最終更新日:
2025/09/25【アルバイト・パート】プロジェクトマネージャー/最先端のAI領域の知識が身につく!
- 月給 30万円 〜 100万円
お仕事について
仕事内容
■事業内容
すべての業務プロセスをAI Agentで完全自動化するLinkX Japan株式会社は、AI Automation事業部において、「大規模BPO業務のAI Agent化」というビジョンのもと、AI自動化プラットフォーム「+AI Agent Hub」の開発・提供を行っています。
AI Automation事業部は2024年に設立された専門事業チームであり、東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様の大規模プロジェクトを皮切りに、エンタープライズ向けAI Agent化の実績を構築してまいりました。従来のBPO業務における膨大な手作業プロセスを、AI AgentとワークフローツールによってAIが自律的に処理する仕組みに完全変革することを目指しています。
================================
■担当業務
大規模BPO業務のAI Agentを中心としたAIワークフロー構築・運用をメインで担当いただきます。n8nとAzure AIを活用したAI Agentの設計・開発、TeamsアプリによるUIフロント構築、数千個のワークフローを管理する「+AI Agent Hub」を活用し、業務プロセスごとに最適なAIワークフローの構築を主導します。
東証プライム上場企業をはじめとした多数のお客様の経理、開発BPO業務など業務プロセス分析から始まり、各プロセスの最適なAI Agent化戦略の策定、n8n,Azure AIによるAI Agentプロトタイプ開発、スケーラブルなAzure実行基盤の構築、Teamsアプリとの連携システム開発まで幅広く担当いただきます。
あなたが構築するシステムが、数百億円規模の業務プロセスを劇的に効率化し、BPO業界に革命をもたらす、極めてインパクトの大きなポジションです。
================================
■採用の経緯
AI Automation事業部では、国内を代表する大手企業に対して生成AIソリューション「+AI Agent Hub」の展開を進め、企業の生産性向上をサポートしています。
現在、導入企業様およびプロジェクト件数の拡大に伴い、各プロジェクトにおいてクライアントの事業内容を深く把握した上で最適な活用シーンを提案し、プロダクトの提供まで一貫して担当するAIワークフローコンサルタントの需要が急激に高まっており、チーム拡大を目的として新しいメンバーを募集しております。
================================
■担当業務
・プロジェクト管理:「+AI Agent Hub」の導入によるクライアントプロジェクトの成功を達成するため、LLMエンジニアと協働し、クライアント業務に適したLLMの調整やLLM導入後の業務フロー設計を行うプロジェクトの統括
・顧客営業:成功事例を築いたクライアントの他部署やグループ会社への「+AI Agent Hub」展開のための、アカウント戦略立案および必要に応じた営業活動
・プロダクト企画への参画:プロジェクトを通じて得られる顧客の声を収集し、クライアント成功および事業拡大に必要な機能を検討・提案し、開発計画の策定に貢献
================================
■ポジションの特徴
・国内トップクラスの企業における生成AI活用の先進事例を直接手がけることが可能
・多彩な活用事例の構築やクライアントサポートを通じて、今後ますます重要性が高まるAIスペシャリストとしての専門知識・実務経験を蓄積できる
・成長段階にあるプロダクトにおいて、事業・サービス両面の発展に能動的に参画・推進する機会を得られる
================================
■利用ツール(共通)
・コミュニケーション:Temes
・協働作業:Figma
・文書管理:Notion、Obsidian
・AI活用ツール:Gemini、ChatGPT、Claude
■開発環境
・バックエンド: Python (FastAPI), Javascript
・Webフロントエンド: TypeScript, React(Next.js)
・データベース: Azure Database for PostgreSQL
・ミドルウェア: Azure OpenAI, Azure AI Search
・インフラ: Azure
・プロビジョニングツール: Terraform
・バックログ管理: GitHub Project
・コード管理: Github
職種
システムコンサルタント
web/オープンプロジェクトマネージャー
PMO
求める人材
■必要な条件/経験
・開発チームと連携したプロジェクト推進の実務経験
・上記に加えて以下のいずれかの経験
・ソフトウェア開発エンジニアとしての実務経験
・技術営業・セールスエンジニアの実務経験
・ITコンサルティングまたは経営コンサルティングの実務経験
・日本語でのビジネスコミュニケーションが可能な方
================================
■望ましい経験/スキル
・プロダクト企画・設計に関わった実績(ユーザー目線で必要な機能・体験を検討し、開発計画に反映させた経験)
・大手企業向けプロジェクト管理の実務経験
・AI・大規模言語モデルに関する専門知識(必須ではありません)
・技術営業等、営業サポートの実務経験
・データ構造やアルゴリズムへの関心と理解
・AI技術を活用した開発プロダクトを積極的に検証する姿勢
================================
■こんな方と働きたい
・LinkX Japanのミッション「すべての業務プロセスをAI Agentで完全自動化する」にご賛同いただける方
・大規模BPO業務のAI自動化という革新的な取り組みに情熱を持って取り組める方
スキル
Java
Python
経験
要件定義
プロジェクト推進
マネージャー
資格
PMP/プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル
プロジェクトマネージャ試験
勤務地
勤務地
- フルリモート
給与
給与
月給 30万円 〜 100万円 基本給:月給 30万円 〜 100万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 社内規定に基づく待遇(年間2回の評価機会を設定)
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ■勤務時間 ・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) ・フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00) ・休憩時間:1時間 ============================= ■働き方について ・東京オフィス、またはテレワーク 様々なバックグラウンドを持つメンバーが働きやすい環境を目指し、在宅中心の勤務スタイルを推進しています。(オフィス勤務の頻度はチームの業務状況に応じて調整されます。個人的な事情がある場合はお気軽にご相談ください) ============================= ■その他 ・知的探究心を存分に発揮できる環境 ・交通費全額支給 ・オフィス内全面禁煙
休日休暇
休日休暇制度
・休日:土曜日、日曜日、祝日休み ・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・勉強会参加費用負担 ・出産育児・介護休業制度
職場環境
職場環境
- 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:なし
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- ■採用フローについて ・(カジュアル面談)→書類審査→1次面接→体験勤務(1日)→最終面接→内定・条件面談 ご応募意向をお聞きした後、1〜2回の面接を行い、最終面接へと進んでいただきます。 選考過程では、様々な部署のメンバーとお話しいただく機会を設けています。 ・基本的にオンラインにて行います。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
info@linkx-group.com
会社情報
会社名
- LinkX Japan株式会社
代表者
- 代表取締役 坂本将磨
住所
150-0002
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
業種 / 許認可番号
- ITサービスインターネット・Webサービスソフトウェア開発
設立年月
- 2023年1月
従業員規模
- 1~49人