最終更新日:
2025/06/23【正社員】三菱グループの経営企画/三菱G/定着率95%◎実働7.5時間/年間休日120日
- 月給 23万円 〜 45万円
- JR⾧岡京駅 徒歩10分
- 京都府長岡京市開田
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
【必須条件】 ✅大卒以上 ✅何かしらのプロジェクト推進経験のある方1年以上 【歓迎条件】 ✅経営企画の経験のある方 └中期計画の策定や経営会議資料の作成等、 経営判断を支える業務経験 ✅管理会計の経験のある方 └部門別の予実管理、収益分析等 数値ベースの経営支援業務経験 ✅内部統制の経験のある方 └業務プロセスの文書化、J-SOX対応、 規程整備等の業務統制に関する実務経験
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 三菱製紙株式会社 京都工場
住所
京都府長岡京市開田
アクセス
- JR⾧岡京駅 徒歩10分
給与
給与
月給 23万円 〜 45万円 基本給:月給 23万円 〜 45万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり ■交通費支給(当社規定による) ■残業手当(全額支給) ■扶養手当(月1万5000円~) ■高齢家族手当(月1万5000円~) ■住宅手当(月8500円~1万7000円) ■別居手当(月3万5000円) ■資格手当(月3000円~)
給与例
340万円/25歳(月給24万円+賞与) 500万円/35歳(月給35万円+賞与)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:フレックスタイム制 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 スーパーフレックス制度 始業・就業時間を選択できます。 フレキシブルタイム:7時~22時(コアタイムなし) 1日の標準勤務時間:7時間30分 休憩時間は固定:12時~13時(1時間00分) ※スーパーフレックス制度導入 ※全社的に残業を削減する方針です。 ※残業月平均21時間
休日休暇
休日休暇制度
完全週休2日制(土・日・祝) ■年間休日120日 ■有給休暇15日~20日 └初年度は入社月によって月割り付与 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 ※消失年休を疾病時等に使用できる 保存年休制度あり(50日まで)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■賞与あり ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■寮・社宅あり(条件あり) ■在宅勤務制度 └基本は出社していただきますが、 お子さまの体調不良など 事情によってはリモートも可能 その他:研修制度も充実! ■階層別研修 └入社時、2年目、中級・上級スタッフ、 主任、新任管理職教育 ■通信教育支援 └会社指定の通信講座を受講して 合格した場合、受講料の80%を 会社が補助
職場環境
職場環境
- 20代~40代の幅広い世代が活躍中! スキルアップを目指して転職してきた 中途入社のメンバーも多数在籍♪ 穏やかな人柄の社員が多く、 職場の人間関係も良好です! 先輩社員がしっかりサポートするので 分からないことは いつでも相談可能な環境です◎ 喫煙所:喫煙所あり(屋内)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 書類選考 ※履歴書、職務経歴書を ご提出ください。 ↓ 1次面接(WEB) ※疑問や不安なことは遠慮なく 質問してください。 ↓ 適性検査(WEB) ↓ 最終面接(対面) ↓ 内定・採用 応募から内定まで1ヶ月程度を 想定しています。 一緒に頑張りましょう! 【応募後の連絡】 書類選考を実施後、通過者には 7日以内にご連絡いたします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
saiyo@mpm.co.jp
会社情報
会社名
- 三菱製紙株式会社
代表者
- 取締役社長 木坂 隆一
住所
130-0026
東京都墨田区両国2丁目10番14号
業種 / 許認可番号
- 印刷・製版木材・紙メーカー
設立年月
- 1898年4月
従業員規模
- 1000人以上
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.mpm.co.jp/