最終更新日:

2025/03/21

【正社員】見習いスタッフ(建築および土木工事の施工・設計・積算)/経験も学歴も関係なし!尊敬される職人をゼロから目指せる職場!

  • 【正社員】見習いスタッフ(建築および土木工事の施工・設計・積算)/経験も学歴も関係なし!尊敬される職人をゼロから目指せる職場!の画像1
Item 1 of 3
  • 月給 22万円 〜 25万円
  • 大里かりゆし軽便市近く
  • 沖縄県島尻郡南風原町神里409

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

「職人が尊敬される社会づくり」を目標に掲げている美玉開発(みたまかいはつ)において、建築工事、土木工事を担当していただきます。 依頼内容に関係なく、「美玉開発に任された仕事は全員が一丸となって行う」という方針のもと、社員の業務を限定しすぎず、部署を超えての社内協力も積極的に行っています! 現場の作業、重機の操作、図面設計、積算など経験には関わらず、ご本人の「やってみたい」という思いを優先して業務をお任せしたいと考えております。 知識・技能の習得や資格取得は、会社がバックアップしますので、ご安心ください! 入社後はまずは現場作業の補助からはじめていきますので、補助作業を色々と経験しながら、ご自身の進みたい道を模索していただくのも良いと思います! 中小の建築会社では珍しく、たくさんの種類のお仕事は社内にはございますので、ご自身の適性を発見してください! 色々な仕事をお客様から任せていただく中で、好奇心をもって仕事に向き合える方におススメの職場だと思います。 職人として一流を目指したい方、色々なスキルを身につけたい方、視野を広げたい方にとって、お給料以外に「ワクワクした気持ち」で仕事に取り組めることをお約束します!       <美玉開発の特徴(1)> 美玉開発では、建築工事と土木工事の両分野をカバーし、大規模な造成工事から一戸建て住宅建設やリフォームまで自社施工しています! 建築と土木では、まったく視点が異なりますが、美玉開発ではたとえ未経験者であっても両分野に対応ができる職人が育っています! また、民間工事が多いため、自分たちの提案がお客様の喜びとして直接伝わることも仕事の魅力です! この面白さは他社ではなかなか経験できないので、美玉開発に出戻りする方も結構多いですよ!       <美玉開発の特徴(2)> 「ゴミを未来に残したくない!」という環境保全の観点から、各所で生じる廃棄物を収集しリサイクルしています。 具体的には、工事現場や一般家庭などから発生する木くず・剪定木・刈草などを処理し、高品質なリサイクル堆肥を製造し販売しています。 草刈りや木の剪定なども民間のお客様にお願いされる当社では、大切な地域づくりとして、それらのご依頼を丁寧に引き受けています。      <社長からのメッセージ> 美玉開発はむやみに売上拡大を目指している会社ではありません。 これまでの歴史の中で築いた強みを存分に活かし、大手でもマネできないこと、美玉開発にしかできないことを追求していきたいと考えています。 そして、それらを担う職人の皆さまを世の中から尊敬される存在にすると心に誓い、会社経営を行っています。 熱く純粋な思いで全員が協力しあっている会社です。「こんな会社があったの?」と皆さまの人生を豊かにするために役立つ環境だと思いますので、ぜひご応募ください!        <仕事内容> 入社後は、各種業務の補助から始めていただきます。 職人としての成長を目指して、ご自身のペースにあわせて段階的に業務の幅を広げていきます。 スキルと適性に合わせた業務をお任せしますので、未経験でもご安心ください。 