最終更新日:

2025/10/14
NEW

【正社員】介護福祉士(リーダー)/リーダー/週休3日/入職祝い金・10月末まで

  • 【正社員】介護福祉士(リーダー)/リーダー/週休3日/入職祝い金・10月末までの画像1
Item 1 of 1
  • 月給 22万6000円 〜 27万7000円
  • 未定
  • 滋賀県大津市千町1丁目周辺

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

ホームページに職員密着動画あり! ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 人間らしく、自然体でいること。良い所を見るようにしていること 。 認知症介護の原点は ここにある。 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 「施設ではなく人が集う家を作る」 「家」を象徴する事例をあげると、まんてんの一部の施設は今も木造になっています。 「家」であれば、裸足で暮らすことも多いです。裸足で木の床を踏みしめることは、リハビリテーション効果にもつながります。職員も裸足で、床が汚れればすぐに清掃できるので、清潔な空間が保たれます。車いすに頼るだけでなく、床が清潔なので、そこを這うように移動することもできます。裸足で生活できる環境を実現したことで、居室以外は全面床暖房を採用したことも大きな特徴です。 人間らしく最後まで、 のんびり、ゆったり、ほがらか 私たちはそんな法人です。 ■多数メディアや受賞歴があります! ・「認知症ケア最前線」特集ページに「まんてん小谷」掲載 ・子育て応援表彰「職場環境づくり部門」において受賞実績あり! * … * … * … * …* … * … 2026年4月新規オープン♪ 「週休3日×自然豊かな環境で、心にもゆとりを」 施設の目の前には川が流れ、春には桜、夏には蛍が舞う 法人の運営理念である「のんびり、ゆったり、ほがらかに」 そんな言葉がぴったりな場所で、入居者の“自分らしい暮らし”をサポートしていきます。 ■グループホーム まんてん大津千町とは 2026年4月に開設予定の社会福祉法人まんてんが運営するグループホーム。 滋賀県大津市千町の自然と都市の利便性を兼ね備えた地域に位置し、定員18名の施設です。 ■オープニングのメリット ・みんな一緒のスタートで安心 ・設備や備品が新しくてきれい! ・自分のアイデアが活かせる など ■ここがポイント ・年間休日162日&週休3日制 ・残業原則禁止でワークライフバランス重視 ・資格取得でキャリアアップも全力サポート ・充実した福利厚生 * … * … * … * …* … * … ■仕事内容 ・グループホームにおける介護業務全般 ・リーダーとしてユニットの取りまとめ、管理者と一般職の架け橋 大津千町の新しいグループホームは只今建設中です! 同法人の他のグループホームの特徴としては / ミニ施設でなく「家」として生活導線に配慮しています。 \ ・入居者様は明るい方が多く、笑顔の絶えない施設です。 ・空気清浄機や消臭効果の高いアイテムを積極的に取り入れ、施設特有のにおいがしません。 ・ICTの導入でこれまでの職員の負担や工数が軽減♪ ・職員同士のコミュニケーションも取りやすく、管理者も穏やかなのでご安心ください。 ・入所された入居者様の性格が穏やかになるくらい、施設内の空気は穏やかで介護に対して優しい想いをもった職員が多いのが自慢です。 法人の運営理念に共感して「一緒にやってみたいな・・」ともし感じて頂けましたら ぜひ一緒に立ち上げオープニングリーダースタッフにトライしてみませんか? ※業務内容の変更:なし ※就業場所の変更:なし ※定年60歳、その後、契約職員(有期雇用)として65歳まで勤続は可能。 ※ただし「雇止め上限年齢あり」

職種

介護福祉士

求める人材

リーダー経験ありの方 介護福祉士もしくは介護支援専門員資格を所持されている方 フルシフト対応可能な方 定年60歳 その後、契約職員(有期雇用)として65歳まで勤続は可能。 ※ただし「雇止め上限年齢あり」

資格

介護福祉士

勤務地

勤務地

(仮称)グループホームまんてん大津千町

住所

〒520-0863 滋賀県大津市千町1丁目周辺

アクセス

未定

その他情報

2026.04新規オープン!

