最終更新日:
2025/08/05NEW
【インターンシップ&キャリア】理工学系学生必見!未来の「はたらく」を体感する60 分
- フルリモート
- 2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2025年12月31日まで
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
【実施プログラム】
★☆WEB★60分で完結!オープン・カンパニー☆★
~技術系職種向けコースをご用意しました!~
・三葉とはどのような会社なのか?
・みなさんが学んでいることが三葉ではどのように活かせるか?
等、体感いただける内容になっているかと思います。
約1時間での実施を予定しています。
予約ページより希望日程を選び、ぜひご予約ください!
\開催日決定!/
8月19日(火) 14:00~15:00
8月26日(火) 14:00~15:00
9月 3日(水) 14:00~15:00
9月11日(木) 14:00~15:00
9月17日(水) 14:00~15:00
9月23日(火) 14:00~15:00
【体験内容】
■会社説明■
みなさんにはまず三葉の特色を
知っていただきたいと思っています!
・押出成形機(押出成形の技術)とはなにか
・当社の特色(一貫生産、完全受注生産)
・業界でのポジション、業績、財務内容
・製品群、主な販売先 等
■先輩社員との座談会■
仕事内容や、実際の働き方など、
先輩社員とのディスカッションを通じて、
仕事理解・疑似体験をしていただきます!
【学べる職種】
<技術系>
・機械技術職
・電気・電子技術職
こんな人にオススメ
∟技術系の仕事に興味があるけれど、職種選びに悩んでいる人
∟短時間で効率的に企業研究を深めたい人
∟学校での学びを仕事にどう活かせるか知りたい人
三葉製作所の特色
■自動車業界、プリンタ業界、電線業界で国内TOPシェア!
■クリエイティブな発想で国内シェア8割など、ニッチトップを独走!
■「三葉製作所がいなければ、国産自動車は作れない」とまで言われる技術力!
■取引先は、トヨタ自動車系列、日産自動車系列、キヤノン系列、ブリヂストン、住友電気工業系列など、日本を代表する一流企業が中心。
■大手企業のパートナーとして、オーダーメイド開発型でモノづくりに邁進!
先輩社員の出身校
愛知大学、足利工業大学、茨木大学、上田技術専門学校、上田女子短期大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、国学院大学、駒沢大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州短期大学、信州大学、信州大学院、城西大学、諏訪東京理科大学、専修大学、第一工業大学、中央工学校、中部大学、筑波大学院、帝京大学、電気通信大学、東洋大学、東京工学院専門学校、東京工業専門学校、東京工芸大学、東京電機大学、東京都立工業高等専門学校、東京都立本所工業高等学校、富山大学、東京理科大学諏訪短期大学、東京理科大学院、長野県上田技術専門校、長野技術専門校、長野経済短期大学、長野県工科短期大学、長野工業高等専門学校、長野大学、日本工学院専門学校、日本工業大学、日本工業大学院、日本大学、日本大学院、一橋大学、福井工業大学、法政大学大学院、北陸大学、渤海大学、松本大学松商短期大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山梨学院大学、立正大学
求める人材
事業への興味
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
会社に求める文化
チームワークを重視
開催地
開催地
- フルリモート
報酬・交通費
報酬・交通費
- 報酬なし 交通費なし
応募とその後の流れ
エントリー締切日
- 2025年12月31日
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 ▼ エントリー後、メールアドレス宛に弊社より詳細のご案内 ▼ 参加日程へ予約後、メールアドレス宛に説明会URLを送付します。 ▼ 当日の参加
問い合わせ先
【電話番号】
0268243131【メールアドレス】
katsuhiko.sato@mitsuba-ss.co.jp【担当者】
長谷川 澪
会社情報
会社名
- 株式会社三葉製作所
代表者
- 代表取締役 堀内 健一
住所
142-0062
東京都品川区小山5-1-1
業種 / 許認可番号
- 機械・医療機器メーカー
従業員規模
- 150~249人
売上規模
- 1億円以上