最終更新日:

2025/08/25
NEW

【インターンシップ&キャリア】和歌山×1Day★ロボット制御×自律走行_鉄道機器/IoT

  • 【インターンシップ&キャリア】和歌山×1Day★ロボット制御×自律走行_鉄道機器/IoTの画像1
Item 1 of 4
  • バルトソフトウェア株式会社 和歌山開発室
  • 2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月、2025年8月、2025年9月に1日
  • 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

プログラムについて

タイプ

オープン・カンパニー&キャリア教育等

内容

ロボットが“自分のコード”で動く 感動体験をしませんか? ロボットの自律走行プログラムを 設計・実装・検証まで1日で体験できる 専門知識を駆使した特別プログラムです。 ■体験できること 現場で使われる開発プロセスをリアルに体感 C言語(C/C++)でのプログラミング→ コンパイル→実装→実機走行 その後、現場の若手社員と座談会あり (OBOG訪問と同様に  なかなか聞けないリアルな質問もOK) 「教科書の知識が、現場でどう活きるのか」 その答えを、1日で見つけてみませんか? ■昨年の参加者の声(一部抜粋) 「日頃使っている機器の中に、  こんなソフトが動いているとは  驚きでした」 「ロボットが想定通りに動いた瞬間、  思わず声が出ました」 「プログラムを書く前の設計や資料作成の  重要性を実感しました」 「グループ開発では“伝える力”が  とても大事だと気づきました」 「社員の方の働き方や雰囲気を知れて、  将来のイメージが湧きました」 「自分の勉強が現場でどう活かされるかが  見えてきました」 ■こんな方におすすめ ・情報学科で学んだ知識を実践で試したい ・ロボットや組込み系に興味がある ・若手社員とリアルな現場の話を聞いてみたい ■バルトソフトウェアとは? 交通インフラやロボットなど、 社会を支えるシステムを開発するIT企業。 鉄道機器から生活機器まで 幅広く事業を展開。 リアルタイム性・信頼性が求められる分野で 確かな技術力を武器に活躍中。 ■当社の魅力はこちら ≪健康経営優良法人2025の認定を取得≫ ・日常生活で社会に貢献していることを  実感できます! ・1年目に言語スキルとあわせて  開発プロセスも習得可能な  独自の開発プロセスがあり! ・テレワーク/フレックスタイムの推進、  年3回の長期休暇など、  働きやすい環境を整えています! ぜひ当社の仕事や社内の雰囲気を 感じていただければと思っております。 少しでも興味を持っていただけましたら お気軽にエントリーをお願いいたします! ■採用実績校 青山学院大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大原医療福祉専門学校、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学大学院、関西大学、九州大学、京都光華女子大学、京都コンピュータ学院鴨川校、京都産業大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、神戸電子専門学校、埼玉大学、島根県立大学短期大学部、島根大学、摂南大学、東北工業大学、鳥取大学、富山県立大学、同志社大学、奈良女子大学大学院、奈良大学、HAL大阪、兵庫県立大学、広島工業大学、北海道大学、山口大学大学院、山梨大学、立命館大学、立命館大学大学院、龍谷大学、龍谷大学大学院、和歌山工業高等専門学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校、和歌山信愛女子短期大学、和歌山大学、和歌山大学大学院

求める人材

事業への興味

テクノロジーに携わりたい 機械・機器に携わりたい 地域貢献に携わりたい

好みのワークスタイル

長く同じ会社に居続けられる 一つの専門分野を極める 若手が裁量を持てる環境

希望する仕事内容

商品・サービスを製作したい

会社に求める文化

常に新しいものに挑戦 チームワークを重視 個人の能力を重視

開催地

開催地

バルトソフトウェア株式会社 和歌山開発室

住所

和歌山県

報酬・交通費

報酬・交通費

支給はございません

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

応募資格

【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【詳細】 情報系学科の方

選考プロセス

まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。

問い合わせ先

【メールアドレス】

yuya@balto.co.jp

会社情報

会社名

バルトソフトウェア株式会社

代表者

代表取締役社長 山下 巨樹

住所

541-0053

大阪府大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア16階

業種 / 許認可番号

ソフトウェア開発

従業員規模

1~49人

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力