最終更新日:

2025/03/28

【正社員】船舶用エンジン部品の製造を行う機械加工/工場新設予定◎住宅手当あり!部品加工などの工場経験者歓迎!

  • 【正社員】船舶用エンジン部品の製造を行う機械加工/工場新設予定◎住宅手当あり!部品加工などの工場経験者歓迎!の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 20万円 〜 29万円
  • 最寄り駅:JR宇都宮線 久喜駅、東鷲宮駅/ ◆交通費全額支給(車・バイク通勤可)
  • 埼玉県久喜市桜田5-17-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

―――――――――――― 2027年の新工場稼働に向け 経験者採用スタート!! 約30名の新規従業員を大幅増員! ―――――――――――― ■資格不問!機械加工経験があればOK! ■必要な資格は全額会社負担で取得OK! ■住宅手当(規定)あり!年間休日125日!  その他、各種福利厚生も充実! まずは埼玉県久喜市桜田の 現工場でスキルを活かし、 2年後に群馬県邑楽郡明和町下江黒の新工場へ! 館林IC・羽生IC・太田桐生ICから、 車で15~30分の好立地なので、 新設工場へは、埼玉エリアからの通勤を 予定しているスタッフも多数活躍中!! 館林市・太田市・邑楽町、 千代田町・大泉町から通勤しやすい立地です! ◇最先端のものづくりに挑戦できる! 船舶業界では、カーボンニュートラル燃料対応の 技術開発が加速中。当社は船舶用ディーゼル機関 向け燃料噴射装置の生産拡大に向け、 最新設備を備えた新工場(現工場の約4倍の広さ) を設立します。 ◇即戦力として活躍できる経験者を大幅増員! 「これまでの技術をさらに高めたい」 「最新設備のもとでスキルを発揮したい」 そんな方をお待ちしています! あなたの経験を、 新しい環境で最大限に活かしませんか? 【業務内容詳細】 火力発電用大型ガスタービン及び、 自家発電用小型ガスタービン燃料ノズルの 関連部品製造における機械加工業務。 ◇具体的には... ▼ NC旋盤作業、マシニングセンタ作業、 CNC研削盤作業、ホーニング盤作業、 ラップ盤作業における着脱、 段取り(プログラム修正含む)業務。 ◇入社後は... ▼ 経験者を対象とした募集にはなりますが、 まずは当社のお仕事に慣れていけるよう、 製品に関する座学の研修はもちろん、 入社後のサポートはしっかり行います。 【必要な資格は入社後でOK!】 ▼ 資格取得支援制度を用意しているので、 必要な資格は全額会社負担で取得可能! また、仕事終わりに講習などを受ける場合は 残業扱いで時間分の残業代を支給。 休日に講習や試験を受けに行く場合は 休日出勤扱いになり、時間分の給与保証と 食事代も全額支給しますよ! =================== 【充実の福利厚生を用意!】 ▼ 従業員が安心して働き続けられるように、 福利厚生の整備に力を入れています。 ≪『福利厚生俱楽部』による嬉しい特典も≫ また、今年度からの新たな取り組みとして 『福利厚生俱楽部』を新たに導入。 国内外の宿泊施設や動物園、レジャー施設の 割引利用など、一人でもご家族でも 利用できる様々な特典が加入費無料で用意されています。 「宿泊代を抑えて、色々と楽しめました!」 と社員からも嬉しい声をいただいています! ≪年間休日が多く働きやすい!≫ 特に当社では年間休日125日×土日祝休み。 GW・夏・冬の長期休暇も充実しているので 福利厚生を思う存分活用できる環境ですよ◎ ≪他にも嬉しい福利厚生が盛りだくさん≫ ■昼食代半額補助(お弁当が選べます) ■お菓子屋やパンの自販機もあり など 中でも選べる昼食のお弁当は 1食380円ですが補助が出るため、 個人負担は1食200円と とてもお得になっています! ===================

職種

機械製造オペレーター/ラインマネージャー その他製造オペレーター/ラインマネージャー(機械/電気/電子製品専門職) 製造オペレーター/ラインマネージャー(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)

求める人材

<機械加工経験を対象とした募集> <20代・30代の若手が活躍中!> 現在、久喜市以北および埼玉県北部に 在住のスタッフが多数活躍中! 2027年に工場移転までの期間は、 久喜市の現工場で勤務いただき 約2年後には「群馬県邑楽郡明和町下江黒」に、 新設される工場で勤務いただきます。 埼玉県加須市、羽生市~車で約30分、 熊谷市~車で約40分程度で通勤できる、 最新設備の整った工場です◎ 【必須】 ・機械加工経験 下記のいずれかの経験をお持ち であればOK ┗NC旋盤、マシニングセンタ、  CNC研削盤、ホーニング盤、  ラップ盤 ◇高卒以上 ◇資格不問 ◇工業高校出身者も歓迎! <下記いずれかの経験、資格がある方なら尚良し> ・玉掛資格 ・クレーン資格 ・技能検定(機械加工)1~3級あれば尚よし

