最終更新日:

2025/06/20
NEW

【正社員】会計事務所のアシスタント・スタッフ(経理経験あり)/経理経験を活かし、専門力を高め、長く活躍していきたい方へ

  • 【正社員】会計事務所のアシスタント・スタッフ(経理経験あり)/経理経験を活かし、専門力を高め、長く活躍していきたい方への画像1
Item 1 of 5
  • 年俸 450万円 〜 700万円
  • 赤坂見附駅(銀座線・丸ノ内線)D出口 徒歩3分、永田町駅(有楽町線・ 半蔵門線・ 南北線)7番出口 徒歩3分、麹町駅(有楽町線)2番出口 徒歩6分、四ツ谷駅(JR中央線・総武線、丸ノ内線・南北線)麹町口・赤坂口 徒歩8分
  • 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート19階

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

公認会計士7名(うち税理士3名)が、会計と税務の広い領域で、高品質な業務を提供しています。 誠実な人間力を大切にし、良い信頼関係のあるたくさんのお客様のご発展を、長期的に支えています。 弊社では、資格者とともに働くスタッフとして、2つの職位の募集を行っています。  ①経理未経験から育成していく会計アシスタント・スタッフ  ②経理経験をお持ちの方が、専門力をより高めながら活躍していく、アシスタント・スタッフ 今ご覧いただいている内容は、②経理経験をお持ちの方向けの採用です。 会計アシスタント・スタッフは、案件ごとに資格者とチームを組み、資料作成やお客様とのやりとりなど、広い業務を担当します。 具体的には、以下のような仕事を、基礎的な業務から高度な業務まで、幅広くご担当いただけます。 ・会計ソフトで会計帳簿を作成 ・税務ソフトで税務申告書類を作成。電子申告も ・エクセルやワード、パワーポイントなどでの書類作成 ・書類への押印と発送、EBや銀行窓口での送金業務 ・会計士や税理士とチームを組み、お客様との諸連絡を行う ・会計士や税理士のサポート業務全般 等々 ・仕事を覚えていくことで、資格者をサポートするだけでなく、案件を主導していくこともできます。 <人を育てる企業文化> ・すべての業務をチームで進め、丁寧なOJTで、人材を育成しています。 ・スキルの向上にあわせて、仕事の範囲やレベルも変えていきますので、安心して仕事を覚えられます。 ・品質管理のため、すべての作業は資格者のチェックを受けますので、安心して仕事にのぞみながら、能力を高めていくことができます。 ・開放的で声をかけやすいオフィスなので、会計士にもアシスタントの先輩にも、いつでも気兼ねなく相談できます。 ・分からないことはそのつどしっかり解決する文化なので、日々の業務をもとに成長できます。 <経理経験者を歓迎。会計事務所の経験は不要> ・私たちフィンポートの仕事の方法を覚えていただきたいので、会計事務所での実務経験は不要です。 ・既にお持ちの経理経験を、公認会計士や税理士の資格者とともに働くことで、より高めていくことができます。 <子育て中などで働く時間が限られる方も歓迎> ・「以前は企業の経理で働かれていたけれど、今は子育て中なので、残業はできない」という方も、働き方のご要望に沿うことができますので、ご遠慮なくご相談ください。 <充実した研修制度+資格取得も応援> ・OJTだけでなく、定期的な座学の研修も行って、知識の向上とキャッチアップをはかっています。 ・年3回の土曜研修会は、社員が順番に講師をつとめ、税法や会計・経営について勉強します。 ・オフィス内のオープンテーブルやホワイトボードの前では、いつも臨時のミニ研修会が開かれています。 ・外部講師を招いての研修、外部研修期間での受講なども行っています。これからもっと増やしていく予定です。 ・アシスタントの仕事をしながら、税理士等の資格取得も目指せます。日商簿記1級や、税理士の簿記論と財務諸表論に合格したスタッフも複数います。 ・資格取得のための学費を補助する制度もあります。 <長く安心して働ける職場づくり> ・仕事を覚えながら成長し、長く働いて活躍していただきたい方針です。 ・タレントマネジメントシステムを導入し、四半期ごとの面談を行って、それぞれの目標を共有。ライフステージに応じた成長を応援します。 ・頑張りは収入にも反映し、業務範囲や難易度に応じて昇給していきます。2024年の昇給率実績は7.2%、2025年は8.9%です。 ・会社としても成長中で、売上と利益は毎期20%以上増加し、財務基盤も強く安定しています。 ・心身ともに健康で楽しく働くことができるよう、良い職場環境づくりを進め、健康優良企業「銀の認定」を受けています。ひきつづき安全衛生にも取り組み、「金の認定」が受けられるよう、より良い会社をめざしています。 ・産休と育休の取得実績は多数。男性の育休取得も進んでいます。ライフステージに応じた活躍ができます。 <会社概要> ・1999年に代表の松本が、個人で会計事務所を開業したのち、業務の安定化と永続化、いっそうの高品質化のため、2021年に「フィンポート」という名称で法人体制へ発展移行。税務部門として「フィンポート税理士法人」を設立しました。 ・会計と税務の広い領域で、高品質の業務を提供。特定の領域に特化せず、企業会計・企業税務・M&A・相続・事業承継など、広い領域でサービスを提供しています。 ・現在はすべての社員を「フィンポート税理士法人」で雇用する形態をとっていますが、入社後は税務だけでなく、会計や経営に関する広い業務に携わることができます。 ・社会での役割を大切に考え、「優れた会計と税務の力で、企業の成長と人々の豊かさを実現し、顧客と社員、世界を幸せにしていくこと」をパーパスに掲げています。 ・正しいことを誠実に行うこと、良い職場をつくることは、私たちの大切な目標です。 ・社名フィンポートは、フィナンシャル(会計)+ポート(港)の意味です。Finport = Financial + Port。 ・港に船や人が行き来して街が発展していくように、たくさんの企業の成長、人々の豊かさを支えていきます、という想いで名づけました。 <人員構成> ・従業員数:16名 ・うち公認会計士7名、会計アシスタント・スタッフ9名 ・男女比:男性6名/女性10名 ・平均年齢:34歳 <採用の背景> ・高品質な業務と誠実な人間力を評価いただいて、とてもありがたいことに、多くのお客様から仕事の依頼をいただけるようになりました。 ・今は人員増加スピードより、お客様からのご依頼が上回ってしまい、お客様に発注を待っていただいている状況です。 ・良い人を採用して育成し、組織として大きくなっていくことで、お客様からのご依頼にお応えしていきたいと思っています。 ・そのため、通年での正社員採用を行っています。お客様の長い信頼にお応えするため、設立以来、正社員の採用だけを行っています。 <仕事の魅力> ・会計と税務の力は、広い世界で使える専門能力ですので、専門力を高めていくことで、長く活躍していくことができます。 ・公認会計士や税理士ほどに高度に専門的な能力ではなくとも、上級アシスタント・スタッフとして習得する力には十分な専門性があり、長く安定したキャリアを支えてくれます。 ・多くのお客様と接することができ、良い信頼関係のある、長いお付き合いのあるお客様ばかりです。お客様からの感謝を身近に強く感じる機会がたくさんあり、仕事の楽しさにもやりがいにもつながります。 <会社のアピールポイント> ・従業員16人のうち、大手4大監査法人出身の会計士が7名です。皆おだやかで知見も豊富ですので、仕事の進め方や分からない点など、いつでも会計士に相談することができます。 ・先輩アシスタントもおだかやで誠実な人ばかりですので、いつでも質問や相談ができます。 ・小さなお子様がいるご家庭も多く、メンバーはみな、メリハリをつけて仕事に臨んでいます。会社全体に、仕事だけでなく生活と家庭を大事にする風土があります。 ・有給休暇の消化実績は100%。夏などに1週間以上の長期休暇の取得を推奨しています。 <社会貢献活動> ・私たちのサポートによってお客様が発展していくことで、私たちは社会へ貢献できますが、より直接的な活動も行っています。 ・小澤征爾さんが、世界に通用する弦楽器奏者を育てるために設立され、日本とアジア圏の才能ある若手音楽家の育成のために開催されている「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀」のコーポレート・スポンサーを、2023年からつとめています。 ・毎年7月に都内でひらかれる発表会のコンサートには、有志一同で鑑賞におうかがいしています。 <駅伝チームなどの課外活動も> ・今年5月に開催された「企業対抗駅伝2025 東京大会」の企業対抗ファン駅伝の部に、2チーム計6名が出場。所長も誘われて参加しました。 ・好タイムを狙うチームは上位入賞を果たし、楽しく走ろうチームも楽しく完走しました。 ・ご家族も応援にかけつけてくれて、レース後はご家族も参加いただき、カフェでのおつかれさま会を開催しました。 ・社員同士のつながりやチームワークの良さを改めて実感する、良い機会となりました。

