最終更新日:
2024/09/17【正社員】高品質なものづくりに携わる機械製造・設計・保全/《未経験歓迎・年休120日》創業70年越えの安定企業で働く!
- 月給 20万8700円 〜 24万8500円
- 野州山辺駅から車で3分
- 栃木県足利市南大町443
お仕事について
仕事内容
職種
求める人材
\ 1から自動車部品に関わる / 高精度な製品を安定して生み出す! ーーーーーーーーーーーーーーーー 【必須】 ・60歳未満(定年のため) ・大卒以上 ・普通自動車運転免許 【こんな方は活かせます】 ・生産技術経験3年以上の方 ・金属加工に関する知識がある方 ・PCの基本操作ができる方 (Excel、PowerPoint) 下記資格の所有者 ・2級機械加工技能士 ・2級機械保全技能士 ・2級機械検査技能士 ==================== \ 先輩に聞いた / 何でも相談できる頼もしいチーム! ==================== 入社当初は不安な気持ちが 大きいと思いますが部門に垣根が無く、 誰にでも相談する事ができる そんなフレンドリーな社内環境なので、 安心して日々の業務に取り組めます! 壁にぶつかった際には1人で悩まずに、 周りの仲間たちと乗り越えていきましょう!
スキル
経験
資格
勤務地
勤務地
- 株式会社タツミ
住所
栃木県足利市南大町443
アクセス
- 野州山辺駅から車で3分
給与
給与
月給 20万8700円 〜 24万8500円 基本給:月給 20万8700円 〜 24万8500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
給与例
【年収例】 *年収290万円 月給24万2000円+諸手当+賞与 〇諸手当詳細 時間外勤務手当:(20h)3万2000円
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり163時間20分 8:00~17:00(休憩60分) [1日の実働時間] 8時間 [月残業平均時間] 9時間
休日休暇
休日休暇制度
週休2日制(土曜/日曜) お客さまのスケジュールにより、 1月初週のみ土曜出勤する場合あり 【年間休日】120日 【有給休暇】10日 ※入社半年後に付与 (初年度10日、最長20日) 【その他】 ・リフレッシュ休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7・12月) 【手当】 ・時間外勤務手当 ・子ども手当 ・休日出勤割増 【その他】 ・交通費規定支給 ・退職金制度 ・定年60歳(再雇用制度あり) ・財形貯蓄 ・貸付金 ・持株会 ・保養所あり(樅の家/志賀高原) ・社宅制度あり(社員寮) ・各種共済会クラブ ・カフェテリアプラン ・勤続5年毎に旅行休暇及び費用を付与 〇研修制度について ・新入社員研修 ・管理監督者研修 ・部門別教育訓練 ・キャリアデザイン研修(50・55歳) 〇自己啓発支援あり ・通信教育費補助 ・資格取得奨励金
職場環境
職場環境
- =========== 数字で見る社内環境 =========== 【平均勤続年数】14.3年 【従業員数】304名 【平均年齢】39.0歳 【月残業平均時間】9.0時間 【平均有給取得日数】10.5日 〇タツミの雰囲気は? 職場の雰囲気はとにかく明るく、 従業員の年齢層が広いので、 様々な年代の方とコミュニケーションを とることができる環境だと感じます。 これから入社される方に お会いできる日を心待ちにしています! 楽しくものづくりに携わりましょう!
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- いずれかの方法でご応募ください。 ・WEB応募 ・電話でのご応募 [TEL] 0284-71-3131/採用担当 【選考の流れ】 [1] 応募 [2] 書類選考 [3] 面接 [4] 内々定 【提出書類】 ・履歴書 ・成績証明書 ================ 不明点・相談などもお気軽に お問い合わせください! ================
問い合わせ先
【電話番号】
0284713131【メールアドレス】
noguchi-nobuhiro@tat.mitsuba-gr.com
会社情報
会社名
- 株式会社タツミ
代表者
- 代表取締役 伏島利行
住所
326-0836
栃木県足利市南大町443
業種 / 許認可番号
- 自動車・輸送機器メーカー
設立年月
- 1951年5月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上