例)現場作業の場合 鉄筋:構造物の骨組みとなる鉄筋を加工・組み立て作業 型枠:コンクリートを流し込んで鋳造するための作業 はつり等:コンクリート製品を削ったり、穴を開けたり、切ったり、壊したりする作業 床掘:構造物を作るために地盤を所定の深さまで掘削する作業 打設:建築の基礎をなす生コンクリートを枠の中に流し込む作業 埋戻:工事で掘削した土砂などを元に戻す作業 運搬:土砂やその他運搬作業 伐採:土地を造成前野草木の伐採 <入社1年目 工事部Oさん(女性)のインタビュー> ●入社動機に関する質問 【Q】なぜ、土木・工事業界に興味を持ったのですか? 【A】子どもと工事現場を眺めていると、大きな重機を使ったり作業員さんが協力し、どんどん建物や現場が仕上がっていく様子に凄く感動し、私もこの一員になりたい、重機を乗りこなしたいと強く思うようになりました。 【Q】なぜ、他の会社ではなく、当社に入社を決めたのですか? 【A】美玉開発に決めた理由は、環境部もあり、環境の事を考え伐採した草木を堆肥にするリサイクル業も行っている所に凄く魅力を感じたからです。工事現場を見てきた中で木がどんどん倒されていくのを見て、仕方のない事だけど少し悲しい気持ちになる事がありました。しかし、それをリサイクルを通して未来に繋がるものづくりをしている会社があるのかと感銘を受け、美玉開発に決めました。 【Q】当社への入社前に、どのような不安や期待がありましたか? 【A】業界未経験で何もわからない中で私にできる仕事はあるのか、現場にはどのような危険があるのか、ミスしたらどうしよう、現場の先輩と上手くコミニュケーションはとれるだろうかなど不安な事はたくさんありました。だけど重機を乗りこなすことや、色んな技術を学べることにワクワクしました。 ●現在の仕事に関する質問 【Q】現在の仕事でやりがいを感じるのはどのような時ですか? 【A】私は未経験ですが優しい先輩方が丁寧に教えてくれます。教えて頂いた事ができるようになってくると凄くやりがいを感じます。また、やはりものづくりの現場なので完成したものを見ると凄く感動します。 【Q】仕事をする上で、苦労していることはありますか? 【A】やはりチカラが欲しいです。重い物などは先輩が持ってくれようとするのですがちょっと悔しいです。笑 あと、距離や高さを出す時の単位がミリだったりセンチだったりする所がまだ慣れないのでプチパニックになります。 【Q】仕事とプライベートのバランスはどのように取っていますか? 【A】土日休みなのでしっかりプライベートの時間も確保できます。残業も基本ないので子どもの保育園へのお迎えも遅れずに行けてます。       <歴史/会社概要> ●美玉開発の歴史 私たちは、創業から40年以上にわたり南風原町に根ざし、沖縄県南部エリアの地域づくりに貢献してきました。 創業者はサトウキビ運搬と酪農から事業をスタートし、サトウキビ収穫に使う重機から派生し重機レンタルを行います。 その後、重機を所有している強みを活かし、土木工事の事業を展開してきました。 現在は建築工事や堆肥製造など、「美玉開発って何屋さん?」と聞かれると困りますが、自分たちを「地域づくりのベンチャー企業」だと思っています。 創業時から脈々と継承されてきた経営資源を活かして事業を拡大していく「美玉開発らしさ」は忘れることなく、今後も新しい挑戦を続けていきます! ●経営理念 地域社会と共生し共に繁栄し感謝の心で地域社会に貢献する ●代表者 代表取締役 照屋一盛 ●設立 1985年4月25日 ●資本金 2,600万円 ●社員数 18名(女性の職人も3名います) ●表彰歴 2011年10月:沖縄県産業祭にて県知事賞受賞 「いっぺーじょーとー君」 ●事業種別 土木事業/建築事業/堆肥製造 ●会社行事 年6回(参加は強制ではなく、会社が社員に還元してくれる場です) ●会社住所 本社:那覇市字仲井真356番地の1 美玉リサイクルセンター:南風原町字神里409番地(大里かりゆし軽便市近く) ●電話番号 098-831-7143 ●メールアドレス mitama.recruit@gmail.com ●会社HP https://www.mitama-kaihatsu.co.jp ●採用HP https://arwrk.net/recruit/mitama

