最終更新日:

2025/10/02
NEW

【インターンシップ&キャリア】【WEB・半日体験型】情報通信業の理解が深まるワークショップ

  • 【インターンシップ&キャリア】【WEB・半日体験型】情報通信業の理解が深まるワークショップの画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 2025年11月、2026年1月に1日
  • 28年卒、27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2026年1月31日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

⭐ 日程⭐ ①11月20日(木)13:30~17:00 予定 ②1月: ※日程決定次第ご連絡いたしますので、エントリーをしてお待ちください! ⭐ こんな方にオススメ ⭐ ✅ 【地元貢献と安定】 地元:九州に愛着があり、地域社会の基盤を支える大規模な仕事に自身の専門知識(電気・電子・情報など)を活かしたい方。 ✅ 【技術の総合力志向】 「設計・開発」「製造」「工事・施工」「保守」「営業」の各プロセスがどのように連携しているのか、技術者としての仕事の幅が気になる方。 ✅ 【高スキル志向】 長期的に専門スキルを磨き続けられる環境を求めている方。 ✅ 【より深い企業理解を求める方】 オンライン&ワークショップ付き&半日での仕事体験で、よりニシム電子工業を知ることができます。 ⭐ コンテンツ ※実施内容⭐ ◆業界説明・動向について ◆会社説明・仕事内容説明 ◆ワーク 「テーマ:ニシムの主力事業って何?」  1、ニシム電子工業の価値観を理解するワーク  電力の安定供給をICTサービス事業という面から支えるニシム電子工業。  主力事業として何を行っているのか?また、そこまで成長した理由や今後の展望など、ディスカッション形式のワークを通して知っていただけるような内容を予定しています!  2、主力事業のひとつ、「監視業務」にチャレンジするワーク  ネットワークカメラやセンサーなどの監視業務で、実際に監視中に障害を検知した事例を元に、どのように対応を行うか対応策を考えるワークです。  対応策に対して、社員からのフィードバックも予定しています。 ◆フロア見学(オンライン) ※私服参加OKです! ⭐ こんなことが学べます ⭐ ⏩ 技術系社員から、現場のリアルな声を聞くことができます! ⏩大学で学んでいる内容が当社でどう生かすことができるのかを知ることができます ⏩ 入社6年目以下の若手人事が今後の活動についてもアドバイスいたします♪ ⭐ 参加実績大学 ⭐ 九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、鹿児島大学、福岡工業大学、福岡大学、西南学院大学、宮崎大学、長崎大学、大分大学など ⭐ 参加にあたっての注意 ⭐ 〇 私服参加OKです。 〇 カメラオン・マイクオフでご参加ください。 〇 参加URLを日程が決まり次第、送付します。リクナビ登録メールアドレスの確認をお願いします。 ⭐体験できる職種⭐ ✅技術職 ✅事務・営業職

求める人材

事業への興味

人・世の中の安全を守りたい 機械・機器に携わりたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 多様な職種の人と関われる 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

商品・サービスを販売したい 商品・サービスを製作したい

会社に求める文化

穏やかで互いのペースを尊重 チームワークを重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

WEBのためなし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2026年1月31日

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の大学生/院生 ・文理不問(全学部全学科歓迎)

選考プロセス

応募方法は2つです。どちらかご都合のよい方法で申込みをお願いします。 ①まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 マイページのURLをお送りいたしますので本予約をお願いいたします。 ②弊社よりご連絡させていただくURLより予約をお願いいたします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyou@nishimu.co.jp

会社情報

会社名

ニシム電子工業株式会社

代表者

代表取締役社長 山科 秀之

住所

812-0017

福岡県福岡市博多区美野島1―2―1      

業種 / 許認可番号

通信・インターネット

従業員規模

750~999人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力