最終更新日:

2025/10/22

【正社員】発酵食品・調味料の品質管理/経験者募集!移住支援あり◎土日祝休×年休120日×残業少なめ

  • 【正社員】発酵食品・調味料の品質管理/経験者募集!移住支援あり◎土日祝休×年休120日×残業少なめの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 27万円 〜 38万円
  • オリーブバス坂手線「丸金前」バス停下車すぐ
  • 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

⭐経験者募集!業界経験は不問◎ ⭐移住応援♪寮完備×転居費用支給 ⭐土日祝休み×年間休日120日 ⭐残業少なめ◎プライベートと両立可能 自然豊かな小豆島で、あなたの 品質管理経験を活かしませんか? 100年以上の歴史を誇る 発酵食品メーカーで、 しょうゆ・調味料などの 品質管理業務を担う正社員を募集! ✅仕事内容 しょうゆ・調味料の品質管理。 品質管理部門の一員として、 以下の検査・監査業務をお任せします。 <具体的には> ・理化学検査  (pH、塩分濃度、糖度など) ・微生物検査  (一般生菌数、真菌数 など) ・製造ラインのモニタリングと  品質チェック ・各種検査データの分析と  レポート作成 ・品質トラブルの原因調査と  改善提案 ・社内外監査(ISO等)への対応、  資料整備 検査専任ではなく、品質保証までを 視野に入れた業務に携われる環境です。 これまでの経験をベースに、 「品質の要」となるポジションで キャリアアップが可能です。 小豆島の有形文化財の蔵から、 安心・安全な「しょうゆ・調味料」を お届けし続けています! チーム体制での業務なので、 いきなり1人でお願いなどはなく 安心してスタートできます! 分からないことはそばにいる先輩に 質問ができる環境です◎ ✅ 小豆島で新しい暮らしを! UIターン・地方移住を徹底サポート! 「自然の中で働きたいけれど、  生活環境が不安…」 そんな方もご安心ください。 移住をサポートする各種制度を整えています。 地方転職の不安をゼロにする 支援制度が充実! ✨借り上げ社宅、寮完備(条件あり) ✨転居費用を最大10万円補助 ✨単身、ご家族での移住も相談OK ✨小豆島の教育・医療・買い物環境も整備 今では、全国から“きっかけ移住”で 入社した社員も活躍中。 地域のつながりや温かさも感じながら、 じっくり働きたい方にぴったりです。 映画のロケ地や景色の良さから 観光客も多く訪れる小豆島。 高松、姫路へのアクセスも良好♪ 船で60~100分で行くことができます! 高速船を使えば高松までは35分◎ 高松は毎日15便、往復30便 姫路は毎日7便、往復14便も出ています。 ✅ 安心・安全な味を支えるやりがい 創業100年以上の歴史を持つ蔵から、 しょうゆ・調味料を全国へ。 あなたにお任せするのは、この 「味の安心と品質」を守る品質管理の お仕事です。 しょうゆの醸造に欠かせない “微生物”の力を活かし、 原材料・製造工程・出荷前のすべての 工程で「おいしさと安全」を見極める。 人の健康や食卓に直結する、社会貢献性の 高いやりがいあるお仕事です。 ✅応募を迷っている方へ 現地インターンで『リアル体験』 【2days移住体験インターン】も実施中! 地方での働き方・暮らしに不安がある方には、 実際に現地で職場や生活環境を 体験できるインターン制度をご用意。 ✔ 工場見学・業務体験 ✔ 小豆島の自然や生活環境を体感 ✔ 工場見学や職場体験が可能 ✔ 面接もその場でOK(希望者) “きっかけ移住”から転職した社員も 多数活躍中です! これまでの経験を活かして、 次のキャリアを“自然と発酵文化”に 囲まれた環境で始めてみませんか? ◆UIターン・地方移住で キャリアアップした先輩社員が多数! これまでの職場から転職し、 自然のある暮らし×食品品質管理を 求めて小豆島に移住した社員が 多数在籍しています。 「地元を離れて働いていたが、  家族と自然に囲まれた環境で  暮らしたくて小豆島へ」 「食品業界の品質管理として  スキルアップしたいと思い、  地方の優良メーカーを選んだ」 そんな“Uターン・Iターン”を きっかけに当社へ入社した先輩たちが、 今ではリーダーとして 品質チームを牽引しています。

特徴

お客様との対話が少ない仕事 創意工夫の多い仕事 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

研究開発(食品/飲料/たばこ) 製品開発分析/解析(食品/飲料/たばこ) 品質管理(食品/飲料/たばこ)

