最終更新日:
2025/09/29【正社員】インフラを根幹から支える自動車整備士/地域社会の生命線を守るプロへ✅面談確約
- 月給 30万5000円 〜 35万5000円
- 「戸頭駅」より車6分
- 茨城県取手市戸頭1-17-1
お仕事について
仕事内容
その技術、その経験、流れ作業の中に埋もれさせていませんか。
ナオイオートは、単なる作業員ではなく、車社会・茨城のインフラを根幹から支える「プロフェッショナル」を求めています。
あなたの卓越したスキルで、地域社会に貢献し、正当な評価と人間らしい生活を手にしませんか。
【私たちのミッション:単なる整備士ではなく、地域社会の生命線を守るプロフェッショナルへ】
茨城県において、自動車は単なる移動手段ではありません。
それは、人々の日々の暮らし、経済活動、そして時には命を繋ぐ「生命線」です。
私たちは、年間35,000台以上の車検整備を通じて、この生命線を守り続けてきました。
私たちの仕事は、オイルを交換し、部品を取り替えるだけではありません。
一台の車に安全と安心を吹き込み、その先にあるお客様の「日常」を守ること。
それが、ナオオ-トの整備士が担う、真の使命です。
目先の利益や販売台数だけを追うのではなく、一台の車と、一人の顧客のカーライフにどこまでも寄り添う。
まさにお客様にとっての「クルマの主治医」として、深い信頼関係を築き、世代を超えて頼られる存在になる。
私たちの「生涯のお付き合い」という理念は、そのような覚悟の上に成り立っています。
この地域貢献への想いは、事業活動だけに留まりません。
お客様からの募金を活用した「ナオイの森ECOプロジェクト」による緑化推進活動や、感謝祭の収益を寄付する「24時間テレビ」への協力も、私たちのミッションの重要な一部です。
日々の業務が、巡り巡って地域全体の豊かさに繋がっていく。
その実感も、ここで働く大きな誇りとなります。
【具体的な仕事内容】
ご経験とスキルに応じて、以下の業務をお任せします。
▷車検・定期点検整備
▷一般整備・故障診断・修理
▷新車・中古車の納車前点検
▷各種パーツの取り付け・交換
▷お客様への整備内容の説明・アドバイス
【ナオイオートで働く魅力】
私たちは、社員を最も重要な財産と考え、その成長と幸福を追求する企業文化を築いています。
✨ 技術者としての市場価値を最大化
私たちは特定のメーカーに縛られません。
最新の軽自動車から憧れの輸入車、そして今後ますます増えるであろうEVやハイブリッド車まで、あらゆる車両に触れる機会があります。
変化の激しい自動車業界で陳腐化しない、本物の技術力。
あなたはここで、どこへ行っても通用する「マルチブランド・スペシャリスト」としての希少価値をその手にできます。
✅ あなたの「声」が、会社を動かす
現場の意見を何よりも尊重します。
ある整備士が「工場が手狭だからコンテナが欲しい」と提案した際、会社は即座にそれを設置しました。
あなたの経験に基づく改善案やアイデアが、会社の未来を創ります。
平均勤続年数10.6年という数字は、この社員満足度を追求する文化が本物であり、プロが長期的なキャリアを築く場所として選ばれていることの証明です。
◇ 頑張りが正当に報われる、透明な評価制度
あなたの貢献を、曖昧な評価で終わらせません。
当社には、整備技術やお客様満足度など、販売以外の10項目にわたる明確な目標設定と評価制度があります。
目標を達成すれば、インセンティブとしてダイレクトに還元。
「頑張った分が、きちんと自分に返ってくる」という当たり前が、ここでは守られています。
✨業界の常識を覆す、人間らしい働き方
「整備士は激務」という時代は、私たちが終わらせます。年間休日112日+有給休暇、残業は月平均20時間以内。
誕生日や創立記念日にも休日があり、家族との時間や趣味を大切にできます。
男性社員の育休取得率100%の実績が、私たちの本気度の証明です。
【教育制度とキャリアパス】
私たちは、あなたの成長への投資を惜しみません。
▷スムーズな定着を約束するサポート体制:
経験者であっても、新しい環境には不安が伴うものです。
入社後は、当社のシステムや仕事の進め方について、先輩がマンツーマンで丁寧に指導するメンター制度があります。
安心してあなたの実力を100%発揮できる環境を整えます。
▷成長を加速させる研修制度:
新人向けからマネージャー向けまで、階層別に体系的な研修プログラムを用意。あなたの豊富な経験は、若手を導く「メンター」としても活かせます。
▷明確なキャリアモデル:
あなたの努力と成果が、正当に評価され、キャリアと年収に反映されます。
年収例: 入社1年目:320万円 → 3年目(2級整備士):420万円 → 5年目(検査員取得):550万円以上
▷実力主義に基づく多様なキャリアパス:
年功序列や学歴は一切関係ありません。
技術を極めるスペシャリストの道はもちろん、お客様対応のプロであるサービスフロント、そしてサブマネージャー、マネージャー、工場長といったマネジメント職への道も拓かれています。
【会社概要】
会社名: 株式会社ナオイオート
勤務地: 茨城県内の各整備工場(つくば市、取手市、守谷市、龍ケ崎市、牛久市など)
※ご希望を考慮の上、決定します。
◆応募を迷われている方へ
まずは一度、「どんなことから始めるの?」「会社の雰囲気は?」そんなお話をしに来ませんか?
