最終更新日:

2025/07/15

【契約社員】就労継続支援B型の職業指導員/年収250万円以上可能!趣味を仕事に活かしてみませんか?

  • 【契約社員】就労継続支援B型の職業指導員/年収250万円以上可能!趣味を仕事に活かしてみませんか?の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 21万1000円 〜
  • 【詳細住所】愛知県東海市加木屋町鎌吉良根78(南加木屋駅より徒歩10分)
  • 愛知県東海市南加木屋駅

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

障がい者と一緒に 『みたらし団子』や『ふところ餅』などを製造するお仕事です。 【主な仕事内容】 ・食品製造スタッフ ・施設利用者さまへの作業サポート ・活動記録等の書類作成 など  ※送迎業務(車両運転)あり ・従業員は30代~40代の方が活躍中!  定年後のセカンドキャリアとして「福祉に携わってみたい」と入職した方もみえます。 ・各種講習や現場でのサポートも丁寧に行いますので、  ご利用者さまに寄り添っていただける方であれば、どなたでも活躍できる職場です。 【1日の仕事の流れ】 08:30 出勤・朝礼 08:40 利用者さまの受け入れ 09:00 作業室朝礼・作業開始 作業の準備、利用者さまへ作業の促しをしていただきます! (みたらし団子、ふところ餅、ゼリーが主な製造商品) 10:30 お茶の提供(利用者さま休憩) 10:40 作業再開 12:30 昼食休憩 休憩時間 ~30分~ 13:00 作業開始 午前の作業内容の続きをおこないます 14:00 お茶の提供(利用者さま休憩) 14:10 作業再開 15:00 利用者さま降所準備 16:00 作業場の消毒・掃除 16:15 休憩 ~15分~ 16:30 事務処理 利用者さまの1日の様子、勤怠の記入をおこないます 17:00 終礼 17:15 退勤

職種

生活相談員/生活支援員 その他福祉/介護

求める人材

要普通運転免許(AT限定可) ・異業種からの転職も大歓迎です! ・幅広い年代のスタッフが活躍中!

スキル

データ/文字入力

経験

スタッフ 調理 食品 食品製造 介護福祉対象 障がい者 書類作成 タイピング 送迎 PC PC/Web 福祉施設

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定) 普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

社会福祉法人さつき福祉会 障がい福祉サービス事業所 あじさい

住所

〒477-0032 愛知県東海市南加木屋駅

アクセス

【詳細住所】愛知県東海市加木屋町鎌吉良根78(南加木屋駅より徒歩10分)

給与

賞与あり

給与

月給 21万1000円 〜 基本給:月給 21万1000円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ・処遇改善手当あり:4万1000円~/月

給与例

【収入モデル】 [入社1年目:月20日勤務の場合] *月収21万1000円  月給17万円+処遇改善手当4万1000円 *年収287万2000円  月収21万1000円×12ヶ月+賞与34万円

勤務時間

原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 8:30~17:15(休憩45分)

休日休暇

完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

・土日休 ※イベントなどで土日出勤した場合は平日に振替あり ・冬季休暇 ・有給休暇 ・リフレッシュ休暇 ・育児休暇 ・介護休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 昼食補助あり 資格取得支援あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給年1回(4月/規定あり) ・賞与年2回(6・12月) ・交通費規定支給 ・社会保険完備 ・退職金 ・資格取得支援あり ・資格手当(社会福祉士、介護福祉士等):3000円~/月 ・昼食補助あり(補助額:280円)※本人負担額は200円

職場環境

学歴不問 ブランクOK 業界未経験歓迎 女性が活躍中 経験不問

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 能力や適性を判断するための試用期間です。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

採用予定人数

1人

選考プロセス

お電話での応募も受け付けております。 <電話番号>052-603-8551 1.採用担当より事業所見学の日程調整などの連絡をさせていただきます! 2.事業所見学 3.履歴書提出 4.採用面接 5.合否のご連絡 社会福祉法人さつき福祉会は、支え合いと思いやりのある温かい場所です。 <お給料以上のやりがいが見つかる> 障がいのあるひとりひとりが本来持ち合わせる 「その人らしく」生きることを応援する支援のお仕事です。 人を支えることで自身の成長もできます!協力体制はバッチリです。

問い合わせ先

【電話番号】

0526038551

【メールアドレス】

careers@satsuki-swc.org

【担当者】

竹上義信

会社情報

会社名

社会福祉法人さつき福祉会

代表者

理事長 斎藤 誠

住所

476-0003

愛知県東海市荒尾町油田48番地の7

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

設立年月

1993年5月

従業員規模

150~249人

ホームページ

https://satsuki-swc.org/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力