給与

給与

月給 22万6000円 〜 27万7000円 基本給:月給 22万6000円 〜 27万7000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 給与内訳 月給 226,000円~277,000円 ※夜勤手当は別途支給 ※前職の月給考慮有 <給与内訳> ・基本給:154,000円~190,000円 ・諸手当:65,000円~80,000円(リーダー手当含む) ・資格手当:7,000円~8,000円(介護福祉士7,000円、介護支援専門員8,000円) <想定年収> 3,220,200円~3,951,000円(賞与3.3ヶ月分で試算) 別途:夜勤手当:300,000円(月5回計算) <モデル年収> ■介護福祉士/勤続13年/40代/役職:係長の場合 月給:356,800円 年収:4,947,540円 <別途> ・夜勤手当:5,000円/回 月5回程度  ※研修での2人夜勤:2,800円 研修は5回前後  ※回数は経験、能力に応ずる ・扶養手当  ※配偶者 14,000円/子ども1人6,000円(満22歳になった年度末までの最大5人分まで) ・住宅手当 5,000円  ※世帯主に限る。但し賃貸、持ち家は問わず支給) ・通勤手当 上限30,000円まで支給 ・試用期間 6ヶ月(月給219,400円~270,400円 ※別途夜勤手当) 固定残業代 なし 昇給あり 賞与あり:年3回(前年度実績3.3ヶ月分)

勤務時間

残業なし

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1ヶ月あたり170時間 ■週休3日制導入 7:30~18:30 9:30~20:30 20:30~翌8:30 ※1か月単位の変形労働時間制 ※ひと月あたり:17日勤務(2月は16日勤務) ※休憩60分(夜勤休憩120分) ※1日10時間勤務 ※シフトは1ヶ月前までに提示

休日休暇

年間休日120日以上

休日休暇制度

週休3日制 年間休日:162日 ※有給の年間最低取得数5日を含めると、年間167日が年間最低休暇日数です 月の休日:31日の月:14日/30日の月:13日/2 月:12日 ・年次有給休暇(取得率:86.7%) ・慶弔休暇 ・産前産後の休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・育児休業 ・介護休業 など

社会保険 / 福利厚生

入社祝い金あり 交通費支給 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【学びサポート】 ・資格取得支援制度 ・専門技術・専門知識向上の研修 ・施設・事業所経営に関する外部、内部研修 ・海外研修制度(外部の制度を活用)  ※勤務5年以上、10年以上を主に対象  ※コロナ禍以前の実績 【くらしサポート】 ・社会保険、雇用保険完備 ・制服手当 ・昇給 年1回  ・賞与 年3回(前年度実績3.3ヶ月) ・福利厚生センター ソウェルクラブ  ※生活のサポートや余暇活動、お祝い金(結婚・出産・子供の小学校入学・資格取得   ・満50歳)、傷病・火災の見舞金、人間ドック助成金、永年勤続表彰等の給付金、   契約店での割引等 ・リゾートトラスト会員制リゾートホテル「エクシブ」の会員権所有  ※優待価格で宿泊可能 ・クリスマスに法人からのプレゼント 【みらいサポート】 ・定年60歳 再雇用65歳 ・福祉はぐくみ基金企業年金基金制度への加入可 ・退職金制度  ※退職金共済制度(独立行政法人福祉医療機構、滋賀県/大阪民間社会福祉事業従事者共済会) ※資格取得支援制度・補足: 資格取得の助成制度に代わり奨学金制度があります。受講後5年勤務で返済不要となります。中途退職の場合は、当法人が決めた率での返済免除があります。 ・対象者:法人が認める(社会保険加入で勤務成績の良い)者 ・研修への参加:原則として勤務扱いにはなりません。 1.介護職員初任者研修 2.介護実務者研修 3.介護支援専門員実務研修(更新研修も含む) 4.認知症介護基礎研修 5.認知症介護実践者研修 6.認知症介護実践リーダー研修 7.小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 8.地域密着型サービスの管理者研修 その他、保育・障害事業に関わる研修 ※資格取得支援制度・補足: 資格取得の助成制度に代わり奨学金制度があります。受講後5年勤務で返済不要となります。中途退職の場合は、当法人が決めた率での返済免除があります。 ・対象者:法人が認める(社会保険加入で勤務成績の良い)者 ・研修への参加:原則として勤務扱いにはなりません。 1.介護職員初任者研修 2.介護実務者研修 3.介護支援専門員実務研修(更新研修も含む) 4.認知症介護基礎研修 5.認知症介護実践者研修 6.認知症介護実践リーダー研修 7.小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 8.地域密着型サービスの管理者研修 その他、保育・障害事業に関わる研修

職場環境

学歴不問

職場環境

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 別途 ・扶養手当  ※配偶者14,000円/子ども1人6,000円(満22歳になった年度末までの最大5人分まで) ・住宅手当 5,000円(世帯主。但し賃貸、持ち家は問わず支給) ・通勤手当 上限30,000円 ・処遇改善加算手当、特定処遇改善加算手当は給与に含む。 ※年度末に最終調整し、年度末に支給する。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 21万9400円 〜 27万400円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

履歴書不要 職場見学可

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@man-ten.org

会社情報

会社名

社会福祉法人まんてん

代表者

理事長 山田一之

住所

529-0704

滋賀県長浜市西浅井町塩津中270番地

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

250~499人

ホームページ

https://www.man-ten.org/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力