スキル

マシニングセンター NC旋盤 組立機

経験

機械加工 製品 部品 工作機械 切削加工 研磨 研削加工 産業機械 夜勤 表面処理 昼勤/日勤 工場 溶接 塗装 生産管理

資格

フォークリフト運転技能講習 床上操作式クレーン運転技能講習修了 玉掛け技能講習修了 普通自動車第一種運転免許 フォークリフト運転技能講習修了

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK

勤務地

日本ノッズル精機株式会社 埼玉事業部

住所

埼玉県久喜市桜田5-17-1

アクセス

最寄り駅:JR宇都宮線 久喜駅、東鷲宮駅/ ◆交通費全額支給(車・バイク通勤可)

その他情報

<2027年移転予定 新工場について> ・所在地 ┗群馬県邑楽郡明和町下江黒 アクセス:館林ICより車で約10分 敷地や工場の規模も大きくなり、 現工場の約4倍ほどの広さを誇ります!

給与

賞与あり

給与

月給 20万円 〜 29万円 基本給:月給 20万円 〜 29万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ・交通費は全額支給いたします。 ・中学生以下のお子様がおられれば別途家族手当を支給いたします。 ・社内認定資格業務に従事する際は別途手当を支給します。 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(平均2ヶ月分) 【各種手当】 ・交通費全額支給 ・残業手当 ・家族手当:一子当たり3500円 ・住宅手当:月3万円(32歳迄) ・役職手当:1万~15万円

給与例

<初年度月収例> 月収25万~36万円(時間外手当含む) <年収例> 入社5年目・20代 390万円=月給22万円+各種手当5万円+賞与70万円 入社15年目・30代 470万円=月給26万円+各種手当6万円+賞与80万円 入社25年目・40代 530万円=月給29万円+各種手当7万円+賞与100万円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:25~17:25 ※休憩60分(昼休み50分、午前・午後に5分小休憩あり) ※一部夜勤シフトあり

休日休暇

年間休日120日以上 土日祝休み

休日休暇制度

【週休2日制】 【年間休日125日】 【休暇】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社半年後に10日付与) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 <男性社員の育児休暇取得実績あり!> 2023年度は取得対象者4名に対し1名が取得。 今後も社内の体制を整備していき、 対象者の誰も気軽に取得できる環境を目指します。

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 食事補助あり 昼食補助あり 資格取得支援あり 退職金あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・住宅補助は満33歳に達する迄30,000円/月等、社内規程がございます。 ・資格取得に関しては受験費補助や取得時にはランクに合わせて報奨金が支給されます。 ・昼食は社内弁当であれば200円/食の個人負担となります。夜食、休日時の食事については別途補助があります。 ・結婚時:お祝い金や4日特別休暇あり ・制服貸与(無料) ・パパママの育児支援あり ・資格取得支援制度あり その他、株式会社リロクラブが運営する 福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」の 各種サービスが加入費無料で利用できます。

職場環境

学歴不問 ブランクOK 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 ノルマなし

職場環境

従業員の意見が通りやすい会社です。 提案もどんどんしてくださいね。 全員ヘルメットと保護具の着用が義務ですが、 新入社員にはそのヘルメットに初心者マークを付けています。 安全に作業ができるように先輩や上司がいつも見守ってくれています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙) 敷地内すべて終日禁煙(駐車場、車内等含む)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

選考プロセス

ご応募頂いた後、今後の選考についてこちらからご連絡いたします。 また、面接前に履歴書を郵送もしくはメール送信をお願いしております。 (郵送先) 日本ノッズル精機株式会社 埼玉事業部 〒340-0203  埼玉県久喜市桜田5-17-1 採用担当者 迄 【選考の流れ】 書類選考 (写真付きのレジュメを添付ください) ⇓ 1次面接 ⇓ 工場見学・面接・適性試験 ⇓ 2次面接 ⇓ 役員面接・作文試験

問い合わせ先

【電話番号】

0794356032

【メールアドレス】

akiba-d@nippon-nozzle.com

【担当者】

秋葉 大輔

会社情報

会社名

日本ノッズル精機株式会社

代表者

代表取締役 上村 雄一

住所

340-0203

埼玉県久喜市桜田5-17-1

業種 / 許認可番号

その他(製造・メーカー)

設立年月

1965年4月

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.nippon-nozzle.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力