最終更新日:

2025/07/17

【正社員】トラックの配送ドライバー/未経験歓迎!インフラ工事用資材を全国に届ける/年休120日

  • 【正社員】トラックの配送ドライバー/未経験歓迎!インフラ工事用資材を全国に届ける/年休120日の画像1
Item 1 of 5
  • 月給 25万円 〜 40万円
  • ◆福島交通バス「大亀神社」より徒歩1分
  • 福島県田村市都路町古道字仲内122番地の1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】―― ■公共事業用資材を配送する運送事業者 ■未経験歓迎!大型免許保有者は優遇 ■年休120日(土日祝)でオフも充実♪ ―――――――――――――― <仕事内容> トラックドライバーとして、道路・通路工事用資材の配送を行います。 福島県田村市内で積み込んだ荷物を、関東地方を中心とした全国に向けて配送します。 年間を通じて安定した受注があり、荷物の積込先がほぼ固定されています。 <具体的には> ■荷物の配送 ■荷卸し・積込作業 ■荷物の管理 ■その他の関連業務 <一日の流れ>※一例 ■02:00 車庫出発 ■07:00 到着・荷卸し作業 ■08:00 荷卸し先出発 ■11:00 次の日に納める荷物の積込 ■12:00 帰庫・業務終了 ※午前中の目的地到着に向け深夜・早朝の始業となります。 <活かせるスキル・経験> トラックの運転の経験がある方はもちろん、未経験の方でも問題なく働いていただいている環境です。 車種や配送先については、お持ちの資格やスキルによって最適なものを担当いただきます。 <キャリアアップ> 実務と並行して大型免許などの専門資格取得にも挑戦いただけます。 また、運行管理者資格の取得後に配車業務などに携わっていただくことも可能です。 <職場環境> 40~60代の幅広い年代のドライバーが活躍中です。 長年にわたり勤務している方が多く、入社後の離職率も低いです。 配送業務未経験からスタートした社員も多数在籍。 前職も、バス運転手、工場勤務、土木作業員、公務員など幅広いです。 拠点となる本社車庫には、休憩スペースや仮眠室、電子レンジ・冷蔵庫といった設備も完備。 朝礼なし&時差出勤の、柔軟性を持った勤務環境となっています。 <研修について> 入社後は数日間の安全教育の実施。 その後は先輩社員のトラックに同乗しての研修を行います。 業務の覚え具合や本人の希望などに応じて、1週間~1ヶ月程度での独り立ちを想定しています。 ※フォークリフトの資格も入社後に取得いただけます /////////////////////// 当社について /////////////////////// 福島県田村市で運送業を手がける事業者です。 法人化した1998年以前から三代にわたって事業を続けており、田村市で長年の実績を持ちます。 道路工事などに活用される資材の運送事業者として、安定した受注を継続しています。 代表も40代前半と若く、上下関係もなくフレンドリーな雰囲気です。 ■募集の背景 事業の拡大と次世代への継承に向けた増員募集となります。 <代表インタビュー> ■会社の雰囲気を教えてください。 ━━私が子どもの頃から勤めているドライバーも在籍しており、離職率の低さが特徴の一つです。面倒見の良い方が多く、社内で協力しながら働けております。 ■求める人物像は? ━━中型免許をお持ちであれば、配送未経験の方でも歓迎です。社内やドライバー間でのサポートなども業務で必要となるため、協調性を持った方をより歓迎します。 ■勤務地となる田村市の魅力を教えてください。 ━━自然にあふれた環境の中で、あらゆる点で自由な暮らしを満喫できる点です。田村市自体も積極的に移住者を受け入れており、資金や住まいのサポートだけでなく移住者向けのコミュニティも活発です。

特徴

お客様との対話が少ない仕事 マニュアル通りの仕事 室外の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

配送/宅配/セールスドライバー その他ドライバー/乗務員 倉庫/配送フォークリフトドライバー

求める人材

【必須条件】 ◆中型運転免許 ◎学歴・経験不問 【歓迎・優遇条件】 ※必須ではありません ◆大型運転免許 ◆フォークリフト免許 ◎入社後の取得も可能です

経験

普通自動車 フォークリフト トラック便荷物卸 配達先確認作業 商品配送 荷物積み込み 入出庫管理

資格

大型自動車第一種運転免許 中型自動車第一種運転免許(8t限定) 準中型自動車第一種運転免許 中型自動車第一種運転免許 フォークリフト運転特別教育 フォークリフト運転技能講習 玉掛け技能講習修了 フォークリフト運転技能講習修了 普通自動車第一種運転免許

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

マルマン運送有限会社

住所

〒963-4701 福島県田村市都路町古道字仲内122番地の1

アクセス

◆福島交通バス「大亀神社」より徒歩1分

その他情報

◎マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備/社用車貸出可)

給与

賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 25万円 〜 40万円 基本給:月給 25万円 〜 40万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※ご経験や保有資格などを考慮の上で優遇します。 ◆賞与:年2回(8月・12月) <各種手当> ■時間外手当 ■皆勤手当 ■家族手当 など

勤務時間

早朝 深夜 夜間 月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1週あたり40時間 ◆勤務時間パターン(一例) ■22:00~10:00 ■02:00~12:00 など ※荷卸し先によって勤務時間を設定 ※深夜~午前中の業務が中心です

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 土日祝休み

休日休暇制度

◆完全週休2日制(土日祝) ◎年間休日120日 <休暇制度> ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■交通費全額支給 ■社用携帯電話・スマホ支給 ■オンライン面接OK ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 田村市「お試しチャレンジハウス」に宿泊が可能です! ▼対象者 田村市外に在住し、田村市への移住を検討されている方(申請者は20歳以上) ▼期間 おおむね2日以上1ヵ月以内 ▼利用方法 利用開始希望日の2週間前までにお申し込みください。 体験者には簡単なレポートの記入にご協力いただきます。 予約状況により、希望する日にち、日数の入居ができない場合があります。 【お申込み・お問い合わせ先】 <お試しチャレンジハウス春山・滝根>  田村市役所企画調整課 <チャレンジハウス都路・mocca> 一般社団法人 Switch ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

学歴不問 ブランクOK 経験者歓迎 有資格者歓迎 第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 経験不問 未経験者歓迎 経験不要

職場環境

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※短縮の場合あり

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可 面接1回

選考プロセス

■ご応募   ▼ ■エントリー内容による書類選考   ▼ ■面接(1回予定)   ▼ ■内定・ご入社 ◎電話やオンラインでの面談もご希望に応じて実施します

問い合わせ先

【メールアドレス】

marumanunso@titan.ocn.ne.jp

会社情報

会社名

マルマン運送有限会社

代表者

代表取締役 村越 教人

住所

963-4701

福島県田村市都路町古道字仲内122番地の1

業種 / 許認可番号

配送・トラック輸送
物流・運行管理

設立年月

1998年8月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力