最終更新日:
2025/10/03【インターンシップ&キャリア】<WEB>オンライン工場見学付!機械装置製造現場見学コース
- フルリモート
- 2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
- 27年卒、28年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【こんな会社です】
1941年創業、オンリーワン製品を持つ巻取機メーカーです。
あらゆる線を便利に使いやすくする機械装置の製造を行っています
こんなところに使われています!
例えば)タイヤやホース、ワイヤーハーネス等の自動車業界・ピアノやギターといった楽器・衣料品や衛生品・医療分野等
【こんな事が学べます】
「機械装置」って何ですか?
世の中にどんな風に役立っているの?
「ベンリートラバース」って他と何が違うの?
工場では実際にどんな思いでどんな作業をしているの?
このような疑問を解決しながら、進めていきます。
【こんな方におススメ!】
・ものづくり業界に興味がある方
・機械設計や製缶板金、部品加工に興味のある方
・製造現場の具体的な作業内容や働きぶりを知りたい方
【実施プログラム】
・オリエンテーション
・業界研究、会社紹介
・機械装置についての基礎講義
・オンライン工場見学
・まとめ、発表、質疑応答
求める人材
事業への興味
機械・機器に携わりたい
日本の良さを広めたい
好みのワークスタイル
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
希望する仕事内容
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
会社に求める文化
穏やかで互いのペースを尊重
常に新しいものに挑戦
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬:なし 交通費:なし
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月に大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校を卒業予定の方 ・全学部・全学科の方が対象
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 その後、当社より日程調整メールを送付しますので希望日程をご返信いただき、予約完了となります。 お申込み順に席を確保し、満席になり次第、受付を終了させていただきます。 インターン開催の2週間前頃、詳細案内をメールにてお知らせいたしますので、確認をお願い致します。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
info@ito-machine.co.jp
会社情報
会社名
- 伊藤機械株式会社
代表者
- 代表取締役 宮川 容子
住所
143-0015
東京都大田区大森西1-1-3
業種 / 許認可番号
- 機械・医療機器メーカーその他(製造・メーカー)
設立年月
- 1941年9月
従業員規模
- 1~49人
売上規模
- 5000万円以上~1億円未満