最終更新日:

2025/05/14
NEW

【正社員】建築音響設計・施工管理|音響試験室|経験者・スキルアップ

  • 【正社員】建築音響設計・施工管理|音響試験室|経験者・スキルアップの画像1
Item 1 of 1
  • 月給 30万円 〜 50万円
  • 幡ヶ谷駅から徒歩10分
  • 東京都渋谷区幡ヶ谷3-69-1

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

募集背景 当社は、40年以上の実績を持つ建築音響の専門企業です。 国内外での音響試験室のニーズが高まり、事業拡大のために設計施工と、音響測定のスタッフを募集しております。 現在会社組織の再構築をじっくり進めており、ともに組織を強く新しく作っていける仲間を求めています。 業務内容 建築音響・音響試験室の設計・施工部門で、以下の業務に携わっていただきます。 1. 音響試験室の設計・施工管理 製品が発する音を正確に測定するため、外部の音を遮断し、室内の響きを精密に調整します。 大手自動車・電機メーカー等の研究開発に不可欠な施設で、車や家電の静音化・高品質化に貢献しています。 2. 音響測定・解析、音響コンサルティング 専門機器を用いた測定・解析により、最適な音響環境を提案します。 3. 映像・音楽スタジオの設計・施工管理 防音処理と音響設計を組み合わせ、最適な制作環境を構築します。 TV番組、ヒット曲、人気ゲームの効果音などが生まれるスタジオを多数手がけています。 グローバルな活躍機会あり タイ・ベトナム、中国、アメリカなどへの出張(1~2ヶ月程度)があります。 海外案件に挑戦したい方にもチャンスがあります。 キャリアパス例 入社~1年目 ・(建築経験者)音響の基礎知識習得(OJT+外部研修) ・(音響経験者)建築の基礎知識習得(OJT+外部研修) ・現場での経験を先輩社員のもとで積む 2年目〜 ・小規模案件の責任者として設計・施工管理に携わる ・意欲・能力に応じて、大規模案件やマネジメント職にもステップアップ可能 当社で働く魅力 ・大手にはない機動力  顧客ニーズに丁寧に寄り添い、柔軟かつスピーディに対応できるのが当社の強みです。 ・専門技術による高い信頼  40年以上にわたって磨き上げた音響技術は、メーカー、放送・音楽関連企業、研究機関など幅広い業界から高く評価されています。 ・一人ひとりが主役  少数精鋭体制で、入社からプロジェクト全体に携われます。 ・風通しの良い環境  中小企業ならではの距離感で、アイデアや意見が届きやすく、反映されやすい環境です。 ・現場経験と自主性による成長  現場での経験に加え、自ら学ぶ意欲のある方には会社もしっかりサポート。建築未経験から設計リーダーになった社員の事例もあります。

職種

建築施工管理 設計/施工監理 音響

求める人材

必須条件 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・高校卒業以上の学歴 ・自主性と楽しんで学ぶ意欲 歓迎条件(いずれか一つでも該当する方) ・建築系学科卒業(大学・高専) ・内装業の実務経験 ・音響・音楽・建築が大好き ・元気よく挨拶ができる ・体力自慢 あれば活かせる資格(資格手当あり) ・建築士、施工管理技士 ・環境計量士(騒音・振動関係) ・公害防止管理者(騒音・振動関係) ・英語コミュニケーション能力

スキル

Vectorworks Jw_cad AutoCAD ArchiCAD ANDPAD Revit

経験

平面設計 工事監理 施工管理 施工管理技士 マンション 工程管理 安全管理 オフィスビル

資格

一級建築士 二級建築士 2級建築施工管理技士 1級建築施工管理技士 普通自動車第一種運転免許 環境計量士 公害防止管理者

勤務地

バイク通勤OK 転勤なし

勤務地

株式会社若林音響

住所

東京都渋谷区幡ヶ谷3-69-1

アクセス

幡ヶ谷駅から徒歩10分

給与

給与

月給 30万円 〜 50万円 基本給:月給 30万円 〜 50万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 月給30万円〜(経験・能力による) ※試用期間4ヶ月あり

勤務時間

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 担当案件のスケジュールに準じます

休日休暇

土日祝休み

休日休暇制度

基本勤務時間:AM9時〜PM6時 完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日120日 有給休暇(初年度10日、最大20日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 住宅手当あり 資格取得手当あり 通勤交通費全額支給

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 社会保険完備 交通費全額支給 退職金制度 住宅手当・家賃補助 扶養手当・家族手当 資格手当 出張手当 資格取得支援制度

職場環境

英語 髪型・髪色自由 ブランクOK 第二新卒歓迎 女性が活躍中

職場環境

設計部には現在男性4名、女性1名が在籍 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:4ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 試用期間中の給与は、音響分野での実績やスキルの評価によります 試用期間後、能力と貢献度に応じて柔軟に給与の再評価をいたします

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

2人

選考プロセス

応募(WEB24時間受付)  ↓ 選考フォーム入力  ↓ 人事面接  ↓ 部署担当者面接  ↓ 内定 面接は1~2回を予定 履歴書をご持参ください オンライン面接も相談可 ご不明点はお気軽にご連絡ください。 意欲ある方のご応募を心よりお待ちしております! ※営業電話はお控えください※

問い合わせ先

【メールアドレス】

soumu@wtech.co.jp

会社情報

会社名

株式会社若林音響

代表者

代表取締役 若林哲朗

住所

151-0072

東京都渋谷区幡ヶ谷3-69-1

業種 / 許認可番号

建築設計

設立年月

1981年6月

従業員規模

1~49人

売上規模

1億円以上

ホームページ

https://www.wtech.co.jp/

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力