最終更新日:
2025/07/30NEW
【正社員】土木工事の現場監督/型にはめさせない。「守破離」の心構えで人財を育てる組織です。
- 月給 23万円 〜 40万円
- 国富スマートICから車で2分
- 宮崎県東諸県郡国富町大字木脇264番地1
お仕事について
仕事内容
土木工事の現場監督の仕事です!
〇主に河川(護岸工事)や道路(改良・拡幅工事)の公共工事の現場監督になります。
〇ICT建設重機を使用した工事もいち早く導入しています。
〇資格保有の方は優遇しますが、まずは未経験・見習いからでもやってみたいという方も歓迎です!
〇異業種から入社した方や専門学校卒の方も活躍しています!
【日栄建設採用特設サイトもご覧ください】
https://nichiei.jinzai-navi.jp/
【日栄建設の採用に対する想いをご覧ください】
☆日栄建設の採用理念・人に対する心構え
守破離(shu-ha-ri)
守(基本):しっかりと基礎を学び、基本の型を習得する
破(工夫):型を覚えた上で、型にはまらずに柔軟に工夫する
離(応用):自由に考えて基本を工夫して応用することで、より高い自己成長に繋げていく
【日栄建設で共に一緒に働く仲間に伝えたい3つの魅力】
〇会社の魅力
社会やお客さまから必要とされている企業です!公共工事を柱に民間工事も安定的に受注・施工しています
「働く職場の雰囲気が良い」「成果に対して報酬待遇が良い」など働く社員が満足してくれる会社です
〇組織の魅力
真面目な社員が多く、建設会社にしては「大人しい雰囲気」という言葉が合っています
仕事内容が異なる部門同士でも協力体制ができているため、社内でのチーム意識が高いです
手を動かすのがヒトなので「できることを伸ばし、できないことはカバーする」といった方針です
〇個人の魅力
社会や組織から必要とされる人財に成長できる環境です
20代・30代の社員には今後どうなっていきたいかを一緒に考えます
40代の社員には業界の新しい流れを学び、現場だけではなく経営幹部への道も一緒に考えます
50代の社員にはベテランだからこそ、次世代の若い社員の育成に力を発揮してもらいます
60代以降の社員には身体の具合と相談しながら、現役で活躍できるように働く環境を整えます
すべての年齢の人がそれぞれ「必要とされる人財になれる」そのような考え方の会社です
【仕事におけるやりがい】
公共性の高い仕事のため、地域(地元)の方の生活を支えることで、何気ない日常を守っています
また様々な現場で表彰を受けており、客観的にも評価されることがやりがいにつながります
造ったものが目に見えるカタチで残ることもやりがいの一つです
【得ることのできる自己成長】
採用理念にもあるように先ずは「基本⇒工夫⇒応用」の「守破離」ということを大切にしています
資格の取得については、本人の自主性を尊重していますが、資格の有無も大切ですが、様々な現場を体験して知識・技術を習得してもらい「万能工(ばんのうこう)」を目指してください
【主な事業内容】
土木工事、高速道路保全工事、ICT施工・ドローン事業、機械伐採・草刈事業、解体工事
特徴
職種
土木施工管理
職人/現場作業員
その他建築/土木/プラント専門職
求める人材
【◎必須資格】 ◎普通自動車運転免許 必須【AT限定不可】 ◎土木施工管理技士(見習いの場合は不問) 【〇優遇します】 〇建設・土木作業の作業経験 〇建設重機の資格保有、実務経験者 〇ICT機器の実務での使用経験 ※その他、ご自身が得意とすること等
経験
普通自動車
自動車
自動車運転
道路
安全管理
工程管理
橋梁
品質管理
河川
上下水道
主任
原価管理
施工管理技士
資格
普通自動車第一種運転免許(MT限定)
1級土木施工管理技士
1級管工事施工管理技士
2級管工事施工管理技士
2級土木施工管理技士
管工事施工管理技士
技術士 建設部門
勤務地
勤務地
- 日栄建設株式会社
住所
〒880-1113 宮崎県東諸県郡国富町大字木脇264番地1
アクセス
- 国富スマートICから車で2分
給与
給与
月給 23万円 〜 40万円 基本給:月給 23万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 〇役付手当 (部長以上)25,000円~50,000円 (主任以上)15,000円~25,000円 〇資格手当:~30,000円(会社規定による) 〇昇給:年1回(1月あたり3%程度(前年度実績):会社業績による) 〇賞与:年3回(計4カ月~10カ月分(前年度実績):会社業績による)
給与例
○想定年収 3,500,000円 ~ 7,000,000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 勤務時間:8時00分~17時00分(休憩1時間30分) 残業:基本的には月に数時間程度で、概ね定時退社になります 夜間工事:現場によって夜間工事がある場合があります
休日休暇
休日休暇制度
年間休日:108日(土曜日、日曜、祝日、その他会社カレンダーにて規定) その他:ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始休暇、年次有給休暇、育児・介護・看護休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 〇雇用保険 〇労災保険 〇健康保険 〇厚生年金 〇退職金共済加入 〇退職金制度有り 〇制服支給(夏3着・冬1着) 〇ウィンドブレーカー・防寒着支給 〇安全靴or長靴支給
職場環境
職場環境
- 真面目な社員が多く、建設会社にしては「大人しい雰囲気」という言葉が合っています! 仕事内容が異なる部門同士でも協力体制ができているため、社内でのチーム意識が高いです! 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3カ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 【POINT】書類選考・適性検査はありません! STEP1:面接(1回の予定です) ※面接時に書類の持参をお願いします ※応募前の職場見学もご相談ください
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
t.yamasaki@nichiei-kensetsu.co.jp
会社情報
会社名
- 日栄建設株式会社
代表者
- 代表取締役 山崎 透
住所
880-1113
宮崎県東諸県郡国富町大字木脇264番地1
業種 / 許認可番号
- 建設・土木
設立年月
- 1969年6月
従業員規模
- 1~49人