履歴書や職務経歴書の準備は不要です。服装も普段着で構いません。
▼面談のご予約はこちらから(約1分で完了!)▼
https://timerex.net/s/recruit.naoiauto_7f62/47820c71
※URLをコピー&ペーストしてご予約ください。
技術を磨く先に、社会への貢献と自らの成長がある。
そんな未来にワクワクするあなたからのご応募を、心よりお待ちしています。
特徴
職種
ガソリンスタンドスタッフ
運送ドライバー(中長距離)
整備士(道路交通/陸運)
求める人材
【経験】
3年以上
【運転免許】
普通自動車免許(第一種)(AT限定NG)
【必須資格】
自動車整備士2級以上
【歓迎条件】
★ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎!
★U・Iターン歓迎
★第二新卒歓迎
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
経験
ガソリン車
ディーゼル車
トラック
ハイブリット車
分解整備
普通自動車
点検
点検整備
自動車
自動車/輸送機器
自動車/輸送機械
自動車運転経験
車両メンテナンス
車両整備
車整備
車検
資格
2級自動車整備士
普通自動車第一種運転免許
自動車整備士
自動車検査員
1級自動車整備士
3級自動車整備士
勤務地
勤務地
- 株式会社ナオイオート 戸頭店
住所
〒302-0034 茨城県取手市戸頭1-17-1
アクセス
- 「戸頭駅」より車6分
給与
給与
月給 30万5000円 〜 35万5000円 基本給:月給 30万5000円 〜 35万5000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ✅インセンティブ有 ■目標達成率に応じて、インセンティブを別途支給 ✅別途残業代を支給 ✅前年度賞与実績:3ヶ月 ※労働条件の詳細については、面談時にお伝えします。
給与例
■20代/経験3年程度/年収390万円/一般職 ■30代/経験10年程度/年収530万円/工場長 ■40代/経験20年程度/年収580万円/マネージャー ■40代/経験25年程度/年収800万円/部門長
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ■勤務形態 ①8:45~18:00 ②10:00~19:15 ①と②のシフト制 ■実働8時間
休日休暇
休日休暇制度
■年間休日117日(5日の有給を含む) ■毎週水曜日 ■第2木曜日(毎月) ■第3木曜日(10~11月) ■その他 月2~3回指定休、年末年始・GW・夏季(各6日)、創立記念日、誕生日、など
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ✅資格手当 ■1級整備士手当:40,000円 ■2級整備士手当:20,000円 ■3級整備士手当:10,000円 ■検査員:30,000円 ■整備主任者:25,000円 ✅その他手当 ■住宅手当:最大25,000円(会社規定により支給) ■役職手当 ✅福利厚生 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■昇給あり ■公的資格取得支援あり ■交通費 別途支給(会社規定内) ■ユニフォーム貸与 ■工具無料貸出制度有(会社規定による) など
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 2人
選考プロセス
- 当社の事を知って頂く為に、WEBにてカジュアル面談も実施しています。 転職について悩まれている方、当社について知りたい方も積極的にご相談ください。 お互いのことを良く知っていただく機会にできればと考えております。 ✅カジュアル面談について ■下記のリンクをコピー&ペーストして、面談希望日をご予約ください。 https://timerex.net/s/recruit.naoiauto_7f62/47820c71
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
recruit2@naoiauto.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ナオイオート
代表者
- 代表取締役 直井清正
住所
302-0017
茨城県取手市桑原680―1
業種 / 許認可番号
- 自動車販売
従業員規模
- 500~749人