えます(笑)
入居者も増加しておりますので、ぜひぜひあなたの力を当施設で発揮してください。
職員の勤続年数も10年、20年を超える方も多数いて働きやすい環境です。
景品が当たる忘年会を開催したり、楽しい職場ですよ~!!
職種
介護福祉士
ホームヘルパー
求める人材
【必須条件】 1:身体が健康である事 2:明るく誰とでもお話出来る事 3:挨拶がちゃんと出来る事 4:何でも前向きに考える事が出来る事 5:自分を褒めてあげる事が出来る事 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション)
経験
介護
有料老人ホーム
特別養護老人ホーム
老人保健施設
居宅介護支援事業所
グループホーム
デイサービス
訪問介護
食事介助
排泄介助
生活支援
おむつ交換
入浴介助
移動介助
資格
介護職員初任者研修
介護福祉士
ホームヘルパー
普通自動車第一種運転免許
ホームヘルパー2級
ホームヘルパー1級
介護職員実務者研修修了者
勤務地
勤務地
- 介護付有料老人ホーム かがやきの郷
住所
茨城県土浦市常名2212
アクセス
- 「土浦駅」から車で10分(土浦工業高等学校近く)
給与
給与
時給 1110円 〜 1400円 基本給:時給 1110円 〜 1400円 時給には毎月支給される手当が含まれております。 スタート時給は経験を考慮の上、決定させていただきます。 夏と冬にはパートでも気持ち程度ですがボーナスが出ます。
給与例
①1日5時間 週3日 月13日 勤務の場合・・・ 72,150円 ②1日6時間 週3日 月13日 勤務の場合・・・ 86,580円 ③1日8時間 週4日 月18日 勤務の場合・・・159,840円 ※ 上記は最低時給1,110円にて計算した場合です。 ※ あくまでも参考例です。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 基本9時~17時の間で1日5時間以上でお願いします。 7時から出勤できる方、19時まで勤務できる方なども大歓迎です。 勤務時間が変わらなければ、出勤する曜日を固定しても良いですし、 次のシフトを作成するときにご要望をお伝えしていただいても大丈夫です。 タイムカードは16日~翌月15日となっておりますので、 シフト作成も同様に16日~翌月15日までで作成しております。 事前に分かっておりましたら、長期休暇も可能です。 またお子さんの体調不良等で急なお休みも対応可能です。 慣れてきて勤務日数、勤務時間が増えるようでしたら、 正社員、夜勤無しの準社員での登用も可能です。 契約更新期間:なし※70歳以上は1年単位の更新
休日休暇
休日休暇制度
パートでも勤務日数に応じて入社半年以降に有給休暇が使え、パートの皆さんも気軽に有給休暇を利用されております。
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費はご自宅から会社までの距離を1km13円で計算します。 ・施設のお食事を注文される場合は1食350円で提供できます。 ・福利厚生ではないですが、梨やレンコン等、農家と繋がっておりますので箱単位で安価な注文をする事が出来ます。 ・週30時間以上の条件で資格取得支援制度が活用できます。※ 認知症介護基礎研修は取得条件ありません。
職場環境
職場環境
- 若い方は20代から、上は70代の方まで楽しく働いていただいております。 平均は30代半ばです。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 喫煙が必要な場合は原則として自分の車の中で吸っていただいております。(今後、変更の可能性あり)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 面接を行いまして即日~7日以内に合否を決定します。 【面接地・登録地】 介護付有料老人ホーム かがやきの郷 所在地:茨城県土浦市常名2212
問い合わせ先
【電話番号】
0298238808【メールアドレス】
kagayaki@kagayakinosato.com
会社情報
会社名
- 株式会社サンライズヴィラ土浦
代表者
- 代表取締役 島田 宏之
住所
300-0065
茨城県土浦市常名2212
業種 / 許認可番号
- 看護・介護
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上