最終更新日:
2025/10/16【インターンシップ&キャリア】11/28【文理不問/WEB】先輩社員に聞こう!半日セミナー
- フルリモート
- 2025年11月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年11月24日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
■こんな体験ができます
このコースでは、社員とのフリートークや
グループディスカッションを通して
現場の雰囲気や社内の活気を感じて
いただけます。
\業界研究を始めたばかりの方も歓迎/
\知識に自信がなくても大丈夫/
■開催日時
11/28(火) 13:15から16:00
※先着順です※
■プログラム内容(所要時間:約3時間)
• 会社概要・事業説明
当社の事業内容や社会に貢献する技術を
ご紹介します。
• グループディスカッション
ディスカッションテーマは当日に発表!
• 当社社員とのフリートーク
最前線で活躍するエンジニアたちの生の
声を聞けるチャンス!仕事のやりがいや
苦労、キャリアパスなど、
気になることは何でも質問してください。
■イベントの魅力
こちらのコースでは、話を聞くだけでなく、
グループディスカッションで自分の考えを
深めることができます。
フリートークで社員の生の声に触れることで
NECネットワーク・センサの仕事の魅力や
働くことの楽しさを肌で感じることが
できます。
■こんな人におすすめ
✅ 文系でも「社会を支える仕事」に
関わってみたい方
✅先輩のリアルな話を聞いて、自分の
将来像を描きたい方
✅就活の一歩目を踏み出したい方
✅働きやすさや制度も重視したい方
■過去参加学生のコメント(抜粋)
「各製品の用途などを誰でも分かりやすい
ように説明して頂き理解が進みました」
「グループワークの議題が独創的で
とても楽しんで行えました」
「防衛事業ならではの技術についての話や
グループディスカッションでの気をつける
ポイントやオンライン面接のコツまで
教えていただいて勉強になりました」
====================
■NECネットワーク・センサ株式会社紹介■
航空・防衛分野を「ものづくり」から支える
会社です。
レーダーや通信機器といった
「センサ機器・通信・電子装置」の
開発設計・製造・維持整備を通じて、日本の
安心・安全な社会づくりに貢献しています。
主要取引先
NEC(日本電気)、防衛省(各自衛隊)
三菱重工業、SUBARU、スカパーJSAT
日本放送協会(NHK)等
■活かせる専門分野・専門スキル
• 理学系、工学系全般: 数学、物理学、
電気工学、電子工学、情報工学 機械工学
文系分野全般などの基礎知識
• 論理的思考力: 課題を分析し、解決策を
導き出す力
• コミュニケーション能力: 円滑な人間関係
を築き、チームで協力する力
• 探求心・知的好奇心: 未知の事柄に対し、
積極的に学び、探求する姿勢
■弊社はワークライフバランスを重視!
社員の皆さんがのびのびと業務に
打ち込めるよう各種福利厚生制度を
完備しています。
✅完全週休2日制(土日)
✅年間休日 126日(2025年度)
✅年次有給休暇20~22日付
(夏季休暇5日含む)
✅半日・時間単位休暇制度
✅ファミリーフレンドリー休暇
キャリアデザイン休暇、結婚休暇、
産前産後休暇、育児介護休職制度等、
財産形成貯蓄制度、積立貯蓄制度、
NEC従業員持株会、家賃補助制度
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
当社の事業や技術に興味をお持ちであれば、
どなたでも歓迎いたします。このコースを
通して、あなたの「挑戦したい」という
気持ちを 具体的な一歩に変えてみませんか?
ご興味のある方へ、エントリーボタンより
ご応募ください。
求める人材
事業への興味
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- なし
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年11月24日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院 特になし(文理不問) ■採用実績大学 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、国学院大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、摂南大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、日本大学、広島工業大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、防衛大学校、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、琉球大学
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからお気軽にエントリーをお願いします! ご登録のメールアドレスへ、当社マイページ登録についてのご案内(URL、ID、パスワード 等)をお送りします。 ▼エントリー後の流れ 01. リクナビよりエントリー 02. マイページへの登録 03. ご希望の日程でご予約 04. 参加 ※リクナビよりエントリーされた方は、弊社ホームページからのマイページ新規登録の必要はございません 。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyo-nets@nns.jp.nec.com
会社情報
会社名
- NECネットワーク・センサ株式会社
代表者
- 代表取締役社長 竹井 学
住所
183-8501
東京都府中市日新町1丁目10番地
業種 / 許認可番号
- 半導体・電子機器メーカーその他(製造・メーカー)
設立年月
- 1999年6月
従業員規模
- 750~999人
売上規模
- 1億円以上