最終更新日:

2025/03/04

【正社員】産学官連携などで研究成果をカタチにするコーディネーター/九州大学発◆産学官連携、オープンイノベーションのプロ集団です

  • 【正社員】産学官連携などで研究成果をカタチにするコーディネーター/九州大学発◆産学官連携、オープンイノベーションのプロ集団ですの画像1
Item 1 of 5
  • 年俸 450万円 〜 1100万円
  • JR筑肥線「九大学研都市」駅より車で約10分
  • 福岡県福岡市西区九大新町5-5 研究開発棟111号室

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<イシュードリブンチームでのコーディネーター業務> ●民間企業等との共同研究の創出や研究プロジェクト・拠点形成の支援 ●形成された共同研究プロジェクトのマネジメント ●大学と企業や自治体による課題探求から共創プロジェクトの創出支援・実行 ●産学官連携に関する企画・調整等 ▼研究成果を世に出していくためのコーディネート ときには研究成果を活かせる民間企業を開拓したり、ときには産学共同研究プロジェクトの契約締結業務を行ったり、事業化に向けてのプロジェクトマネジメントや教授の研究サポート、提案書の作成…プロジェクトの立ち上げから推進、その後のフォローアップまで、仕事の幅は広いですが、今までなかった技術や研究がカタチになって世に出ていく。そんな瞬間を支える仕事には、達成感も、成長もたっぷりです。 ▼人と人、企業と研究をマッチング この研究はどんな会社で活かせそうか?あの企業が求めている技術が大学にあるか?常にリサーチ、マーケティングしながら、アンテナを広く張ることが大切。決して表に出る仕事ではありませんが、シーズとニーズのマッチングが私たちコーディネーターの腕の見せ所。研究成果が世に出るまでは数年という期間がかかります。当然、カタチにならないプロジェクトもたくさんありますが、他では見れない、味わえないことに携われるやりがいは大きいものです。 ▼少数精鋭 チームでサポートします コーディネーターは3名。サポートスタッフが6~7名とマネージャー1名のチーム。意思決定のスピードが早いので、必要なときに必要な提案や支援ができます。 まずは先輩コーディネーターと同席して業務の流れを学び、できることからお任せしていきます。もちろん、常にサポートしていくのでご安心ください。 ▼技術の橋渡し役です 二酸化炭素を吸収できる膜の研究や大型構造物の計測技術、半導体のサプライチェーンを変えるような要素技術…ここでは語り切れない研究成果が大学にはあります。そういった成果を世の中の役立つ技術や事業につなげる「橋渡し役」が私たちの仕事。サイエンスの世界が好きな方にぜひ仲間になっていただきたいと思っています。 プロジェクトは数年単位の物も多く、はじめの数年は手探りなことばかりだと思いますが、4~5年経てば、教授に「あなたに任せたい」と言われるように。そこからさらに経験を積むと、ビジネスのプロとしてアドバイスを求められるようになります。一緒にたくさんの研究成果を事業化していきましょう。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― それぞれのチームとコーディネーターの役割について ■ビジョンドリブンチーム■ 大学の研究成果やアイデアを新規事業や産業ビジョンへと発展させることがメインミッションです。 新規事業開発など、新しい技術やサービス、アイデアを形にしてきた経験をお持ちの方に活躍いただける領域です。 ■イシュードリブンチーム■ 産学官連携プロジェクトの立ち上げから推進までをマネジメントしていくチームです。 産学官の連携業務経験はもちろん、領域問わずプロジェクトを動かした経験などを発揮できます。また、ビジネスマッチングなどの経験も活かせます。 ■サイエンスドリブンチーム■ 大学の知的財産を権利化したり、ライセンス契約に結び付けたり、社会実装を進めるチームです。 知財に関する経験・知識やマーケティング、ライセンス先開拓などの経験が活かせます。また、セールスエンジニアなど技術について提案を行ってきた方も活躍いただけます。

職種

アライアンス企画/推進 マーケティング戦略企画 戦略/経営コンサルタント

求める人材

<こんな経験が活かせます> ・コンサルタント業界、シンクタンク業界又はそれに付随する業界での経験 ・大学・研究機関、企業等における産学官連携活動の経験 ・営業としてプロジェクトの立ち上げや推進に携わってきた経験 <こんな方が活躍できます> ・サイエンスが好き! ・粘り強さには自信あり ・産業振興や地域活性に興味がある ・前例のない取り組みを実現する一翼を担ってみたい URA(リサーチアドミニストレーター)やTLOでの勤務経験がある方も歓迎します。

経験

コンサルティングプロジェクト コンサルティング業務 プロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー マーケティングコンサルティング マーケティングリサーチ マーケティング対象 化学/素材業界 事業提携 営業コンサルティング 科学技術イベント企画運営 経営/戦略コンサルティング

勤務地

車通勤OK バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

九大OIP株式会社(いとLab+)

住所

福岡県福岡市西区九大新町5-5 研究開発棟111号室

アクセス

JR筑肥線「九大学研都市」駅より車で約10分

その他情報

*車通勤OK

給与

高収入

給与

年俸 450万円 〜 1100万円 基本給:年俸 450万円 〜 1100万円 固定残業代:あり 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※職務内容・学歴・職歴・経験等に基づき規定により決定します。

給与例

<給与モデル> ・主幹コーディネーター  年俸750~1100万 ・准主幹コーディネーター  年俸600~750万円 ・コーディネーター  年俸450~600万円

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 9:00~17:45 ◎残業は比較的少なめ。時間内に業務に集中して、時間になったらサッと帰ります。 ◎今後は、リモートやフレックスタイム制など、制度を整えていきたいと考えています。

休日休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

完全週休2日制(土日休み)、祝日 有給休暇(初年度10 日以上※在籍月数により初年度最大20日) 夏季休暇(3日) 年末年始休暇(3日) 産休・育休 介護休暇 慶弔休暇

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◆通勤手当規定支給 ◆マイカー通勤可

職場環境

業界未経験歓迎 中途入社50%以上 女性が活躍中

職場環境

2024年4月1日、九州大学100%出資により誕生した九大OIP。大学の研究成果を世に出すための業務を一手に担っています。大学の最先端研究や多くのシーズに囲まれながら、新規ビジネスの創出を支援していく。たくさんの刺激と成長を味わえる環境です。

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:なし

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

1人

選考プロセス

応募フォームに必要事項をご記入の上、エントリーください。 追ってご連絡させていただきます。 ■最後までお読みいただきありがとうございます。 応募フォームでの一次選考後、応募書類を改めてご提出いただく場合がございます。予めご了承ください。 ▼事業の詳細はこちらでもご覧いただけます。 https://ku-oip.co.jp/

問い合わせ先

【メールアドレス】

support_oip@airimaq.kyushu-u.ac.jp

会社情報

会社名

九大OIP株式会社

代表者

代表取締役 大西 晋嗣

住所

819-0388

福岡県福岡市西区九大新町5番5 研究開発棟111号室

業種 / 許認可番号

その他(組織マネジメント・シンクタンク)

設立年月

2024年4月

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://ku-oip.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力