最終更新日:

2025/02/04

【正社員】土地の測量技術者(経験者優遇)/富岡町に新社屋/高い志と技術を持った専門集団・月給35万円~

  • 【正社員】土地の測量技術者(経験者優遇)/富岡町に新社屋/高い志と技術を持った専門集団・月給35万円~の画像1
Item 1 of 4
  • 月給 35万円 〜 38万円
  • JR常磐線「夜ノ森駅」から車で約2分、徒歩13分
  • 福島県双葉郡富岡町本岡字新夜ノ森122-16

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

――【アピールポイント】――  ■「土地がある限り測量はなくならない」! ■土地の測量=復興に直結する仕事! ■日本の各地で測量の技術が活かせます! ―――――――――――――― <仕事内容> 当社では現在、国土発展と社会貢献への尽力を念頭に置き、福島災害復興事業の測量業務を担っています。 <具体的には> ・震災復興に関する測量 ・依頼のあった現地に出向き、専用の機器や技術を使用し、地形や位置を測量 ・パソコンを使用して図面を作成(ワード/エクセルなど、パソコンの基本操作あり) など <身につくスキル・経験> ・お客様や地域の方々から信頼と満足が得られる経営を目指し、国土発展や豊かな生活を送るために品質を高め、必要とされる企業になれるよう建設関係関連の専門集団として、より一層技術の鍛錬に取り組んでいます。 ・目標とするのは、高い志と技術を持った専門集団。たくさんの技術者や社員と対話しながら、皆様の笑顔を作り出す会社でありたいと考えています。 <職場環境について> ・働き甲斐や魅力のある職場づくり、さらには社員一人一人が目標を持ち自分の技術を最大限に発揮できる環境、社員同士がお互いを高めあう環境でいられるような、魅力的な職場づくりに取り組んでいます。 ・社会貢献プロジェクトとして、「子ども食堂運営」「夜間母子一時避難シェルター」「おもちゃライブラリーの運営」に協賛。さらに近年の働き方改革や多様な社会形成に対応できる企業として、困窮者支援のためのシェルター、子どもと女性に優しい仕組みづくりなどを積極的に促進しています。 <現場について> ・大熊町、双葉、浪江、南相馬市、飯舘、都路、会津など12市町村内で1現場につき1年半~2年程度です。現場へは直行直帰となります。 <研修について> ・基本的に、昔ながらの機材を使った測量のやり方を行なっているため、これまでの経験を大いに活かしていただけます。 ///////////////////////// 法人・運営施設について ///////////////////////// ☆2024年9月、富岡町の名所・桜トンネル近くに新社屋が完成。 現在の日本では、あらゆる自然災害に備えて、安全安心に生活できるための社会基盤の整備や、より快適に利便性を高めるための社会インフラ整備が必要です。 平成15年(2003年)に北海道旭川市で創業した当社は、主に測量業務を通じた国土の基盤づくり、社会インフラ整備、地域社会の豊かな発展のために全社員一丸となり精進してまいりました。 社会貢献や地域貢献に力を入れており、「誰かのために一生懸命働き、ありがとうを循環させる」ことを大切にしている会社です。 <先輩移住者の声>※北海道からの移住 私は現在、相馬市に居住しています。主な現場は大熊町にあり、車で毎朝通勤する時には、海から太陽が上がるのを見て「今日も頑張るぞ!!」と意気込んでいますね。福島の方々は気さくに話しかけてくれる、明るい方が多いです。 仕事が休みの日には、東北各地の温泉へ日々の疲れを取りに行ってます。

職種

土木測量/地質調査

求める人材

★年齢不問・60歳以上の方も歓迎します 【必須条件】 ・高卒以上 ・普通自動車免許(AT限定不可) ・出張業務に抵抗のない方 【歓迎条件】 ・測量士もしくは測量士補の資格お持ちの方 ・測量の実務経験者 ・資格はあるけど実務経験のない方も大歓迎

