最終更新日:
2025/09/30【インターンシップ&キャリア】【対面開催】青果物流通の1日を体験〜青果物に値段が付く瞬間〜
- 熊本大同青果株式会社 本社
- 2025年9月、2025年10月、2025年11月、2025年12月に1日
- 27年卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等
プログラムについて
タイプ
オープン・カンパニー&キャリア教育等
内容
朝7時、一番活気のある時間に、迫力ある
青果物に値段が付く瞬間を体験していただきます!
終わった後は先輩社員と朝食
弊社の社員食堂で先輩社員と一緒に朝食を
食べましょう!!弊社の特徴でもある
「雰囲気の良さ」「社員の仲の良さ」を体感
していただける時間です。
・産地同行ドライブ 若手先輩社員と産地巡り!
・熊本大同青果のご紹介、業界について
・ワークショップ・振り返りフィードバック、
アンケート記入など
【対面開催】朝の市場で“食”の迫力を体感!熊本大同青果の仕事体験プログラム
◆開催日程
9月 8日(月)、12日(金)
10月 6日(月)
11月 10日(月)
12月 22日(月)
■時間:7:00~14:00
◆プログラム概要
熊本の「食」を支える熊本大同青果の仕事を、
実際の市場で体感できる対面型プログラムです。
活気あふれる朝の競り、社員との朝食交流、産地同行ドライブなど、
ここでしか味わえないリアルな体験が満載!
「雰囲気の良さ」「社員の仲の良さ」を肌で感じてください。
◆こんな方におすすめ!
食や流通業界に興味がある
実際の職場の雰囲気を見てみたい
地元熊本で働きたい、地域に貢献したい
若手社員と直接話してみたい
◆プログラム内容(所要時間:約半日)
1. 早朝の市場体験(7:00〜)
一番活気のある時間帯に、青果物に値段がつく“競り”の瞬間を体感!
迫力ある現場の空気を、ぜひその目で確かめてください。
2. 先輩社員と朝食交流
市場見学のあとは、社員食堂で先輩社員と一緒に朝食を。
リラックスした雰囲気の中で、仕事のこと、会社のこと、何でも聞いてください!
3. 産地同行ドライブ
若手社員と一緒に、実際の産地を訪問。
生産者とのやりとりや現場のリアルを知ることで、青果流通の奥深さを学べます。
4. 熊本大同青果のご紹介・業界について
会社の概要や業界の仕組み、私たちの役割について分かりやすくご説明します。
5. ワークショップ・振り返り・アンケート記入
体験を通して感じたことを共有し、今後の就職活動に活かせるフィードバックを行います。
◆熊本大同青果の魅力
熊本の「食」を支える中核企業
熊本地方卸売市場の中核を担い、地域の青果物流通を支える重要な役割を果たしています。
社員同士の距離が近い、風通しの良い社風
部署を超えたコミュニケーションが活発で、若手も意見を言いやすい環境です。
人を育てる文化
新入社員研修やOJT、定期的なフォローアップなど、成長をしっかり支える制度が整っています。
【先輩の出身校】
熊本大、熊本県立大、広島大、大分大、鹿児島大、宮崎大、立教大、明治大、中央大、東洋大、東京農業大、麗澤大、鳥取環境大、熊本学園大、東海大、崇城大、福岡大、福岡工業大、九州共立大、久留米大、久留米工大、九州産業大、西九州大、別府大、日本文理大、宮崎産業経営大、長崎県立大、熊本県立農業大・名桜大・立命館アジア太平洋大、志学館大ほか
求める人材
事業への興味
食生活・食育に関わりたい
好みのワークスタイル
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
希望する仕事内容
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
プロジェクトを推進したい
会社に求める文化
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
開催地
開催地
- 熊本大同青果株式会社 本社
住所
熊本県熊本市西区田崎町484
報酬・交通費
報酬・交通費
- 交通費なし。
応募とその後の流れ
応募資格
- 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校
選考プロセス
- まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
問い合わせ先
-
【メールアドレス】
recruit@oyasai.ne.jp
会社情報
会社名
- 熊本大同青果株式会社
代表者
- 代表取締役社長 月田 潔孝
住所
860-0058
熊本県熊本市西区田崎町484番地
業種 / 許認可番号
- 専門飲食料品小売総合商社・専門商社・卸売
設立年月
- 1961年3月
従業員規模
- 250~499人
売上規模
- 1億円以上
ホームページ
- https://www.oyasai.ne.jp/