最終更新日:

2025/06/23
NEW

【インターンシップ&キャリア】WEB90分・選考なし 「かたち」にする建設業界の魅力とは?

  • 【インターンシップ&キャリア】WEB90分・選考なし 「かたち」にする建設業界の魅力とは?の画像1
Item 1 of 5
  • フルリモート
  • 2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
  • 27年卒、28年卒、29年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

学部・学科(文系/理系) 不問! どこからでも気軽に参加が可能! \\WEB開催・90分// 〇若手先輩社員との交流あり! 〇現在の悩みなどざっくばらんに相談OK この機会に先輩たちの話を聞いて ヒントを得てみませんか? ■プログラム内容 〇会社説明&業界説明 事前知識不要! 安心してご参加ください。 〇先輩社員交流 当社の魅力や雰囲気を感じてください。 また、悩み相談など ざっくばらんにお話しください。 〇現場見学 希望者は現場見学もできます。 お気軽にお声がけください。 Q.小林工業って、どんな会社? A.創業から145年目 総合建設業(ゼネコン)である小林工業 地元密着!街づくり!を大切にしています 建物や道路をつくるだけが 私たちの仕事ではなく、 街そのものを豊かにすることが 仕事だと考えています Q.小林工業って、なにをつくった会社? A.県内の建物や道路、多数つくっています! Gメッセ群馬、前橋赤十字病院、 群馬大学(医学部講義棟など) 前橋駅前けやき通り、前橋駅前北口、 前橋こども公園の整備 など 公式HPには他にもたくさんの施工事例を載せています (応募後の流れ) 1.応募 2.当社から3営業日以内に日程候補を送付 3.開催日時確定 4.当日はURLにアクセス! ◆社員の主な出身校一覧(順不同) 足利大学/金沢工業大学/神田外語大学/関東学院大学/共愛学園前橋国際大学/京都学園大学/群馬大学/工学院大学/芝浦工業大学/上武大学/聖学院大学/第一工科大学/高崎健康福祉大学/千葉商科大学/東海大学/東京福祉大学/同志社大学/長岡造形大学/新潟大学/日本工業大学/日本大学/比治山大学/大原スポーツ公務員専門学校/CAD製図専門学校/群馬日建工科専門学校/専門学校ビジネス・アカデミー/中央工学校/東京デザイン専門学校/フェリカ家づくり専門学校 ※OB・OG訪問歓迎!当社にOB・OGがいなくてもお気軽にご連絡ください ◆参加学生の大学一覧 岩手大学/関西外国語大学/共愛学園前橋国際大学/群馬県立女子大学/群馬大学/群馬日建工科専門学校/札幌科学技術専門学校/星槎大学/中央情報大学/東京通信大学/獨協大学/長岡造形大学/新潟工科専門学校/日本工業大学/日本大学/前橋工科大学 ◆社員の主な入社動機 ・BtoBの会社で働きたい ・社歴が長く、安定した企業で働きたい ・お客さまに寄り添った会社で働きたい ・まちづくりがしてみたい!インフラに携わりたい ・福利厚生制度、研修制度がしっかりしているから ・地元密着の企業で働きたい、地域社会貢献がしたい

求める人材

事業への興味

環境・エコロジーに携わりたい 人・世の中の安全を守りたい 都市・街づくりがしたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 人とたくさん会話する 目標に追われず働ける

希望する仕事内容

プロジェクトを推進したい チームを統率したい

会社に求める文化

チームワークを重視 個人の能力を重視

開催地

開催地

フルリモート

報酬・交通費

報酬・交通費

支給はございません。 予めご了承ください。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

<<全学部 全学科 対象>> ◇学部・学科不問 ◇文系学生歓迎 ◇土木・建築系学生歓迎 2027年3月、2028年3月、2029年3月 大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業見込みの方

選考プロセス

リクナビよりエントリーをお願いします。 ①3営業日以内に返信 ②開催日の4営業日前までに詳細のご連絡 ご質問・ご不明な点等ございましたら お気軽にお問い合わせください。 Mail:saiyou@kobayashikogyo.co.jp TEL:027-224-1751

問い合わせ先

【電話番号】

0272241751

【メールアドレス】

saiyou@kobayashikogyo.co.jp

【担当者】

総務部 採用担当チーム

会社情報

会社名

小林工業株式会社

代表者

代表取締役 小林祐介

住所

371-0132

群馬県前橋市表町2-11-8

業種 / 許認可番号

建築設計
建設・土木

設立年月

1944年3月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.kobayashikogyo.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力