最終更新日:

2025/05/04
NEW

【正社員】地域在宅向けの訪問介護士/2024年9月開設/年収360万円~/5日連休取得可!

  • 【正社員】地域在宅向けの訪問介護士/2024年9月開設/年収360万円~/5日連休取得可!の画像1
Item 1 of 4
  • 年俸 360万円 〜
  • 【好立地】ジアウトレットすぐ ボンバスそらの北バス停から徒歩1分 マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり)中国自動車道五日市ICから車で6分 /広島市中心部(広島市役所)から車で15分
  • 広島県広島市佐伯区石内東 1-2-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

【オープニングスタッフ募集】 ---------------------------------- 2024年9月開設の定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所における地域在宅向けの訪問介護士を大募集! ---------------------------------- *経験者優遇/即戦力として歓迎! *未経験者歓迎!成長意欲がある方に! *スマホ・車両貸与!直行直帰も可! *公平かつ明瞭な人事評価制度で安心! *ICT/IT化による業務を効率化! *社員の幸せを大切にする会社です! ---------------------------------- ◆◆当事業所の魅力をご紹介◆◆ 【ワークライフバランスを大切に。】 〇年間休日110日 〇年に一度、5日連続休暇取得可能 〇月に3日希望休取得可能 【公明正大な人事評価制度を確立!】 〇正当な評価による昇給制度 〇年2回、賞与支給 【ICTを活用!安心の職場環境】 ICT/ITを活用し、社員間の情報格差によるコミュニケーションエラーや属人化を防止し、良好な職場環境・人間関係を構築します! スマートフォンをツールとし、ペーパーレス化を推奨&実施! 【スマホ、車両貸与、直行直帰も可】 【eラーニングを導入】 ・必要な看護・介護技術は動画で学べます! 【ルールと規律を大切に。】 当事業所では失敗を人のせいにせず、ルールや仕組みを整え、改善することで解決するという組織運営を行います。 [1]ルールを守る [2]情報を共有する [3]働く仲間を大切にする [4]日々成長する [5]道徳と経済を両立する この5つの意識と行動を大切に、働き社員すべてにとって働きやすい職場づくりを一緒にしていきましょう◎ ---------------------------------- <経営理念> 「社員の幸せから生まれる幸せをもって、地域・社会に貢献する。」 給与水準の向上、働く環境の整備、働き甲斐の醸成につながるような仕組みづくりを大切にしています。 //////////////// <電話でのお問い合わせ> 080-2305-9760(採用担当)まで //////////////// 【仕事内容】 主に広島市佐伯区・西区・安佐南区エリアのご利用者様のご自宅を訪問し、必要な身体介助・生活援助をお任せします。 ※訪問先は事業所、又は職員の自宅から概ね車で30分以内の個人宅です。 ※利用者の状況により、ご自宅からの直行直帰も可能。無理のないスケジュールで訪問を行います。 ~~ 具体的には 【身体介助】 〇入浴介助(入浴準備、洗髪、洗体、清拭など) 〇排泄支援(オムツ交換や移動サポートなど) 〇食事介助(食事の配膳、食事サポート、口腔ケアなど) 〇見守り 〇生活援助 【その他業務】 〇スマートフォンでの訪問内容記録(会社スマホを貸与) //////////////// 【社員の幸せを1番に。】 医療・介護業界のように、ダイレクトにお客様とやり取りをするお仕事では、働く社員本人たちの心に余裕があり、幸せでないとお客様にも良いケア・サービスをご提供することはできない、というのが代表の考え。だから当事業所では、給与水準の向上、働く環境の整備、働きがいの醸成に繋がる仕組みづくりを徹底して行っていきたいと考えています。ICT・ITを活用することで透明性のある情報共有を実現し、人間関係の摩擦をなくすことにも注力。これから起こる問題にも真摯に向き合い、社員のために環境づくりを行い続けることをお約束します◎ //////////////// 【成長意欲を持って。】 オープニングスタッフの募集だからこそ、看護師と介護士が連携し、協力し合いながら利用者様にとって最適なケア・サービスをご提供していただきたいと思っています。組織内の規律やルールも大切にしていただきながら、成長意欲を持って日々の業務に取り組み、入職後にこれまでできなかったことにも挑戦し、資格取得などスキルアップも含めて"成長”を実感していただければと思います!とはいえ、まずは目の前の業務に誠実に取り組み、ご利用者様が住み慣れた街で自分らしく、安心して暮らすことができるようサポートを行っていきましょう♪ ////////////////

