最終更新日:

2025/04/25
NEW

【正社員】管理職/まんてん塩津/管理職/入職祝い金あり・5月末まで

  • 【正社員】管理職/まんてん塩津/管理職/入職祝い金あり・5月末までの画像1
Item 1 of 5
  • 月給 33万円 〜
  • 近江塩津駅から車で5分
  • 滋賀県長浜市西浅井町塩津中1123番地

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

■社会福祉法人まんてん 滋賀県長浜市の認知症グループホームからスタートし、今年で法人設立20年目です。 現在では滋賀県長浜市・東近江市・守山市・大阪市にて、高齢者福祉施設・保育園を10施設運営しています。 同一法人の施設管理者との月一回の経営会議にて、不安や相談事を気軽に話し合う環境を設けています。 ■毎日の食事、掃除、洗濯はみんなで行います。 毎日の食事の支度や、掃除、洗濯はご利用者とスタッフが共に行いコミュニケーションを取りながら楽しく作業します。 「物事に自主的に取り組む」事により「できる」ことへのよろこびを感じて頂けるよう支援します。ご本人の自主性が引き出せるよう努めます。 散歩や買い物に出かけ、地域の行事にも参加。天気のよい日は、みんなで近くの神社やお寺へ散歩に出かけます。 また、買い物などのご要望があれば、お連れしいたします。 お祭りや運動会など、地域行事にも参加。地域とのかかわりを大切にしています。 月に数回、外食や遠足に出かけます。メニューを見て選ぶ楽しみ。お土産品を買う楽しみ。普段の生活とは一味違う喜びを感じていただけます。 * … * … * … * …* … * … 2024年7月30日で社会福祉法人まんてんは法人設立20周年を迎えます。次の20年に向けて「地域で一番」の法人を目指し、「法人の成長と職員の働きやすい環境を整備する」事が一番の目標です。 厚生労働省も発表していますが、社会福祉法人は「運営」から「経営」に方向転換が必要です。「変化」に対応出来る法人であるかが重要となっています。社会福祉法人まんてんでは、2040年も永続的かつ安定的な経営を目指し、「管理者育成」に力を入れています。マネジメント力や数値管理などは、法人が全力でサポートします。 管理者は一般職と比べて非常に「大変」な仕事です。しかし、「大変」の次にあるのは「やりがい」です。「現状の仕事からスキルアップしたい」、「自分の実力を最大限発揮したい」そんな想いがあれば、社会福祉法人まんてんで今後のキャリア形成をしてみませんか? 「厳しさ100%・楽しさ100%・やりがい100%」やる気のある方々をお待ちしています! * … * … * … * …* … * … ■仕事内容: <管理職業務> 事業管理全般:日々の介護業務管理・介護請求業務:介護ソフト「ほのぼの」を使用して管理、請求   相談業務全般 ・入退去時の対応など入居者入退去に係わる業務全般 数値管理全般 ・利用者獲得の営業:「まんてんの営業ノウハウ」ですぐに実践可能 ・最大稼働率、最高の利益を目指す:利用者獲得に向け営業等を行い、最大稼働率、最高の利益の達成を目指してください。その方法を学び、活かしてください。 マネジメント全般 ・職員管理:介護職員や看護師、外国人職員等含めた職員の管理監督。定期的な面談や日頃の声掛け、職員のモチベーションアップに繋げて良い施設を創り上げてください。 ・人材育成:職員の教育訓練を計画し、実践。法人内外問わず、研修への参加や開催などを企画して人材育成に努めてください。

職種

福祉/介護事業責任者/施設長

求める人材

・介護支援専門員の資格をお持ちの方 ※経験不問 歓迎: ・管理職経験があり、マネジメント力に自信のある方 ・特別養護老人ホームやグループホームなどでの就業経験がある方 ・認知症ケア、自立支援を重きに考え実践できる方 ・前向きに取り組める方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

経験

介護 特別養護老人ホーム グループホーム

資格

介護支援専門員

勤務地

車通勤OK

勤務地

地域密着介護ホームまんてん塩津

住所

滋賀県長浜市西浅井町塩津中1123番地

アクセス

近江塩津駅から車で5分

その他情報

<地域密着介護ホームまんてん塩津とは>  認知症グループホーム(2ユニット)、共用型認知症デイサービス、ショートステイを運営する認知症に特化した複合施設です。 <特別養護老人ホームまんてん塩津>  地域密着型の特別養護老人ホームで、定員29名の3ユニットです。

