最終更新日:
2025/06/26【インターンシップ&キャリア】【SNS広報/イベント運営】「広報大使」7DAYSインターン
- 株式会社九州コミュニティーカレッジ
- 2025年8月に5日~10日
- 27年卒、28年卒、29年卒 / インターンシップ
プログラムについて
タイプ
インターンシップ
内容
【友達に自慢したくなる! “本気”の7日間プログラム】
私たちは若者の就労支援、企業の採用・社員育成支援などを手がけるキャリア支援の専門家チームです。キャリアコンサルタントを始め、社労士、カウンセラー、クリエイターなど様々な分野の専門家たちとプロジェクトチームを組みながら“若者を採用したい企業”と“宮崎で働きたい若者”を繋ぐためのアイディアを提供しています。
今回のインターンシップでは、当社が行政から受託する若者就労支援事業の一環として、若年求職者×地元企業の交流会のイベント運営を行います。インターンシップ生の皆さんには弊社九州コミュニティーカレッジ(KCC)の「広報大使」としてSNSを中心に情報発信していただきます。
インターン最終日はイベント当日です。良くも悪くも自分の頑張ってきた活動の成果が目に見えて分かります!そんなドキドキハラハラを乗り越えたその先に味わえる達成感を、私たちと一緒にこのイベント運営で「夏」の“思い出”と“ガクチカ”として作りませんか?
【主な業務】
・イベント運営・広報活動
※弊社の「広報大使」としてSNS等広報に自身が顔や名前を出してPRしていただく業務です。気になる方は予めご遠慮ください。
インターンシップ期間中は当社が運営する求職者向けの各種セミナーや講座、キャリア相談にも無料でご参加いただけます。
九州コミュニティーカレッジの一員として業務をしながら実践的に“働くセンス”を磨きながら、自分自身の就職に向けてのノウハウやスキルもアップできるインターンです。
【実施期間】
8月1日(金)~8月26日(火)までのうちの7日間(平日のみ)
※ただし、8/9(土)~8/17(日)は弊社事務所夏季休暇により休み
※初日8/1(金)・最終日8/26(火)は全員出勤となります。
【活動頻度】
1日目:11:00~15:00 4時間
2日目~6日目:10:00~16:00の間のシフト制
7日目:13:00~17:00 4時間
※活動内容によって出勤日の実働時間を決められます
(例)1日目:8/1(火)オリエンテーション 4時間
2日目~6日目:10:00~16:00の間のシフト制
3日目~4日目:8/7(木)~8/8(金)各日3時間
5日目~6日目:8/20(水)~8/21(木)各日5時間
7日目(最終日・イベント):4時間
■服装:オフィスカジュアル
求める人材
事業への興味
地域貢献に携わりたい
好みのワークスタイル
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する
希望する仕事内容
プロジェクトを推進したい
採用・育成に関わりたい
会社に求める文化
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
開催地
開催地
- 株式会社九州コミュニティーカレッジ
住所
宮崎県宮崎市老松1-4-21 Kビル3階
アクセス
- 日豊本線 宮崎駅より徒歩約5分
報酬・交通費
報酬・交通費
- ■報酬・交通費:無
応募とその後の流れ
応募資格
- 文系・理系及び学年は問いません。 大学生、大学院生、専門学生、短大生、高専生、既卒の方
選考プロセス
- まずはお電話(0985-22-0678 担当:今村)にてお問い合わせください。 ■選抜方法:書類審査(履歴書、写真付、PC作成可) ↓ 面接1~2回
問い合わせ先
【電話番号】
0985220678【メールアドレス】
cs-info@mcoco.co.jp【担当者】
企業支援事業部 担当:今村
会社情報
会社名
- 株式会社九州コミュニティーカレッジ
代表者
- 代表取締役 川越 宏樹
住所
880-0801
宮崎県宮崎市老松1-4-21 Kビル3階
業種 / 許認可番号
- その他(教育・学校)
設立年月
- 2004年9月
従業員規模
- 1~49人
ホームページ
- https://www.mcoco.co.jp/