最終更新日:

2025/10/27
NEW

【正社員】人事・総務/成長企業で共に新しい挑戦を始めませんか?

  • 【正社員】人事・総務/成長企業で共に新しい挑戦を始めませんか?の画像1
Item 1 of 4
  • 月給 39万円 〜
  • 表参道駅から徒歩5分以内
  • 東京都渋谷区神宮前4-25-2

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

採用・人材戦略のスペシャリスト募集!! 「人を創る」ステージで、次のキャリアを。 ◆給与 月給 390,000円〜 ボーナス年2回、インセンティブ有 (想定年収 600〜1,000万円) ※経験・スキルを考慮のうえ、柔軟に決定いたします。 ◆王子製薬株式会社について 私たち王子製薬株式会社は、「香り」を軸に生活を彩る製品を展開する新進メーカーです。 洗濯用洗剤・柔軟剤・化粧品といった日用品を中心に、 “美しく在る。目に見えない香りで、心に触れる。” という理念のもと、国内外で急成長を続けています。 楽天市場では24週連続1位を獲得し、今やECを超え実店舗への展開も拡大中。 スタートアップの躍動感と、大手メーカーにも劣らないブランド力を兼ね備え、「香り」を通して世界に挑戦するフェーズを迎えています。 その成長の要となるのが、“人”。 あなたの知見と情熱が、私たちの組織の未来を形づくります。 ◆ポジション概要 王子製薬の成長を支える「人事部の再構築」は、今まさに本格的な始動フェーズを迎えています。 このポジションは、単に人材を採用・管理する役割ではなく、 “会社の未来をデザインする中心人物” としての役割を担っていただきます。 現在、弊社は国内外で急拡大中。社員数の増加とともに、組織づくりのスピードが問われています。 既存の仕組みを運用するフェーズではなく、ゼロから人事戦略を組み立て、会社全体の仕組みを創るフェーズ。 その中核として、あなたには「人と組織の未来地図」を描いていただきます。 【このポジションの使命】 ・経営陣とともに、採用・人材開発・組織文化の三本柱を戦略的に設計すること ・事業成長を支えるための採用インフラ・人材パイプラインを構築すること ・そして、王子製薬というブランドを「働きたい企業」へと育て上げること あなたの一手が、会社の次の10年を左右します。 【この仕事で求められること】 ・採用戦略の起点となる思考力:人を“採る”だけでなく、“どう惹きつけ、どう定着させるか”までをデザインできること ・現場との共創力:製造・営業・開発など、現場の声を吸い上げ、人事施策に反映できること ・推進力と覚悟:決まったルールがない中で、自ら課題を見つけ、提案し、形にできる人 まだ仕組みが未完成だからこそ、あなたの構想力・執行力が試されます。 「人を採る」「仕組みを作る」「文化を築く」——この3つを一手に担う、 まさに“会社の心臓部”のポジションです。 【経営との距離】 このポジションは、代表や経営幹部と常に連携を取りながら進める経営直下の人事戦略担当。 採用計画や報酬制度、評価方針といった意思決定にも深く関わります。 言い換えれば、あなたは経営会議の「一席」を担う存在。 人事担当というより、”戦略パートナー”として組織を牽引していただきます。 【成長のチャンス】 このポジションは単なる「人事職」ではなく、 将来的に人事部長・CHRO候補としての成長も見据えています。 制度づくり・採用ブランディング・社員育成などの経験を通じ、 「人を通して経営を動かす力」を磨くことができます。 あなたのキャリアにとっても、 “一企業の基盤を自分の手で築く”という希少な実績になるでしょう ◆主な仕事内容 ・採用戦略の立案・実行(求人設計、媒体選定、面接プロセス構築など) ・勤怠・労務管理、入退社・VISA対応 ・社員面談・フォロー体制の仕組みづくり ・人事評価制度・賃金制度の運用と改善 ・働き方改革・福利厚生などの新制度企画 あなたの提案や発想が、そのまま会社の文化となる環境です。 ◆このポジションの魅力 ・ 経営直下で、人事の意思決定を担う 経営陣との距離が近く、意思決定までのスピードが早い環境です。 「採用戦略を変えたい」「新しい制度を試したい」――そんな提案がその場で実行に移せます。 現場の意見を形にし、“戦略人事”として経営を支える実感を得られます。 ・ 人事の総合力を磨き、市場価値を高める 採用・制度・労務・組織開発を横断的に経験でき、 将来的にはCHROや人事コンサルティングへのキャリアパスも描けます。 「プレイヤーからマネジメントへ」キャリアを進化させたい方に最適です。 ・ グローバルな挑戦フィールド 海外展開も加速中。英語を活かしたグローバル採用や、海外パートナー企業との人事連携など、 スケールの大きな仕事に関われます。 ・ 成果に見合う報酬と評価 年齢・年次ではなく、成果と貢献で評価。 頑張りが正当に報われる、シンプルで明快な評価制度を整備中です。 ◆最後に 王子製薬は今まさに、第二の成長曲線を描こうとしています。 組織の根幹である“人”を通じて、ブランドと企業を共に育てていける仲間を求めています。 「人事を“運営する”のではなく、“創る”側に立ちたい」 その想いを、ここで実現してください。