職種

職人/現場作業員 設計/施工監理 土木積算

求める人材

      <必須要件> ●普通自動車運転免許(AT限定可) ●当社の大切にしている価値観に共感していただけること ※経験や学歴は一切問いません       <歓迎要件> ●日頃から素直な姿勢を大切にしている方は歓迎です ●チームワークを大切にする振る舞いを意識している方は歓迎です ※当社の価値観はこちらからご確認ください 【採用HP】 https://arwrk.net/recruit/mitama 半世紀近く建設業界に関わってきた美玉開発(みたまかいはつ)は、「職人の偉大さ」を社会へ発信していきたいと考えております。 世間ではなぜかブルーカラーと軽視されがちですが、職人は尊敬されるべき存在です。 当社は社員数18名と決して大きな会社ではありませんが、社会を支える職人集団として、経営者と職人が一緒になって、明るく大きな「夢」を掲げています。 このような前向きな社風が評価され、おかげさまで多くのお客様から日々お仕事のご依頼をいただきながら、充実した日々を過ごしております。 しかし、現状に満足することなく、職人が尊敬される社会を目指して、会社の更なる成長を計画しております。 これから成長の歩みを進めるにあたり、「美玉開発に相談すれば、必ず地域を良くしてくれる!」と信頼され、地域づくりに汗を流す職人たちが尊敬される社会をけん引していきたいと考えておりますので、当社の価値観に共感いただける方はぜひ仲間に加わってください! 経験も学歴も関係なし!尊敬される職人をゼロから目指しませんか?

経験

普通自動車

資格

普通自動車第一種運転免許(AT限定)

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

美玉開発(南風原)

住所

沖縄県島尻郡南風原町神里409

アクセス

大里かりゆし軽便市近く

給与

賞与あり

給与

月給 22万円 〜 25万円 基本給:月給 22万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし <別途支給の手当/月> ●通信手当 →1,000円~3,000円 ●交通費支給 →1,000円~15,000円 ●経験給 →社内規定&評価制度による ●職種手当 →社内規定&評価制度による ●こども手当 →1人あたり3,000円(高校生まで)

勤務時間

残業なし

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 ●7:30~17:30(実働8時間/休憩2時間)  ※天候および進捗状況に応じて土曜勤務あり ●残業は基本的にありません

休日休暇

休日休暇制度

4週8休(原則/土曜・日曜) ※土曜日は天候等により振替の場合あり <年間休日> 115日 <その他休暇> ●年次有給休暇有 (6ヶ月経過後10日付与) ●GW休暇 ●旧盆 ●年末年始(カレンダーに準ずる)

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ●各種社会保険完備 ●昇給有(経験による) ●通信手当 ●交通費支給 ●経験給 ●職種手当 ●こども手当 ●賞与有(業績による) ●資格取得支援(規定有) ●駐車場完備 ●制服貸与 ●退職金制度

職場環境

髪型・髪色自由 学歴不問 ブランクOK 業界未経験歓迎 女性が活躍中 経験不問 ノルマなし

職場環境

美玉開発の社員は素晴らしい方ばかりです。 新入社員も同僚からたくさん学び、お互いに尊敬の気持ちをもって接して欲しいので、求職者の方には次の2点を求めています。 ●素直な姿勢 ●チームワークを大切にする振る舞い 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

60代も応募可 70代も応募可 職場見学可 面接1回

採用予定人数

4人

選考プロセス

<採用選考の流れ> WEB応募→書類提出&面接(1回) ※WEB応募後に面接日程を調整させていただきます ※提出書類は面接の際にご持参ください ※面接と提出書類の内容から総合的に判断して合否を判断いたします ※事業成長に伴う採用予定人数は4名です <提出書類> 履歴書のみ <面接会場> 南風原町字神里409番地 (大里かりゆし軽便市近く) <会社HP> https://www.mitama-kaihatsu.co.jp <採用HP> https://arwrk.net/recruit/mitama

問い合わせ先

【電話番号】

0988897143

【メールアドレス】

mitama.recruit@gmail.com

【担当者】

大浜 靖稔

会社情報

会社名

株式会社美玉開発

代表者

代表取締役 照屋 一盛

住所

902-0074

沖縄県那覇市字仲井真356番地の1赤嶺アパート3A

業種 / 許認可番号

建設・土木

設立年月

1985年4月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.mitama-kaihatsu.co.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力