経験

測量 普通自動車 測量機器整備 測量計画作成 測量データ分析 河川測量 山間部測量 道路 河川

資格

普通自動車第一種運転免許 測量士 測量士補 技術士建設部門測量士

勤務地

車通勤OK 転勤なし

勤務地

有限会社旭星システム

住所

福島県双葉郡富岡町本岡字新夜ノ森122-16

アクセス

JR常磐線「夜ノ森駅」から車で約2分、徒歩13分

その他情報

☆マイカー通勤OK ☆現場には、基本的に直行直帰となります

給与

高収入 賞与あり

給与

月給 35万円 〜 38万円 基本給:月給 35万円 〜 38万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※賃金は年齢・経験により決定します。 ■賞与 会社業績により支絵 ■昇給 会社業績によりあり 【そのほかの手当】 ■交通費 規定支給(現場により規定あり) ■現場手当あり(帰還因難地域で作業する場合)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:00~17:00(休憩60分) ※月の平均時間外労働 10時間程度

休日休暇

休日休暇制度

■週休2日制(日祝、他会社カレンダーによる) ※天候不良日は休みになる可能性があります ■GW休暇 ■お盆(夏季)休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与) ■年間休日 105日

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 寮・社宅あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■赴任費用は全額会社負担 ■帰省費用を会社負担(規定あり) ■出張の際の赴任先には宿舎有(現場による) ■受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ================ 地方での新しい生活を希望する方大歓迎! 移住をお考えの方に、地域の移住支援制度をご用意しています。 Iターンで新たなスタートを切りたい方に最適な環境です。 あなたの可能性を広げてみませんか。 ================= こちらの求人はふくしま12市町村移住支援センターが運営する、福島県内12市町村への移住者呼び込みに向けた、移住希望者と事業者等のマッチングを推進する事業『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しています。 <<全国からの移住者が対象!>> ■福島12市町村移住支援金 全国最高クラスの支援制度!福島12市町村への移住で/最大200万円を支援。 さらに!東京圏から子育て世帯が移住する場合、18歳未満の子ども1人につき100万円の加算有り。 ※支援には要件があります。詳しくは福島県避難地域復興課ホームページをご覧ください。 「福島12市町村移住支援金」で検索 ■ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金 就職前に福島12市町村を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動(就職前の職場見学、面接を含む)を行った場合に、その交通費及び現地での宿泊費を補助します。 ※要件がありますので詳しくは「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」で検索! ■職場見学 移住・転職の前に職場や地域を見学したい…!そんなご要望にお応えします! ■お試し住宅 富岡町「お試し住宅」に宿泊が可能です! ▼対象者 以下のすべてを満たす人 ・町外に住所を有している ・町への移住を検討している方、もしくは町との交流・関係人口の創出が見込まれる ・滞在期間中、移住体験プログラムに参加できる ・暴力団員に該当しない ※未成年のみの利用は不可 ▼利用人数 最大6名 ▼期間 5日以内(年末年始を除く)※それ以上の利用は要相談 ▼利用料 無料(生活費および交通費、町内活動に掛かる費用は自己負担) ※他、諸条件あり 詳細はこちらからご確認の上、各自治体窓口までお問合せ下さいませ。 https://mirai-work.life/magazine/1360/

職場環境

職場環境

☆富岡町は美しい桜並木が有名で、名所の一つである「桜トンネル」から徒歩圏内に新社屋を設置。 ☆当社では、60歳を過ぎた方やブランクのある方や、資格はあるが実務経験のない方が入社して活躍中です。 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:1~3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 1ヶ月毎に相談の上、最大3ヶ月まで

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

<STEP.1>フォームよりご応募 <STEP.2>書類選考 <STEP.3>面接(2回) ※一次はWEB可能、最終は対面にて実施 ※遠隔地からのご応募の場合、面接地はご相談ください <STEP.4>内定 ※応募の秘密は厳守します。 ※入社日は現職のご都合などを最大限考慮させていただきます。

問い合わせ先

【メールアドレス】

asahistar-5@beach.ocn.ne.jp

会社情報

会社名

有限会社旭星システム

代表者

代表取締役 深井厚志

住所

071-8136

北海道旭川市末広6条1丁目2番1号

業種 / 許認可番号

建設・土木

従業員規模

1~49人

ホームページ

https://kyokusei-web-1.jimdosite.com/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力