特徴

お客様との対話が少ない仕事 創意工夫の多い仕事 デスクワークが多い 力仕事が少ない 室内の仕事が多い 1人作業が多い 固定の勤務地で働く

職種

採用人事 人事事務 総務事務

求める人材

◆求める人物像 ・人事・採用・労務いずれかの実務経験をお持ちの方 ・自ら考え、行動し、組織づくりをリードできる方 ・成長企業で“仕組みを創る”フェーズを楽しめる方 ・柔軟でスピード感のある環境を好む方 ・英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方(歓迎) 歓迎スキル ・社会保険労務士資格など ・数字管理・データ分析に強い方 ・制度設計・評価運用の経験 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

スキル

データ/文字入力 Microsoft Word Zoom Microsoft Excel Microsoft PowerPoint Excel グラフ 労働基準法 労働安全衛生法 Microsoft Outlook

経験

人事 資料作成 給与計算 中途採用 新卒採用 社会保険手続 データ集計 退職手続 入社手続 研修企画 データ分析

資格

社会保険労務士

勤務地

駅近5分以内

勤務地

王子製薬株式会社

住所

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-2

アクセス

表参道駅から徒歩5分以内

給与

高収入 賞与あり 固定給25万円以上

給与

月給 39万円 〜 基本給:月給 39万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 月給  39万円~(経験やスキルを元に応相談) ※基本年1回昇給あり (前年度実績 昇給率: 5~10.8%!) ①就業態度や業績が優良な方はしっかり評価をさせていただきます! ②入社して間もない方も就業態度や成長を評価し昇給いたします! ※給与には職能手当15,000円を含みます ※交通費は別途実費支給

給与例

想定年収 600~1000万円可能!

勤務時間

月平均残業時間20時間以内 原則定時退社

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり162時間 勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間) 月平均時間外労働時間 10時間以内

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休二日制(土日祝休み) 年間休日 121日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 社割あり 研修あり 資格取得支援あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・試用期間3ヶ月(同条件) ・社会保険完備 ・職能手当支給あり ・交通費規定あり ・フレックスタイム制導入 ・健康診断 ・昇給年1回(時期未定)、賞与年2回

職場環境

業界未経験歓迎 女性が活躍中

職場環境

【このポジションの魅力】 ✅ 立ち上げメンバー として幅広く業務に携われる! ✅ アイデアを自由に提案 できる社風! ✅ 成果を正当に評価 し、キャリアアップのチャンスも! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

【企業概要】 企業名: 王子製薬株式会社 従業員数: 105名 Webサイト: https://oujisekken.co.jp 【採用スケジュール】 応募フォームよりご応募ください 書類選考(顔写真付き履歴書・職務経歴書の提出必須) ↓ 1次面接 ↓ 2次面接 【その他】 勤務開始日の相談可能 リモート面談対応可能 不採用時の履歴書、職務経歴書は弊社が責任をもって廃棄いたします。 雇用形態: 正社員 ※面接に関して、web面接も可能です。 ※内定まで最短1ヶ月も可。

問い合わせ先

【電話番号】

0592718899

【メールアドレス】

f.nishimura@ouji.com

【担当者】

西村

会社情報

会社名

王子製薬株式会社

代表者

代表取締役 チョ・タイワイ

住所

150-0001

東京都渋谷区神宮前4丁目25-2B

業種 / 許認可番号

化粧品・理美容用品小売
ドラッグストア
総合商社・専門商社・卸売

設立年月

2018年7月

従業員規模

50~149人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://oujisekken.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力