最終更新日:

2025/09/26

【インターンシップ&キャリア】【技術系向け】地元石川で世界を動かす技術系オープンカンパニー

  • 【インターンシップ&キャリア】【技術系向け】地元石川で世界を動かす技術系オープンカンパニーの画像1
Item 1 of 5
  • 共和産業株式会社 本社工場
  • 2025年12月、2026年1月、2026年2月に1日
  • 27年卒、28年卒、29年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
応募締切:2026年2月6日まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

私たちは、キャビン(機械の運転室)専門メーカーとして、お客さまのご要望に応じて、キャビンの設計から、試作、量産、部品購買など、自社工場で行っています。 色々な機種を少ない台数でも作る『多種少量生産』の製造スタイルや品質は、多くのお客さまから支持いただき、特にミニ建機のキャビンのシェアは、国内トップクラスです。 共和産業製のキャビンは、お客さまの国内工場で建設機械や農業機械に搭載され、海外にも多く輸出されて、世界中で私達が 手掛けたキャビンが活躍しています! 地元の石川県にいながら、世界中のインフラを支えるモノづくりに貢献する。 そんなユニークなキャリアを、肌で感じられる短時間プログラムです。 単なる会社説明会ではわからない「働くリアル」を体感し、将来のキャリアを具体的にイメージできるようになります。 先輩社員との座談会もございますので、ぜひ一度、お気軽にご参加ください! 【プログラム内容】 ・会社概要説明 ・工場見学 ・開発設計部先輩社員座談会 ・生産技術部先輩社員座談会 ・ロボットティーチング体験(希望者のみ) ・質疑応答 ※ロボットティーチング体験をご希望の方は予約時にご連絡ください。生産の状況により、別の日時に調整させていただくことがありますのでご了承ください。 ※上記プログラムは諸事情により変更になることもあります。 【開催日程】 2025年12月8日(月)14:00~17:00 2026年1月12日(月)14:00~17:00 2026年2月16日(月)14:00~17:00

求める人材

事業への興味

人・世の中の安全を守りたい テクノロジーに携わりたい 機械・機器に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 自分の好きな場所で働ける 一つの専門分野を極める 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

商品・サービスの魅力を表現したい

会社に求める文化

冷静に仕事に取り組む 個人の能力を重視

開催地

開催地

共和産業株式会社 本社工場

住所

石川県白山市竹松町2810番地

アクセス

マイカーOK(お客様用駐車場をご利用ください)

報酬・交通費

報酬・交通費

報酬、交通費の支給はございません。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

エントリー締切日

2026年2月6日

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・理系学生 ・2027年3月卒業予定の大学生/大学院性/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生 ・2028年3月卒業予定の大学生/大学院性/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生 ・2029年3月卒業予定の大学生/大学院性/専門学校生/短期大学生/高等専門学校生

選考プロセス

まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

問い合わせ先

【電話番号】

0762762996

【メールアドレス】

saiyou@kyowa-cab.co.jp

【担当者】

総務部総務人事課 葭森(よしもり)

会社情報

会社名

共和産業株式会社

代表者

代表取締役社長執行役員 地下 義治

住所

924-0021

石川県白山市竹松町2810

業種 / 許認可番号

機械・医療機器メーカー

設立年月

1974年11月

従業員規模

250~499人

売上規模

1億円以上

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力