給与

給与

月給 33万円 〜 基本給:月給 33万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 別途 ・扶養手当(配偶者14,000円/子ども1人6,000円※満22歳になった年度末までの最大5人分 ・住宅手当5,000円 ※世帯主に限る。但し賃貸、持ち家は問わず支給 ・通勤手当 ※上限30,000円 ・処遇改善加算手当、特定処遇改善加算手当は給与に含む ※年度末に最終調整し年度末支給 賞与:年3回、3.3ヶ月(前年度実績) ■年収例 ・管理者未経験~3年未満:400万円~ ・管理者経験3年以上:450万円~ ※6ヶ月間の試用期間中、手当分40,000円/月、なし

勤務時間

残業なし

勤務時間

勤務形態:変形労働時間制 総労働時間:1週あたり40時間 9:00~18:00(実働8時間・休憩60分) ※状況によっては、早出・遅出・夜勤の勤務あり ※入職後一定期間は現場の状況を学ぶため現場勤務もあります。その後は基本的に現場勤務はありませんが、職員の急な欠勤等で現場勤務をする場合もあります。

休日休暇

年間休日120日以上

休日休暇制度

・シフト制 ・年間休日112日(月9~10日) ・特別休暇あり ・慶弔休暇、介護休業、産休育休制度あり

社会保険 / 福利厚生

入社祝い金あり 交通費支給 住宅手当あり 退職金あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【学びサポート】 ・資格取得支援制度 ・専門技術・専門知識向上の研修 ・施設・事業所経営に関する外部、内部研修 ・海外研修制度(外部の制度を活用)  ※勤務5年以上、10年以上を主に対象  ※コロナ禍以前の実績 【くらしサポート】 ・社会保険、雇用保険完備 ・制服手当 ・昇給 年1回  ・賞与 年3回(前年度実績3.3ヶ月) ・福利厚生センター ソウェルクラブ  ※生活のサポートや余暇活動、お祝い金(結婚・出産・子供の小学校入学・資格取得   ・満50歳)、傷病・火災の見舞金、人間ドック助成金、永年勤続表彰等の給付金、   契約店での割引等 ・リゾートトラスト会員制リゾートホテル「エクシブ」の会員権所有  ※優待価格で宿泊可能 ・クリスマスに法人からのプレゼント 【みらいサポート】 ・定年60歳 再雇用65歳 ・福祉はぐくみ基金企業年金基金制度への加入可 ・退職金制度  ※退職金共済制度(独立行政法人福祉医療機構、滋賀県/大阪民間社会福祉事業従事者共済会) ※資格取得支援制度・補足: 資格取得の助成制度に代わり奨学金制度があります。受講後5年勤務で返済不要となります。中途退職の場合は、当法人が決めた率での返済免除があります。 ・対象者:法人が認める(社会保険加入で勤務成績の良い)者 ・研修への参加:原則として勤務扱いにはなりません。 1.介護職員初任者研修 2.介護実務者研修 3.介護支援専門員実務研修(更新研修も含む) 4.認知症介護基礎研修 5.認知症介護実践者研修 6.認知症介護実践リーダー研修 7.小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 8.地域密着型サービスの管理者研修 その他、保育・障害事業に関わる研修 ※資格取得支援制度・補足: 資格取得の助成制度に代わり奨学金制度があります。受講後5年勤務で返済不要となります。中途退職の場合は、当法人が決めた率での返済免除があります。 ・対象者:法人が認める(社会保険加入で勤務成績の良い)者 ・研修への参加:原則として勤務扱いにはなりません。 1.介護職員初任者研修 2.介護実務者研修 3.介護支援専門員実務研修(更新研修も含む) 4.認知症介護基礎研修 5.認知症介護実践者研修 6.認知症介護実践リーダー研修 7.小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 8.地域密着型サービスの管理者研修 その他、保育・障害事業に関わる研修

職場環境

学歴不問 経験不問

職場環境

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 29万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

履歴書不要 職場見学可

問い合わせ先

【メールアドレス】

recruit@man-ten.org

会社情報

会社名

社会福祉法人まんてん

代表者

理事長 山田一之

住所

529-0704

滋賀県長浜市西浅井町塩津中270番地

業種 / 許認可番号

その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)

従業員規模

250~499人

ホームページ

https://www.man-ten.org/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力