求める人材

✅【必須条件】 ※業界不問! ・品質管理の実務経験3年以上  理化学検査・微生物検査・  製品モニタリングなどの検査経験 ・高卒以上の方 ✅【歓迎条件】 ・食品業界での品質管理、  品質保証のご経験 ・ISO9001やHACCPなど、  品質マネジメント規格に関する  対応経験 ・チームリーダー、サブリーダー  としてのマネジメント経験が  あれば尚歓迎! ◆こんな方が活躍できます ✨食品業界における品質管理  品質保証職の経験を活かしたい方 ✨自然に囲まれた場所で、  じっくりものづくりに向き合いたい方 ✨地方移住(Uターン・Iターン)を  考えている品質管理経験者 ✨微生物・発酵・醸造などの  “食品科学分野”に興味がある方 ✨チームでの検査体制・品質改善  活動に主体的に関わっていた方 ⭐ブランクOK! ⭐品質管理経験必須、業界は不問◎ ⭐有資格者歓迎!なくてもOK

スキル

Excel グラフ HACCP HACCP支援法 Microsoft Excel Microsoft Outlook Microsoft PowerPoint Microsoft Word 新旧QC七つ道具グラフ 新旧QC七つ道具チェックシート 新旧QC七つ道具ヒストグラム 新旧QC七つ道具散布図 食品安全基本法 食品衛生法 食品表示法 食料・農業・農村基本法

経験

社内品質教育 工程管理 工程改善 対策立案 現状把握 社内監査 対策実施 顧客対応 惣菜品質管理 異常原因分析 サプライヤー監査 品質改善 品質管理 品質分析 品質検査 仕様設計 詳細設計 構想設計 惣菜研究開発 量産設計

資格

フォークリフト運転技能講習修了 危険物取扱者乙種 普通自動車第一種運転免許 普通自動車第一種運転免許(AT限定) 栄養士 毒物劇物取扱責任者 管理栄養士 食品衛生管理者 食品衛生責任者 食品表示診断士

勤務地

車通勤OK

勤務地

盛田株式会社 小豆島工場

住所

〒761-4498 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850番地

アクセス

オリーブバス坂手線「丸金前」バス停下車すぐ

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 27万円 〜 38万円 基本給:月給 27万円 〜 38万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 【手当】 通勤手当(全額支給) こども手当(扶養有の場合のみ等、会社規定に従う) 寒冷地手当(北海道、冬のみ) 時間外手当(役職者は対象外) 役職手当(対象者のみ) 【昇給】 年2回 【賞与】 年2回

給与例

【年収例】 450万円/入社4年 リーダー (月給30万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

長期歓迎 月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり7時間35分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 8:00~17:00 (休憩時間 1時間25分) ※残業月平均10時間程度 繁忙期を除けば、基本的に 定時退社が可能な職場環境です。

休日休暇

長期休暇あり 年間休日120日以上 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

週休2日制(土日) 祝日 ※会社カレンダーあり 慶弔休暇 育児休暇 介護休暇 【年間休日】120日 【有給休暇】 入社初日から有給休暇が使える制度です! 入社月に応じて下記の日数を付与します。 ・4〜9月入社:10日付与 ・10〜11月入社:6日付与 ・12〜1月入社:4日付与 ・2〜3月入社:2日付与 さらに翌年度の4月1日には、勤続1年目として11日が追加付与されます。 例)2025年11月入社の場合  └ 2025年11月1日:有給6日付与  └ 2026年4月1日:有給11日付与

社会保険 / 福利厚生

社割あり 研修あり 寮・社宅あり 退職金あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ●退職金制度(勤続3年以上) ●従業員持株会/共済会 ●永年勤続表彰制度(10年・20年・30年・40年・50年) ●表彰制度(業務効率化・新規提案など) ●再雇用制度(定年65歳、70歳まで再雇用可能) ●財形貯蓄制度(給与天引き・利子補助あり) ●自社商品購入補助制度(社内販売価格)

職場環境

学歴不問 フリーター歓迎 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし 要知識 要経験 20代が多い 30代が多い 40代が多い 50代が多い

職場環境

「自然のある暮らしをしたい」 「地域に根ざして働きたい」 といった想いから小豆島への移住を 決意し、活躍している社員が多数。 「地方=不便」そんなイメージを覆す、 職場と整った生活インフラ環境で、 安定したキャリアを築けます。 高松や姫路への船も多数♪

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

▼エントリー 「応募画面へ進む」よりエントリーしてください。 応募後、書類選考に関するご案内をメールにてお送りします。 ▼書類選考 ▼一次面接(オンライン) ▼二次以降(基本対面) ▼適性検査 ▼内定 【補足事項】 面接回数は 2~3回 を予定しています。※基本2回 面接日や入社日については、柔軟に調整可能です。

問い合わせ先

【メールアドレス】

saiyo01@j-fla.com

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

盛田株式会社

代表者

代表取締役社長 檜垣 周作

住所

460-0008

愛知県名古屋市中区栄1丁目7番34号

業種 / 許認可番号

専門飲食料品小売
総合商社・専門商社・卸売
その他(小売・卸売・商社)

設立年月

2004年9月

従業員規模

500~749人

ホームページ

http://moritakk.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力