最終更新日:
2025/09/24【インターンシップ&キャリア】【佐賀】飼料製造から養殖、加工まで!養殖の全てが分かる2日間
- ファームチョイス株式会社 本社
- 2025年9月、2026年2月に2日~4日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2026年2月20日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【会社概要】
ファームチョイス株式会社は、「ニッスイ」のブランドで知られている株式会社ニッスイの100%出資会社です。
2017年に分社化し、現在は生産工場のある伊万里を拠点に、
飼料の生産・販売、養殖・加工、養殖魚の仕入販売などをおこなっています。
今後は養殖事業者様との密着した事業活動を更に強化することで、養魚用配合飼料事業・鮮魚事業の拡大を進め、日本中の食卓に安全・安心でおいしい魚をお届けしていきます。
【仕事内容】
私たちの仕事は、ただ飼料や養殖魚を販売するだけではありません。
養殖されているお客さまとパートナーになり、さまざまな手法でより良い養殖生産をサポートすることも仕事の一つです。
例えば、経営のアドバイスや技術的なフォロー、情報提供など。自社独自のノウハウをお客さまごとに提案することで、
生産性の向上や事業の効率化などに貢献できます。
また九州、四国、東海と様々な地域のお客さまを訪問でき、その地域特有の風習や作業進行を知ることができる事も魅力です。
【実施プログラム】
飼料製造・検査・出荷作業見学
営業の仕事説明、グループディスカッション等
加工場見学
養殖施設見学
懇談会
【スケジュール】
当日の流れ(予定のため変更となる可能性があります)
1日目
伊万里本社集合
本社にて会社説明
飼料工場見学
営業職体験、品管体験
天草事業部へ移動
2日目
天草事業部
養殖場見学
加工場見学
伊万里本社へ移動解散
【開催日程】
・2025年9月11日~12日
・2025年9月18日~19日
・2026年2月12日~13日
・2026年2月19日~20日
【こんな方にオススメ】
✅魚が好き、水産業に興味がある方・・飼料製造から養殖、加工まで一連の流れが理解できます。養殖生簀でブリへの給餌の様子が見学できます。
✅環境問題に興味がある方・・持続可能な水産業の取組を学び、環境保護と経済活動の両立について考えるきっかけになります。
✅将来のキャリアを考えている方・・水産業界でのキャリアを考えている方にとって、業界の現場を知る絶好の機会です。現場のプロの話を聞く機会もあります。
【求める人材】
変革の意志を持って誠実真摯に仕事に取組み、
自己とチームの成長に情熱を持ち続けられる人
⏩向上性:現状に満足することなく高い目標を持ち、自己研鑽に励み努力し続けられる人。
⏩積極性:仕事を与えられるだけでなく、組織目標の達成のために何をすべきか、自ら考え行動できる人。
⏩責任感:何事にも誠実真摯に取り組み、役割を成し遂げられる人。
⏩協働性:より高い成果のために、社内外を問わず協力しながら進めることができる人。
⏩規律性:ルールや規則・規定を守り、職場秩序の維持向上に取り組むことができる人。
求める人材
事業への興味
労務・労働環境をよくしたい
食生活・食育に関わりたい
動物・生き物に携わりたい
機械・機器に携わりたい
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
若手が裁量を持てる環境
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
個人の能力を重視
開催地
開催地
- ファームチョイス株式会社 本社
住所
佐賀県
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬なし 交通費は各自ご負担お願いします。 宿泊場所・食事はこちらで用意します ※Uターン就職活動交通費支援事業を活用される際はご自身で申請されてください
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2026年2月20日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院
選考プロセス
- まずはエントリーお願いいたします。 エントリー後、日程調整のメールをお送りしますので、 ご確認ください。
問い合わせ先
【電話番号】
0955202255【メールアドレス】
saiyou@farmchoice.co.jp【担当者】
中野
会社情報
会社名
- ファームチョイス株式会社
代表者
- 代表取締役社長 内山 義弘
住所
849-4256
佐賀県伊万里市山代町久原1番地61
業種 / 許認可番号
- その他(製造・メーカー)
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://www.farmchoice-n.jp/