最終更新日:
2025/03/07【正社員】歌手・演奏家・俳優など“実演家”の著作隣接権を守る団体職員/◎29歳未満(例外事由3号イ)文化芸術に興味ある方、歓迎!
- 月給 25万円 〜
- 京王新線『初台』駅直結
- 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 11階
お仕事について
仕事内容
◆実演家の「著作隣接権」を守る、唯一の文化庁指定団体です◆
私たち日本芸能実演家団体協議会(芸団協)は、歌手や演奏家など“実演家”の「著作隣接権」を守る公益社団法人です。
たとえば、テレビやラジオでCDなどの楽曲が使用された際に、放送局から「商業用レコード二次使用料」を徴収して、各実演家に分配する『実演家著作隣接権センター〈CPRA(クプラ)〉事業』などを行っています。
実演家の権利を守り、使用料を分配するための総合職(事務)に携わって頂きます。
景気や社会情勢に左右されにくい安定した環境でスキルを活かし、さらに磨いてください。
ー・ー・ー【アピールポイント】ー・ー・ー
◎文化・芸術に関われる求人!
◎定着率が高い!
◎幅広い仕事を経験できる!
◎残業は月平均10時間以内!
◎フレックスタイム制
◎初台駅直結!
オペラシティの眺めのいいオフィス♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
■仕事内容■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⼊社後は、徴収業務部・分配業務部・海外業務部・法制広報部・総務部などで、研修を実施します。OJTが基本ですが、外部のマナー研修やセミナーなどで学ぶ機会も設けています。
その中で、適性やあなたの希望を考慮し、配属先を決めていきます。
■総務
 ̄ ̄ ̄ ̄
バックオフィスから芸団協を⽀える役割です。
総会や理事会の運営をはじめ、勤怠管理や就業規則の改訂などの⼈事労務関連業務、備品管理など、様々なバックオフィス業務を担当します。
■徴収業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
放送局から実演の使用料を徴収。実演家や権利者に代わって、著作隣接権を管理します。
■分配業務・海外業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実演家へ使用料を分配します。
徴収した料金を実演家・権利者へ分配するため、実演家のデータベースと利⽤報告を照合して計算、分配します。
(欧⽶諸国など海外43ヶ国の実演家の団体とは相互に利⽤料を送⾦)
■法制広報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実演家の権利を守るための調査研究や広報活動のほか、契約書の確認や規程整備などの法務関連業務を行います。
実演家の権利が守られるよう、国内外の法制度や関連業界の動向などを調査研究し、政府への政策提⾔なども⾏います。また、多くの⼈に実演の価値や権利を理解してもらうため、機関誌の作成やセミナー開催などの広報活動を⾏います。
*.―― *.――*.―― *.―― *.―― *.――
◆残業は月平均10時間以内◆
繁忙期でない夏場はまとまった休みをとりやすいです!!
◆高い定着率◆
営利企業と違い、公益法人ならではの、腰を落ち着けて様々な仕事を幅広く経験できる!
実演家を陰ながら支えている誇りややりがいが感じられる♪
*.―― *.――*.―― *.―― *.―― *.――
\\社員のインタビュー//
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●2021年新卒入社 女性事務職/総務部(28歳)
「狂言を習っていたことと、フランス文学・美術を専攻していたことで、芸術に関わる仕事を志望して出会ったのが芸団協でした。
入社当時は、備品管理、会議室の予約などの庶務的な仕事から始めて、入社から4年たった今は会議運営のための資料準備や議事録作成、会員の方との電話やりとりなど幅広い業務を担当しています。
公益法人ならではのゆったりとした雰囲気がある中で、会員の皆様をもりあげていくアイデアや情報収集も必要と感じています。」
*.―― *.――*.―― *.―― *.―― *.――
<<協会紹介>>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*・・・
歌手・演奏家・俳優など、“実演家”の権利(著作隣接権)を守る『CPRA(クプラ)事業』以外に以下のような事業を行っています。
●文化芸術の振興、次世代の実演家の育成を目的とした『実演芸術振興事業』
●実演家が安心して活動できる社会をつくるための『調査研究・政策提言事業』など
職種
一般事務
その他事務
求める人材
<必須条件> ✅大卒以上 ✅PC基本スキル (メール、Excel、Wordなど) ✅コミュニケーション能力がある方 <歓迎条件>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ☆文化・芸術に興味がある方 ☆公平性をもって仕事にあたる姿勢がある方 ☆人の役にたちたい思いのある方 ☆法律、著作権などの基礎知識がある方 ☆英語スキルのある方 ☆2025年大学新卒見込み者 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・29歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
スキル
データ/文字入力
Microsoft Word
Microsoft Excel
著作権法
Excel グラフ
経験
事務/受付職担当
一般事務
徴収
広報
セミナー/講演会実施
総務部門連携
就業規則改定
人事
労務管理
備品/設備管理
契約書類確認
運営管理
経理事務
知財/特許
PC
タイピング
勤務地
勤務地
- 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
住所
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 11階
アクセス
- 京王新線『初台』駅直結
給与
給与
月給 25万円 〜 基本給:月給 25万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:フレックスタイム制 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日 ■9:00~19:00 (休憩時間1時間・コアタイムなし) ※残業は月平均10時間以内
休日休暇
休日休暇制度
■完全週休2日制(土日祝休み) *年間休日124日 *有給休暇 *夏季休暇 *年末年始休暇 *慶弔休暇 *産前・産後休暇 *育児休暇 *看護・介護休暇 *リフレッシュ休暇
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■昇給あり(年1回) ■賞与あり ┗年2回(6⽉・12⽉) ※昨年度実績4ヶ⽉分 ■時間外⼿当(全額支給) ■交通費(全額支給) ■出張⼿当 ■家族⼿当 ┗⼦ども一⼈につき⽉1万5000円 第⼆⼦は⽉5000円 ■退職⾦制度あり ■私服勤務可 ■⼈間ドック ※男⼥共に管理職登⽤実績があります。
職場環境
職場環境
- 初台駅直結の東京オペラシティタワーのオフィスは働きやすくて眺めも良い環境です♪ ※オフィス内禁煙
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 3人
選考プロセス
- 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 ※新卒、第二新卒の方は、履歴書・自己PR等を添えてご応募ください。 ◆面接・入社日などお気軽にご相談ください。 ◆応募の秘密厳守。 【選考の流れ】 ◎ご応募 ▽ ◎書類選考 ▽ ◎面接(2回予定) ※一次面接については、Web面接応相談。 ▽ ◎内定 ▽ ◎ご入社 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。 ※応募書類は返却致しませんのでご了承ください。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
recruiting2025@cpra.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
代表者
- 会長 野村 萬
住所
163-1466
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ11階
業種 / 許認可番号
- その他(福祉・独立行政法人・NGO・NPO)
設立年月
- 1965年12月
従業員規模
- 50~149人
ホームページ
- https://geidankyo.or.jp/