最終更新日:
2024/12/04【正社員】(事務職)経理・購買・財務/事務職経験者大歓迎!/月残業時間平均20h
- 月給 20万円 〜 30万円
- 木更津駅から車で25分/車やバイク、自転車での通勤も可能
- 千葉県木更津市北浜町1番地本社棟
お仕事について
仕事内容
県内最大級のリゾートホテル[龍宮城スパホテル三日月]での【事務職】のお仕事です。
ホテル運営で必要なあらゆる物品、食材、資材等商品の選定、仕入、管理を行います。
お客様の喜びや満足を追求する為、時代やトレンドに対応した商品を提案する、
宿泊費用を勘定・諸費用の管理や従業員の給与計算など、ホテル運営を支える重要なお仕事です。
・購買部で食品、飲料、客室備品など、ホテル運営に関わるあらゆる商材の購買業務
(サプライヤー開拓・選定、見積依頼、交渉、発注、納品確認)
・備品の管理、各部門の棚卸作業サポート業務
・請求書確認業務
・各部門と連携して、原価や管理費の予算維持や削減業務
・給与計算
・宿泊会計 他
【安心して働ける職場環境】
ホテル三日月が目指す理念に共感し、共に成長していく仲間だからこそ、笑顔で働ける環境作りにも力を注いできました。確かな技術が身に付くよう、海外・国内での研修教育を実施。努力や成長に対して毎月の社員表彰・永年勤続社員表彰制度を整えています。一方で若手社員の育成に対してメンター制を導入。スタッフ同士が交流を深める場を用意しております。他にも通勤時間の削減やプライベートの時間をより楽しんでもらうために、敷地内に独身寮・家族寮を併設。栄養ある食事をとれるよう、格安で利用できる社員食堂を完備しています。社員が笑顔で働けることが、お客様の幸せなひと時に繋がることを私たちは知っています。
職種
購買企画
サービス/間接材購買
倉庫管理(倉庫/配送センター)
求める人材
高卒以上 普通自動車免許 業種問わず事務・商材管理・経理財務等の業務に従事していた方
経験
ホテル
備品手配
備品調達
原価管理
原価計算
棚卸
発注
購買/調達
電話対応
食品
食品/飲料原材料購買
飲料
飲料販売/仕入れ
資格
調理師
勤務地
勤務地
- 株式会社ホテル三日月
住所
千葉県木更津市北浜町1番地本社棟
アクセス
- 木更津駅から車で25分/車やバイク、自転車での通勤も可能
給与
給与
月給 20万円 〜 30万円 基本給:月給 20万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 9:00~18:00/実働8h 休憩1h 「ゆったり、たっぷり、の~んびり♪」のフレーズでおなじみのホテル三日月グループで活躍可能です!安定して長く働きたい方は大歓迎。★スパ&リゾートというビジネスモデルを中核に、確固たる経営基盤を築いており、2022年にはベトナムのダナンにホテルを開業しました。安定経営を続ける母体のもと、自分らしく働きませんか?
休日休暇
休日休暇制度
年休108日、月9日休み(シフト制)、有給、特別、結婚・忌引・出産休暇あり
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・交通費全額支給 ・月の残業時間 平均20h ・慶弔見舞金 ・退職金制度あり ・昇給年一回 賞与年3回(実働6ヶ月以降で対象)※実績により支給 ※昨年実績 ・家族手当 ※社内規程による ・住宅手当 ※社内規程による
職場環境
職場環境
- ・交通費支給 ・社員食堂(1食150円)完備 ・車やバイク、自転車での通勤も可能です。 駐車場はかなり広く、TV番組の撮影ではカートを走らせるほど。 遠方からのご応募もお待ちしております!
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる 9:00~18:00内で実働7h・休憩1時間 ※期間中はパート 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 時給 1190円 【勤務形態】 本採用と異なる 勤務形態:シフト制
応募とその後の流れ
選考プロセス
- 応募後→履歴書・職務経歴書送付→書類選考(7日以内に連絡)→面接日程調整→面接 履歴書(写真添付)・職務経歴書を作成してからご応募いただきますようお願いします。
問い合わせ先
【電話番号】
0438418411【メールアドレス】
ryu.saiyou@mikazuki.co.jp
会社情報
会社名
- 株式会社ホテル三日月
代表者
- 代表取締役 小髙芳宗
住所
292-0006
千葉県木更津市北浜町1番地本社棟
業種 / 許認可番号
- レストラン・カフェその他(飲食)ホテル・旅館
設立年月
- 1961年11月
従業員規模
- 250~499人