最終更新日:
2025/02/05【新卒インターン】【WEB開催】IT業界研究&就活の軸を考える体験会
- フルリモート
- 2025年4月、2025年5月、2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【私たちはこんな事業をしています】
私たちは健康経営に力を入れ、ITを通じて神奈川に地域貢献をする企業です。
企業にとって欠かせないPCやネットワーク、電話環境などのICTインフラを支える仕事を行っています。
「システム」「ネットワーク」「ヘルスケア」「スマートオフィス」の4つの事業を展開し、
PCシステムの導入やネットワークの構築などを企画から販売、構築、導入、運用、保守までワンストップで提供しています。
「誠実と信頼」を企業理念に掲げ、70年以上の歴史を持つ当社は、
長年にわたって築き上げてきたお客様の信頼に応え、ICTの総合インテグレーターとして成長しました。
社員の健康管理にも力を入れ、テレワークや健康診断、
メンタルヘルス活動などを通じて、長く健康に働ける環境づくりを目指しています。
【こんな人におすすめ】
このプログラムは、IT業界に興味があり、ICTの導入やシステム提案に携わりたい方に最適です。
特に、以下のような方におすすめします。
■ITに興味がある人
IT業界やシステムに関する理解を深めたい方に向いています。
■人とコミュニケーションを取るのが得意な人
お客様の課題を把握して提案するため、コミュニケーション能力を活かしたい方に適しています。
■チームでの協力を大切にする人
分からないことを周囲に聞きやすい環境で、助け合いながら成長したい方を歓迎します。
■地域貢献に興味がある人
地域の発展に貢献する仕事を通じて、自分のスキルを活かしたい方に最適な環境です。
このプログラムを通じて、IT業界の実情を学び、自分に合った働き方を見つけるチャンスを掴みましょう!
【実施プログラム】
・IT業界とは?そもそもITってなに?
・自分にとっての”働く”とは? 就活で大事な「軸」を考えよう
■学べること■
・ITやIT業界について
・会社選びの際に軸になる考え
☆少人数で実施しているので、気軽に質問しやすいと好評
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・IT、ネットワークに興味のある方
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyo@nikko-technos.com
会社情報
会社名
- 日興テクノス株式会社
代表者
- 代表取締役社長 長谷川 浩正
住所
235-0023
神奈川県横浜市磯子区森3丁目3番5号
業種 / 許認可番号
- 通信・インターネットITサービスソフトウェア開発
設立年月
- 1946年9月
従業員規模
- 50~149人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://nikko-technos.com