最終更新日:

2025/03/17

【新卒インターン】(文理不問/5days)実際の現場で実施・施工管理職体験

  • 【新卒インターン】(文理不問/5days)実際の現場で実施・施工管理職体験の画像1
Item 1 of 4
  • 小林工業株式会社 本社
  • 2025年3月、2025年4月、2025年5月、2025年6月、2025年7月、2025年8月、2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に5日~10日
  • 27年卒 / インターンシップ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

インターンシップ

内容

施行管理って理系じゃないとダメ? そう思っていませんか? 当社の施工管理は【 文理不問 】 ・Before/After写真撮影 ・工事のスケジュール管理 ・職人さんとの会話 など 文理不問で活躍できる仕事がいっぱい! 5日間としっかり体験時間があります ので、ぜひこの機会に感じてください。 【プログラム内容】 《1》オリエンテーション ーーーーーーーーーーーーーーーーー ・会社や業界説明 ・担当の先輩社員紹介 ・参加されるみなさんの自己紹介 ここで基礎知識を身に付けておくと、 実務体験がより充実します! どんどん質問してみましょう。 《2》実務体験 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 1年目~3年目の施工管理職の先輩が 実際の現場をご案内いたします! ・建物の概要 から ・その日の施工内容 まで 詳しく現場を周りながらご説明。 その後はいよいよ実務体験です! 【!】施工管理に必須「写真撮影」体験 施工記録を残すため、普段の業務で 必ず実施している 『 Before/After写真撮影 』 をしていただきます! 実は施工現場を管理する仕事として とても重要な写真撮影。 【なぜ重要か?】【撮影のコツ】について レクチャーいたします! 【!】施工図の見方レクチャー 施工図と実際の現場を見比べながら、 工程管理も体験していただきます! 《3》振り返り ーーーーーーーーーーーーーーーーー 気付いたことの共有やフィードバックを行い しっかりまとめていただきます。 体験を通じて学んだことを余すことなく 持ち帰ってくださいね。 【当日の服装】 汚れても良い服装 / 運動靴 でお越しください。

開催地

開催地

小林工業株式会社 本社

住所

群馬県前橋市表町2-11-8

アクセス

前橋駅より徒歩7分

報酬・交通費

報酬・交通費

交通費支給あり。

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

<<全学部 全学科 対象>> ◇学部・学科不問 ◇文系学生歓迎 ◇土木・建築系学生歓迎 2027年3月または2028年3月に 大学・大学院・専門学校・短期大学・高等専門学校を卒業見込みの方

選考プロセス

リクナビよりエントリーをお願いします。 ①3営業日以内に返信 ②開催日の4営業日前までに詳細のご連絡 ご質問・ご不明な点等ございましたら お気軽にお問い合わせください。 Mail:saiyou@kobayashikogyo.co.jp TEL:027-224-1751

問い合わせ先

【電話番号】

0272241751

【メールアドレス】

saiyou@kobayashikogyo.co.jp

【担当者】

総務部 採用担当チーム

会社情報

会社名

小林工業株式会社

代表者

代表取締役 小林祐介

住所

371-0132

群馬県前橋市表町2-11-8

業種 / 許認可番号

建築設計
建設・土木

設立年月

1944年3月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.kobayashikogyo.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力