最終更新日:
2025/06/19【正社員】開発未経験Webエンジニア|他社出向なし/運用・テスト・インフラ経験から開発へキャリアシフト
- 月給 22万5000円 〜 30万円
- 高田馬場駅から徒歩3分
- 東京都新宿区高田馬場1丁目29番8号
お仕事について
仕事内容
【募集内容】
ボートレース業界最大級のメディア「マクール」を運営する当社で、未経験からWebエンジニアを目指せるチャンス!
★☆★客先常駐・他社出向(SES)一切なし。100%自社出社なので自社内でじっくり成長できます★☆★
※カリキュラム&社内OJT修了後は内製開発にジョインしていただきます。
【求める人材】
SESやテスト・インフラ・セキュリティなどIT業界での経験を活かして、自社開発に挑戦したい方を歓迎します。完全未経験ではなく、何かしらITの実務経験がある方を対象としています。
・開発経験はないけれど、着実に学びを積み重ねてきた方
・自分の学習成果を“見える形”で証明できる方(ポートフォリオ提出必須)
完全未経験の方(IT業界での就業経験・成果物のない方)は、今回の募集対象外となります。
「本気でエンジニアを目指し、行動してきた」ことを重視しているため、学習履歴や制作物のご提出を選考の前提条件としています。
現在、この限定枠で入職した方々は、以下のような学習を入職前に行い、実務に生かしています。
・ProgateやドットインストールでHTML/CSS/JavaScriptなどの基礎を学習
・RUNTEQやTechAcademyなどのスクールでRubyやRailsを学習
・ポートフォリオ(Webアプリなど)を作成して実践力を証明
・paizaスキルチェックでBランク以上の評価を取得
===================
【ネプラスってこんな会社!】
私たちはボートレース(公営競技)事業を基盤としながら、さまざまな他事業へチャレンジ・成長している会社です。
『成長を楽しみ、仕事を楽しむ。そんなプロフェッショナルが集まった組織が、大きな価値を生み出す。』
これがネプラスの価値観です。
今回募集するWebエンジニア志望者が成長を楽しめる環境を備え、そのスキルを用いて活躍できる場をご用意することが私たちの使命だと考えています。
長年メディア事業を手がけてきた、エンジニアに理解の深い当社代表を中心に、エンジニアが成長しやすい、働きやすい組織づくりを進めていますので、安心してご応募ください!
【ネプラスで働く魅力】
ゼロからエンジニアを目指せる
・未経験から将来需要あるサイト制作・アプリ開発のスキルが身につく!
・じっくり6~8か月の研修カリキュラム(無料)でエンジニアデビューできる!
・自社アプリの簡単な更新業務からスタートし、実務の中でもスキルアップできる!
・成長に合ったお仕事や自社サービスなどキャリアパスが豊富!
・経営基盤がしっかりした会社で安定した働き方ができる!
===================
【どんな仕事内容?】
まずは、自社サイトの簡単な更新業務からスタートし、サイトやサービスの構造を把握していただきます!
<エンジニアデビューまでの流れ>
▼研修期間(約6~8か月)
・自社開発サイト更新業務を通して、Webサービスの仕組みを理解
・プログラミング学習(PHPを中心に学習)
・講師&先輩エンジニアによるサポート体制あり
▼OJT期間(約1~3か月)
・実際にプログラム実装を体験
・先輩エンジニアのフォローのもと、サイトやアプリの開発に携わる!
▼エンジニアデビュー!
・自社開発サービス or 受託(元請け)案件の開発へ
・キャリアパスも多彩!
★自社開発サイト「マクール」→ https://sp.macour.jp
★受託開発サイト「ボートレースポイントクラブ」→ https://boatpoint.jp
===================
【ボートレース(競艇)とは?】
国や地方自治体が主体となって事業を行う公営競技です。
12年連続で前年度を上回り、過去最高額も21年度から4年連続の更新。2兆円超えは5年連続となっております。
ボートレースは、全国の地方自治体によって運営されている公営事業であるとともに、インターネット投票の成長により足元で最高収益を更新し続ける成長産業(24年度売上 2.5兆円)となっており、ネプラスはきわめて安定性が高い事業基盤の上に成立しています。
【ネプラスの主要取引先(50音順)※敬称略】
芦屋町、一般財団法人BOATRACE振興会、大村市、株式会社三栄、株式会社新東通信(府中市、青梅市、蒲郡市、津市、滋賀県 等)、唐津市、北九州市、倉敷市、財団法人日本モーターボート競走会、周南市、鳴門市、福岡市、丸亀市など
【ネプラスの事業】
・メディア・コンテンツ事業
・ソリューション事業
・エンジニア教育・人材事業
職種
web/オープンSE
web/オープンプログラマー
フロントエンドエンジニア
求める人材
<こんな想いのある方におすすめ!>
・エンジニアになりたい!というやる気をお持ちの方
・10年後も需要が絶えないITのキャリアに興味がある方
・スキルアップの分だけ給料が上がる職業に就きたい方
・ゆくゆくリモートワークなど自由な働き方がしたい方
・独学やスクールに通ったことがあり実務経験をつけたい方
日本語:ネイティブレベル
案件は大規模なものから小規模なものまで様々あるので、スキルや経験に合わせて幅広くステップアップすることができます!
スキル
HTML
CSS
Java
PHP
JavaScript
SQL
Ruby
MySQL
Git
経験
Windows
Linux
テスト
運用保守
勤務地
勤務地
- 株式会社ネプラス
住所
東京都新宿区高田馬場1丁目29番8号
アクセス
- 高田馬場駅から徒歩3分
給与
給与
月給 22万5000円 〜 30万円 基本給:月給 22万5000円 〜 30万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 固定残業代あり:月給 ¥225,000 〜 ¥300,000は1か月当たりの固定残業代¥31,000(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 エンジニアデビューした後のモデル給与(賞与込み・社内実績) ・初級エンジニア 年収モデル 330万円~ ・中級エンジニア 年収モデル 550万円~ ・中上級エンジニア 年収モデル 750万円~ ※エンジニアデビュー後は月給にSE手当を加算します。また夏冬の賞与(各月給1ヶ月分~)を支給します。
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 勤務形態:シフト制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 シフト制 1日あたりの実働時間:8時間 シフト例 ・8時~17時(朝番) ・10時~19時(昼番) ・14時~23時(夜番) 実働時間:8時間/日 年間休日120日以上
休日休暇
休日休暇制度
・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・GW休暇 ・産前産後休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・交通費別途支給 ・エンジニア研修カリキュラム制度あり
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- 【選考の流れ】 (1)カジュアル面談(Web)※一次面接 会社紹介・カリキュラム&働き方の説明 ↓ (2)面接(来社)※最終面接 ↓ (3)内定
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
recruit@ne-plus.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ネプラス
代表者
- 代表取締役 虎井省吾
住所
169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目29番8号
業種 / 許認可番号
- 出版社・新聞社
設立年月
- 1980年2月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://www.ne-plus.co.jp/