最終更新日:

2025/04/23
NEW

【インターンシップ&キャリア】27卒大学院生| 都市鉱山の可能性を探る最前線を体験しよう!

  • 【インターンシップ&キャリア】27卒大学院生| 都市鉱山の可能性を探る最前線を体験しよう!の画像1
Item 1 of 5
  • アサカ理研・郡山本社
  • 2025年8月、2025年9月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

アサカ理研は、「豊かな創造性を発揮し、社会貢献を果たす」を社是として掲げ、 まだリサイクルが社会に浸透していない時代から、環境保全や資源の有効活用を目指し、発展してきました。 現在もこれまで培ってきた技術力や機動力を活かし、社会貢献を果たすための新たな挑戦を通じて、 サーキュラーエコノミーを実現し、鉱山開発や資源の安定調達・廃棄処分といった環境問題や社会問題を解決に向けて動き続けています。 そんな『都市鉱山』の可能性を探り、挑戦している研究開発の最前線を体験していただく対面式インターンシップをご用意しました。 【内容】 1.工場見学:創業の地であり、現在の基幹事業である貴金属リサイクルを行う郡山本社工場を見学! 2.ワークショップ:バラック思考による課題解決を通じて研究開発の現場を模擬体験! 3.研究開発の現場社員との座談会:研究の現場で働く人と直接コミュニケーション! 【選考】 ・WEB面談による事前選考あり(30分程度) →合格の場合、日程調整の上でインターン実施日を決定 ご不明な点、気になる点があれば、お気軽にご相談ください。

開催地

開催地

アサカ理研・郡山本社

住所

福島県郡山市田村町金屋マセ口47番地

アクセス

郡山駅まで電車を利用する場合:郡山駅下車後タクシーで10分、又は郡山駅前2番乗り場から上川原停留所までバスで15分(バス停からは徒歩3分)

報酬・交通費

報酬・交通費

往復交通費は実費分を支給(後日領収書により清算)

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 大学院修士課程卒、博士課程卒 【対象の学科系統】 機械系・電気/電子系・生物/生命科学系・化学/物質工学系・資源/地球環境系 【応募資格詳細】 2027年卒見込み ■こんな方にオススメ ・地域や社会に貢献したい ・モノづくり・研究開発に興味がある ・自分から新しいことに挑戦するのが好き ・福島県又は東北地方で働くことを視野に入れている

選考プロセス

エントリー後、WEB面談を実施(30分程度) ⇒合格した場合、日程調整を行い実施日を決定

問い合わせ先

【メールアドレス】

adopt-ml@asaka.co.jp

【担当者】

藤澤明弘

会社情報

会社名

株式会社アサカ理研

代表者

代表取締役社長 山田 浩太

住所

963-0725

福島県郡山市田村町金屋字マセ口47

業種 / 許認可番号

化学メーカー

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力