特徴

お客様との対話が多い仕事 マニュアル通りの仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い チーム作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

財務会計 税務 財務/会計/税務コンサルタント

求める人材

<応募資格> ・日商簿記2級以上をお持ちの方 (企業での経理や法務の実務経験をお持ちの方は、入社後に日商簿記2級をとっていただくことも可能です) <歓迎条件> ・誠実に真面目に仕事へ取り組める方 ・専門性を高めてキャリアアップを目指したい方 ・周囲とのチームワークを意識できる方 ・成長企業の一員としてやりがいを感じたい方

スキル

Microsoft Word Microsoft Excel データ/文字入力 Microsoft PowerPoint Microsoft Outlook

経験

管理会計 会計 会計コンサルティング 税務 税務コンサルティング 税務書類作成 経理 財務

資格

日商簿記 1級 税理士試験科目合格者 日商簿記 2級

勤務地

駅近5分以内 転勤なし

勤務地

フィンポート税理士法人

住所

東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート19階

アクセス

赤坂見附駅(銀座線・丸ノ内線)D出口 徒歩3分、永田町駅(有楽町線・ 半蔵門線・ 南北線)7番出口 徒歩3分、麹町駅(有楽町線)2番出口 徒歩6分、四ツ谷駅(JR中央線・総武線、丸ノ内線・南北線)麹町口・赤坂口 徒歩8分

給与

給与

年俸 450万円 〜 700万円 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:年俸 382万7801円 〜 595万3610円 固定残業代:あり 1年あたり67万2199円 〜 104万6390円(固定残業時間:1年あたり360時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※経験とスキルを考慮して決定します。現職給与も考慮します。 ※昇給あり:年1回 ※賞与あり:年2回(但し年棒制のため、業績変動ではない、確定額です) 諸手当 ・通勤交通費 ・時間外手当 ・資格取得費補助あり※講座の受講費用を負担

給与例

モデル年収例 年収700万円/35歳/月給46.7万円+賞与69.8万円×2回 年収600万円/32歳/月給40万円+賞与60万円×2回 年収500万円/28歳/月給33.4万円+賞与49.6万円×2回

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1週あたり40時間 <勤務時間> 8時45分~17時15分(実働7.5時間・休憩1時間) <時間外労働> 月平均:10~30時間程度

休日休暇

年間休日120日以上 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

<年間休日数120日> ・週休2日制(土日※3ヶ月に1回社内研修のため土曜日出勤有) ・祝日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇消化率100%ー繁忙期以外は取得しやすく、1週間以上の長期休暇を推奨しています。 ・産休・育児休暇(実績あり)

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 資格取得支援あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・交通費支給:上限15万円迄/月 ・確定拠出年金 ・定期健康診断 ・研修制度 ・キャリア面談制度 ・安心して長く働けるよう勤続3年以上全員を対象として医療保険加入 ・オフィスカジュアルOK

職場環境

経験者歓迎 有資格者歓迎 管理職・マネジメント経験歓迎 業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中 女性管理職登用あり 経験不問 未経験者歓迎 ノルマなし ランチタイム 20代が多い 30代が多い

職場環境

ニューオータニ ガーデンコート19階、きれいで広いオフィスです。 良いコミュニケーションを促進し、声かけも雑談も生まれやすく、チームワークで創造性高く楽しく働いて、1人1人が成長していけるよう、機能的で快適なオフィスを整えています。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

職場見学可

採用予定人数

3人

選考プロセス

▼エントリー ▼書類選考 ▼面接2回 ▼内定、入社 入社時期は調整いたしますので、現在別のお仕事をされている方もお気軽にご相談ください。

問い合わせ先

【電話番号】

0363809760

【メールアドレス】

saiyou@finport.co.jp

【担当者】

採用係

会社情報

会社名

フィンポート税理士法人

代表者

代表社員 松本 光博

住所

102-0094

東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート19階

業種 / 許認可番号

会計・税務・監査

設立年月

2021年10月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://finport.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力