最終更新日:
2025/05/01【正社員】鮮魚専門店の人事|近畿圏に12店舗展開|転勤なし/若手人材募集/身につくスキル多数あり!
- 月給 25万円 〜 30万円
- 地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩5分
- 京都府京都市上京区森之木町462
お仕事について
仕事内容
アピールポイント
✅京都大阪滋賀エリアに店舗を構える安定企業
✅転勤ナシ
✅シフト制で自分の予定に合わせられる
✅人事採用担当としてのスキルアップ◎
【当社について】
私たち「西浅」は、
京都を中心に
近畿圏の12のスーパーや
百貨店で鮮魚専門店を展開し、
新鮮な魚、寿司、惣菜を提供しています。
私たちは、
魚の美味しさや鮮度を
最大限に引き出すため、
各漁港から直送される新鮮な魚を
一本一本丁寧に手作業で捌いています。
そのため、
私たちの商品は、
大量生産される商品とは一線を画す、
こだわりと品質の高さを持っています。
また、近年日本では低価格志向・簡便化志向で
手軽にお魚が食べられるようになりましたが、
一方で多種多様な水産物を食べる機会が減っています。
このままだと日本の魚食文化が失われてしまう・・・
私たちはただ魚を売るだけではなく、
魚の旬や美味しい食べ方を
お客様にお伝えし、
魚食文化の普及に努めています。
単なる「職人」ではなく
「魚食文化の継承人」として、
社会に貢献しています。
私たちが目指すのは、
一人でも多くの人に
魚の美味しさと魚食文化を伝え、
生活を豊かにすることです。
私たちと一緒に、
新鮮な海の恵みをお客様に届けましょう。
【募集背景】
人材確保は今や社会全体の重要課題ですが、
私たちのように“職人技術”を核とした仕事においては、
次の担い手の存在が何よりも大切です。
「魚屋の仕事」と聞くと、
馴染みがない方にとっては
一歩踏み出しづらいかもしれません。
けれど実際には、五感を使って味を見極め、
技術を磨き、季節と向き合いながら
働く奥深さとやりがいがあります。
私たちはこの仕事の魅力を
もっと多くの方に伝え、
共に挑戦してくれる仲間と
出会いたいと考えています。
大切なのは、技術だけではなく
「共感」を広げられる人であること。
日々の仕事を通じて、
お客様や地域と心を通わせ、
ともに価値をつくっていける方を歓迎します。
「魚をさばく技術」だけでなく、
「人と繋がる力」も、ここでは大切な武器になります。
あなたの力を、ぜひ私たちと一緒に
未来へ活かしていきませんか?
【仕事内容】
<採用業務>
新卒・第二新卒の採用をメインに、
将来の西浅を担う人材の確保に
取り組んでいただきます。
合同説明会の準備や運営、
大学主催のイベント参加、
面接対応など、
候補者と向き合いながら採用まで導く
一連のプロセスをお任せします。
将来的には
中途採用業務もご担当いただきます。
<社内教育・研修>
現場でしか身につかない技術もあれば、
座学で学べる知識や価値観もあります。
社会人としてのマナーや会社理解、
考え方を育むための教育カリキュラムや、
マニュアル化による業務の標準化、
生産性向上に向けた取り組みなどを、
他部署と連携して実施していただきます。
<各種書類の一次処理>
各店舗から提出される人事関連書類の
一次チェックや取りまとめを行います。
最終的な処理は総務部が行いますので、
前段階としての整理や修正を
担っていただきます。
<採用広報・ブランディング業務>
当社では、
採用そのものだけでなく、
会社の魅力や文化を発信する
「ブランディング活動」
にも力を入れています。
イベントの企画運営やSNSでの発信、
パンフレット制作など、
広報部・営業部と連携しながら
“西浅を伝える”仕組みづくりに
取り組んでいただきます。
【入社後のながれ】
入社後は
人事担当者のサポートを受けながら、
新卒採用業務を中心に
経験を積んでいただきます。
業務を習得した後は、
採用・教育を中心とした社内体制づくりを
お任せしていく予定です。
【⭐身に付く能力・スキル⭐】
✅コミュニケーション能力
説明会・面接で
自社の魅力を伝えて
候補者の本質を会話の中から見極める、
ティーチングスキルや
コーチングスキルが身につきます!