職種

介護福祉士

求める人材

【必須】 ※介護福祉士資格(実務者、初任者の方もご相談ください) ※普通自動車免許(AT限定可) <このような方におすすめ> ・最後までゆっくりとご利用者に寄り添いたいという思いをお持ちの方 ・プライベートも大切にしたい方 ・組織のルールを守り、素直で誠実かつ真面目に職務をこなす方 ・利用者様に限らず、職場の同僚を思いやる心をもった方 ・自分の親族をこの人なら安心して任せたいと思えるような方 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <経験者優遇> *即戦力として歓迎します! *実務未経験者歓迎/第二新卒歓迎 *ブランクOK/復職希望歓迎! *アルバイト・パート・契約社員・派遣社員だった方も歓迎 【こういった方からの応募も歓迎!】 ・基本的なコミュニケーションが取れる方 ・常に誠実な対応を心掛けられる方 ・一緒に働く仲間・チームワークを大事にできる方 ・責任感を持って日々の業務に取り組める方 ・成長意欲を持って日々の業務に取り組める方 【まずはご連絡ください!】 ・介護施設、訪問介護での経験を活かしたい方。 ・訪問介護ステーションにて、オンコールでの勤務経験を活かしたい方。 ・介護福祉士として地元で働きたい方。 ・派遣社員や単発での介護業務から離れたい方。 ・コロナワクチン接種の仕事が終わり、次の仕事をお探しの方。 ・資格を取得したので、介護福祉士として就職したい方。

経験

クリニック 入浴介助 医療/ヘルスケア 地域連携 夜勤 居宅介護支援事業所 排泄介助 昼勤/日勤 普通自動車 有料老人ホーム 特別養護老人ホーム 生活支援 病院 移乗 自動車 訪問入浴 訪問看護 診療介助 食事介助 食事補助

資格

介護福祉士

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

メニーピープル広島石内

住所

広島県広島市佐伯区石内東 1-2-1

アクセス

【好立地】ジアウトレットすぐ ボンバスそらの北バス停から徒歩1分 マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり)中国自動車道五日市ICから車で6分 /広島市中心部(広島市役所)から車で15分

その他情報

・THE OUTLET HIROSHIMA至近 ・ボンバスそらの北バス停から徒歩1分 ・中国自動車道五日市ICから車で6分 ・広島市中心部(広島市役所)から車で15分 ・施設至近にアストラムライン石内東駅(仮称)延伸開設予定

給与

固定給25万円以上

給与

年俸 360万円 〜 基本給:年俸 360万円 〜 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし <介護福祉士の場合> 年俸 360万円 〜 基本給:年俸 360万円 〜 固定残業代:あり 月収27.7万円 ◆内訳: -基本給・各種手当:257,000円 -固定残業代:20,000円(10時間分)※月10時間を超える場合は別途残業代支給 別途支給 -通勤手当(交通費 上限20,000円) -夜勤手当7,000円/回(利用者の状況に応じて) 賞与:年2回支給

勤務時間

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 ※ご利用者様の状況に合わせて決定 【シフト例】 (早出)08:00~17:00 (日勤)09:00~18:00 (遅出)11:00~20:00 (夜勤)16:30~09:30(利用者の状況に応じて) *休憩:各60分 *残業なし

休日休暇

介護休暇あり 育休あり

休日休暇制度

月9~10日/1ヶ月毎のシフト制勤務 ※毎月末3営業日前までに翌月のシフトを決定します ◇ライフイベントに合わせて月3日、希望休を取得可能 ◇年に1回、最大5日連続休暇取得可 <年間休日110日> ・有給休暇(最短入社2日目で付与/規程あり) ・慶弔休暇 ・忌引休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・看護休暇 ・介護休暇等各種休暇(規定)

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 □社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) □昇給制度 □賞与(年2回) □交通費支給(月上限20,000円) □車通勤可/無料駐車場完備 □自己研鑽サポート ┗資格取得支援制度/費用全額会社負担(規定)、研修費補助 □定年制あり(60歳) □制服無料貸与/上4枚・下4枚

職場環境

職場環境

◆休日休暇制度が充実しており、残業はほぼなし! ◆時間外の勉強会などもないので安心です! ◆1ヶ月毎のシフト制勤務/希望休は月3日取得OK! ◆資格取得支援制度や研修費補助などあり! ◆スマホ、車両貸与、直行直帰可!

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

ここまでお読みいただきありがとうございます。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。 【応募後の流れ】 [1]応募フォームからご応募 [2]面接/選考は面接1回(オンライン)を想定しております。 [3]採用 ※応募から1営業日以内にご連絡いたします。 ※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

問い合わせ先

【電話番号】

08023059760

【メールアドレス】

mp-recruit@manypeople.co.jp

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

MANY PEOPLE株式会社

代表者

代表取締役 坂根慧

住所

812-0018

福岡県福岡市博多区住吉5丁目5番15号住吉パークサイドビル3階

業種 / 許認可番号

看護・介護

設立年月

2022年11月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://www.manypeople.co.jp

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力