最終更新日:
2025/08/28NEW
【正社員】放課後児童支援員/1000坪の園庭で、笑顔の毎日を!
- 月給 19万円 〜 21万円
- 車通勤可◎JR関西本線 蟹江駅から徒歩で13分
- 愛知県海部郡蟹江町桜4丁目224
お仕事について
仕事内容
学校終わりの放課後から夏休みなどの長期休暇中にお子さんを預かり、成長を支援するお仕事です。
午前中は児童クラブの用意や併設するこども園のお手伝いをお願いします。
広大な園庭が自慢の園です。なんと広さは1000坪!この広々とした園庭で、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。
「明るく、元気で、心豊かな子ども」を教育方針に掲げています。心と体を両方しっかり育む環境で、子育て支援活動も行い、地域の皆様に愛されています。
職種
その他教育/保育専門職
求める人材
◇学童で働いたご経験がある方
◇普通自動車運転免許をお持ちの方
◇下記いずれかの資格をお持ちの方
・放課後児童支援員認定資格
・保育士免許
・幼稚園教諭免許
・教員免許
※経験がなくても、保育士免許・幼稚園教諭免許・教員免許をお持ちであればご応募OKです!
※ブランクOK!
※資格取得予定・見込みの方も応募可◎
※ピアノが弾ける方歓迎します♪
資格
幼稚園教諭
放課後児童支援員
普通自動車第一種運転免許
教員資格
保育士
幼稚園教諭免許
小学校教諭免許
中学校教諭免許
高等学校教諭免許
勤務地
勤務地
- 学校法人西垣学園 幼保連携型認定こども園須成東幼稚園
住所
〒497-0038 愛知県海部郡蟹江町桜4丁目224
アクセス
- 車通勤可◎JR関西本線 蟹江駅から徒歩で13分
給与
給与
月給 19万円 〜 21万円 基本給:月給 19万円 〜 21万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 9:30~18:30 ※長期休暇期間は7:20~ ※始業式・終業式などで変動あり ※休憩:法定通り
休日休暇
休日休暇制度
◆土日祝 ※土曜日は月1回程度、出勤あり ◆夏季休暇 ◆年末年始 ◆有給休暇:法定通り ◆年間休日:120日以上
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【賞与】 年2回(夏と冬の2回支給) 【社会保険】 労災保険 雇用保険 私学共済 【福利厚生・待遇】 ◆交通費支給:上限20,000円/月 ◆車通勤可:駐車場あり ◆住宅手当 ◆定年制:一律60歳 ◆再雇用制度:65歳まで ◆産休・育休制度 ◆看護・介護休暇、介護休業制度
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
su.sakura.nky@amber.plala.or.jp
会社情報
会社名
- 学校法人西垣学園
代表者
- 理事長 西垣喜江
住所
454-0927
愛知県名古屋市中川区打中2丁目195番地
業種 / 許認可番号
- 保育・幼児教育
設立年月
- 1979年3月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://nishigaki.ed.jp/