✅論理的思考力
求職者の情報を自社の採用要件と照らし合わせ、
誰を採用するか見極める
感情的な偏りをなくし、
データや事実に基づいて候補者を選定する
✅タスク管理能力
合同説明会運営
面接対応
大学主催イベント参加など
同時期に複数業務を並行してすすめる
進捗管理やスケジュール調整
必要な知識・スキルの提供支援など
【西浅の特徴】
✅自律分散型の仕入
12店舗それぞれの店長が
各市場に自ら足を運び、
自分の目で見て納得した商品を自ら仕入れ、
店舗に持ち帰っています。
自分で選び抜いた魚だからこそ、
商品には店長の思いや自信が自然と表れ、
それが当社の大きな強みとなっています。
「今日の店長は
どんな魚を仕入れてきたのか」
「どんな魚と出会えるのか」
といったワクワク感が日々の楽しみになる、
そんな職場です。
✅どこにもない産地直送
西浅では、
他にはない商品を仕入れるために
全国各地の産地と提携し、
本物の「産地直送」を行っています。
その結果、
他店では手に入らない鮮度と品質の魚が、
最短で店舗に届きます。
ぜひ、西浅でその特別なお魚を、
自信を持って調理し、
お客様へ届けてください。
✅お魚様第一主義
私たち西浅では
「お魚様第一主義」を掲げています。
すべての工程において、
まずは“お魚のこと”を最優先に考えます。
お魚を一番美味しい状態で
ご提供するために、
お客様に少し
お待ちいただくこともあります。
たとえ利益が下がるとしても、
品質に納得できない商品は
決して販売しません。
それだけ私たちは、
自分たちの商品に
自信と誇りを持っています。
「お魚に恥じない商売をすることが、
最終的にはお客様のためになる」
それが、私たちの
“お魚様第一主義”の真意なのです。
職種
採用人事
社員教育/研修人事
人事事務
求める人材
【必須】 ■人事・採用業務のご経験がある方 ■高卒以上 【必須PCスキル】 Windows PC Microsoft Office (Word・Excel) の基本操作ができる方 ※ネットリテラシーを理解されている方 【⭐こんな方は積極採用中!!⭐】 ■人事・採用業務の経験がある! ■より人事業務全般に携わりたい! ■今の会社の理念・社風が 自分に合っていない・・・ ■考えに共感できる会社の 採用に携わりたい! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
Microsoft Word
Microsoft Excel
データ/文字入力
Microsoft PowerPoint
Zoom
労働基準法
Excel SUM関数
Excel VLOOKUP関数
Excel IF関数
Excel グラフ
Excel AVERAGE関数
Excel COUNT関数
経験
採用戦略立案
人事
人事管理
人事マネジメント
人事戦略コンサルティング
新規人事制度構築
面接/選考設計
採用面接
広報
広報マネジメント
SNS運用
SNS広告
SNS情報発信
イベント運営制作
パンフレット制作
入社手続
中途採用
退職手続
新卒採用
電話対応
資格
人事総務検定
ビジキャリ広報・広告
普通自動車第一種運転免許
日商簿記 3級
普通自動車第一種運転免許(AT限定)
日商簿記 2級
英検 2級
勤務地
勤務地
- 株式会社西浅 本社
住所
京都府京都市上京区森之木町462
アクセス
- 地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩5分
給与
給与
月給 25万円 〜 30万円 基本給:月給 25万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 給与:職歴・経験を考慮の上、決定 残業:発生した場合別途支給 賞与有(年2回※業績による) 昇給有(年1回査定) 残業手当 等級手当 資格手当 役職手当 仕入手当 交通費全額支給( 通勤距離が2km以上の場合)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 7:00~17:00(1時間休憩) 月平均残業時間20時間以内
休日休暇
休日休暇制度
年間休日110日 ※シフト制 ※雇用規約に準ずる
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 私服出社可 賞与有(年2回※業績による) 昇給有(年1回査定) 残業手当 等級手当 資格手当 役職手当 仕入手当 交通費全額支給( 通勤距離が2km以上の場合) 店舗により自転車通勤可
職場環境
職場環境
- 当社の従業員は若手から熟練の職人さんまで年齢は様々。 人事部には現在2名が所属しています。 人事採用業務については2人でしっかりサポートします。 ご安心ください!
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ■選考プロセス ・面接回数:1回 面接から内定までの最大1週間程度です ・役員面接 弊社代表を含めた対面での面接です ・面接場所 本社にて実施 ※持ち物 履歴書 職務経歴書
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
hq-management@nishiasa.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社西浅
代表者
- 代表取締役社長 児玉周
住所
602-0011
京都府京都市上京区森之木町462
業種 / 許認可番号
- 専門飲食料品小売
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://www.nishiasa.co.jp/