最終更新日:
2025/04/25NEW
【正社員】品質管理のご担当者
- 年俸 350万円 〜 500万円
- 「向島駅」より車で8分
- 京都府久世郡久御山町森中内61-2
お仕事について
仕事内容
【プラスチック製品の品質管理業務】
当社は電子機器・自動車部品など、
多くの大手メーカーと取引のあるプラスチック製品メーカーです。
あなたには、製品の品質管理業務を担当していただきます!
■具体的な業務内容
・品質管理・検査業務
・プラスチック成形品の寸法測定・検査
・出荷前の最終チェック
・不良品の発生を抑えるための予防策の立案・実施
・社内・取引先対応
・客先不具合対応(原因追究~対策立案~報告書作成)
・客先監査対応(品質チェックや評価の対応)
・仕入れ先との品質改善協議(より良い製品づくりのための調整)
・海外工場(中国・メキシコ)との品質管理業務
・海外工場との品質基準の統一・技術サポート
希望者は海外出張や海外研修のチャンスもあり!
未経験でも安心!充実のサポート体制
入社後のOJT研修あり!先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導
チームで仕事をするから安心!困ったときもすぐに相談できる
業務マニュアル完備!品質管理の基礎からしっかり学べる
キャリアアップも可能!
入社3年でリーダー職、5年でマネージャー職も目指せる!
射出成形・樹脂加工の専門知識が身につくので、スキルアップにも最適!
将来的には品質管理のエキスパートとして活躍できる環境!
職種
機械品質管理
半導体品質管理
求める人材
・高等学校卒業、以上 【必須条件】 ・業界経験者 ・挑戦・活躍をしていきたい方 ・安定して長く働きたい方 【歓迎条件】 ・樹脂関係の業種に就業経験のある方 ・射出成型経験者優遇 その他工学系技術資格をお持ちの方歓迎します
スキル
R
EMS
HACCP
ISO 26262
Microsoft Word
Microsoft Excel
Microsoft PowerPoint
WMS
AutoCAD
新旧QC七つ道具特性要因図
新旧QC七つ道具散布図
新旧QC七つ道具ヒストグラム
新旧QC七つ道具パレート図
SOLIDWORKS
新旧QC七つ道具チェックシート
新旧QC七つ道具グラフ
新旧QC七つ道具管理図
Microsoft Outlook
Zoom
JIS Q 9001
経験
樹脂/プラスティック
生産管理
製品
部品
設備維持管理
FTA
FMEA
SPC
品質監査
工程管理
所属部門社員数10人~99人
半導体
部品品質管理
半導体製造機械
製品検査
製品品質検査
作業手順標準化
品質教育/作業訓練
不適合再発防止
昼勤/日勤
資格
QC検定3級
QC検定2級
有機溶剤作業主任者
危険物取扱者乙種
大型自動二輪車免許
CAD利用技術者 2級
フォークリフト運転技能講習
消防設備士 乙種第7類
消防設備士 甲種第5類
ガス溶接技能講習修了
フォークリフト運転技能講習修了
QC検定4級
玉掛け技能講習修了
第二種電気工事士
機械保全技能士
二級ボイラー技士
自動車整備士
アーク溶接技能基本
特許取得
普通自動車第一種運転免許
勤務地
勤務地
- 株式会社京都プラテック
住所
京都府久世郡久御山町森中内61-2
アクセス
- 「向島駅」より車で8分
給与
給与
年俸 350万円 〜 500万円 基本給:年俸 350万円 〜 500万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):189,800円~ 固定残業手当/月:60,200円~(固定残業時間42時間/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
勤務時間
勤務時間
- 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 8:30~17:30 (残業月20~42時間)
休日休暇
休日休暇制度
・週休2日(土・日)、祝日 ・年間休日116日 ・GW ・夏期 ・年末年始 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・冬季休暇 その他 (会社カレンダーによる)
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・昇給有 ・賞与(年2回) ・制服貸与 ・社会保険完備(法定通り) ・交通費規定支給(月/2万円迄) ・残業手当 ・皆勤手当 ・車/バイク通勤可
職場環境
試用・研修期間
試用・研修期間
- 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
応募とその後の流れ
採用予定人数
- 1人
選考プロセス
- [1]お電話、WEBにてご応募ください [2]会社より再度、ご希望の職種、面接日程等お問い合わせ致します [3]面接実施(2~3回程) [4]採用合否連絡 [5]勤務開始
問い合わせ先
【電話番号】
0756323993【メールアドレス】
ryo_saito@kyopla.co.jp【担当者】
採用担当
会社情報
会社名
- 株式会社京都プラテック
代表者
- 代表取締役 井手敏明
住所
613-0024
京都府久世郡久御山町森中内61-2
業種 / 許認可番号
- 自動車・輸送機器メーカー
従業員規模
- 150~249人
ホームページ
- http://www.kyopla.co.jp/