最終更新日:
2025/10/01NEW
【インターンシップ&キャリア】【埼玉開催/選考なし】職場見学付き!オープンカンパニー
- 昌和輸送機株式会社 埼玉支店
- 随時開催 1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年12月26日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【企業紹介】
昌和輸送機株式会社は創業75周年、荷物用・人荷用・自動車用エレベーターの専門メーカーです。
人を乗せるエレベーターではなく、車や搬入物などの重量物を運ぶ業務用エレベーターが主力です。
設計から製造、据付、保守までを一貫して行う国内製造体制を持ち、フルオーダーメイドでオンリーワンの製品を提供しています。
物流・製造・商業施設など、幅広い業界で活躍しており、不況に強く安定した事業基盤を持っています。
社員の多くは未経験からスタートしています!
【こんな人におすすめ】
・まずは業界を知りたい、という就活初期の方
・オーダーメイドのものづくりに関心がある人
・安定した業界で長く働きたいと考えている人
・チームで働くことが好きな人
・機械・電気系に興味がある学生
【開催日時】
・随時開催
希望者の日程にあわせて開催予定(詳細はメールにてやりとり)
【プログラム内容】
1. 業界セミナー(10分)
荷物用エレベーターのニッチな業界の魅力と、オーダーメイド製品の強みを紹介
2. 製品紹介&事例解説(10分)
実際に導入された施設での活用事例(製品の種類とカスタマイズの幅)
3. 職種紹介(10分)
設計・製造・営業・保守などの職種と役割
実際の設計図や製品事例を見ながら、技術職のやりがいを体感
若手社員のキャリアパスの紹介
4. 工場見学(20分)
– 試験棟で実機見学
普段はみられない、エレベーターを見学できます。
5 質疑応答・座談会(10分)
「どんな人が向いている?」「やりがいは?」など、学生の疑問に社員が答えます。
興味を持っていただけましたら、まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします!
みなさまのご参加をお待ちしております。
求める人材
事業への興味
人・世の中の安全を守りたい
労務・労働環境をよくしたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを製作したい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
開催地
開催地
- 昌和輸送機株式会社 埼玉支店
住所
埼玉県川口市青木4丁目18番5号
アクセス
- 交通 JR京浜東北線「西川口駅」より国際興業バス・西川05(乗車時間約6分) 「オートレース場前」下車後、徒歩3分。
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬、交通費の支給はございません。
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年12月26日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/短大/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー後、エントリー完了のメールに参加可能な日程を3日ほど記入し返信してください。 数日以内に担当者よりメール(n.ide@showa-yusoki.co.jp)にてご連絡いたします。
問い合わせ先
【電話番号】
08042191201【メールアドレス】
t.kunori@showa-yusoki.co.jp【担当者】
九里 貴裕
会社情報
会社名
- 昌和輸送機株式会社
代表者
- 代表取締役 九里順子
住所
101-0032
東京都千代田区岩本町3丁目4番6号
業種 / 許認可番号
- 自動車・輸送機器メーカー
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://showa-yusoki.co.jp