最終更新日:

2024/09/11

【正社員】建築工事施工管理/《新卒採用》手がけた建物が"地図に残る"大規模なお仕事!

  • 【正社員】建築工事施工管理/《新卒採用》手がけた建物が"地図に残る"大規模なお仕事!の画像1
Item 1 of 2
  • 月給 20万8000円 〜 22万7000円
  • JR宇都宮駅よりバスで約20分
  • 栃木県宇都宮市宝木町2-880

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

仕事内容

<新卒募集>学部・学科・文系理系不問! 創業60年以上&官公庁や大手との案件多数 4事業で幅広く展開!経営基盤の安定性抜群 ==================== *知識は入社後に身に付けていければOK* 「インフラ」を支える公共性の高いお仕事! 手掛けた建築物が地図に残るのがやりがい! <仕事内容> 建築工事に関する安全・品質・工程・原価 などを管理するのが主な仕事です。 >建築物のリニューアルをメインとした工事  を管理します。 *リゾートホテルや大型物件など大規模な  改修工事を担当していただきます。 <光陽エンジニアリング株式会社について> 【電気設備・送電線建設・建築・情報通信】 の4事業体制で、社会インフラに関する サービスをワンストップで提供しています。 取引先は県や市、および電力や鉄道、自動車 などの大企業が名を連ね、 「社会インフラを守る」という公共性の高さ に加え、社会に貢献しているやりがいを実感 できる職場です。 <働く「人」を大切に。充実の研修あり!> 新入社員研修をはじめ、入社年数に合わせた 社外研修への積極的な参加を会社が促して いるので、技術面以外のスキルも身につける ことができます。 また、ベテラン先輩社員から若手社員へ仕事 のスキルを学校形式で直接伝える独自の社内 研修を年に2回開催しています。 そのほか、新入社員には先輩社員が相談相手 となって年4回の面談を通して寄り添って サポートします。 資格取得に関しては、取得までのプロセスを 敷き、取得費用も全額会社が負担することで 目標を持って働ける環境づくりを行っています。 <社員インタビュー/電力事業部社員> 志望動機は、会社見学の際の雰囲気の良さ! また会社としても歴史があり、取引先も信頼 できる企業ばかりで、社会のインフラを守る という仕事に魅力を感じました。 送電線建設という特殊な仕事ができるという 点にも惹かれましたね。 入社直後は覚えることも多く、難しい仕事も ありましたが、少しずつ知識や技術が身に ついて、先輩たちと協力して工事が完了した ときの達成感は格別でした。 電気の安定供給を守るという重要な仕事に 携わることができ、毎日やりがいを感じて います。

職種

建築施工管理

求める人材

<新卒募集>*学部・学科不問!* 来春、短大/専門/高専/大学/大学院を卒業 見込みの方 <求める人物像> ・様々なことに挑戦するのが好きな方 ・コミュニケーションを取るのが好きな方 ・インフラに携わりたい方 *業務上多くの方と関わるため、選考は  人物重視です。現在活躍中の先輩社員も、  当社の説明会に参加して建設業に興味を  持った人や、学生時代の専攻とは違う  けれどインフラ関係の仕事に就きたい!  と入社した方が多数おり、入社後に一つ  一つ経験を積み重ねて成長している人  ばかりです。 <こんな仕事に興味がある方歓迎> インフラエンジニア、現場監督、内装工事、 土木施工管理、建設業などのお仕事に興味が ある方歓迎!

勤務地

車通勤OK

勤務地

光陽エンジニアリング株式会社

住所

栃木県宇都宮市宝木町2-880

アクセス

JR宇都宮駅よりバスで約20分

給与

賞与あり

給与

月給 20万8000円 〜 22万7000円 基本給:月給 20万8000円 〜 22万7000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり <給与詳細> ・短大/専門/高専卒業見込みの方  月給20万8000円(一律手当を含む) ・大学/大学院卒業見込みの方  月給22万7000円(一律手当を含む) <諸手当> ・通勤手当(上限3万円) ・家族手当 ・住宅手当(支給条件あり) ・資格手当 <昇給・賞与あり> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月・12月)

勤務時間

月平均残業時間20時間以内

勤務時間

勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:30~17:30(休憩:1時間) ・月平均所定外労働時間:15時間  (2022年度実績)

休日休暇

介護休暇あり 育休あり 土日祝休み

休日休暇制度

・週休2日制  (土日祝、月1回土曜出社あり) ・有給休暇:10日  平均取得日数:10日(2022年度実績) ・年間休日:110日 <休暇制度> ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇

社会保険 / 福利厚生

交通費支給 研修あり 住宅手当あり 資格取得支援あり 資格取得手当あり

社会保険 / 福利厚生

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・資格取得推進制度  (資格取得費用全額会社負担) ・確定拠出年金制度  (会社が基本給の約5%を年金として  毎月積立) ・人間ドック費用補助(本人負担1割) ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・提携スポーツジム有(利用料無料) ・社内貸付制度  (住宅、教育、冠婚葬祭等) ・長期勤続表彰制度 ・契約保養所有  (東急ハーヴェスト、尾瀬山荘) <研修あり> ・新入社員研修(社内、社外) ・各種技能研修 ・階層別研修  (主任、中堅、管理職、幹部候補等) ・技能・技術継承研修

職場環境

業界未経験歓迎 経験不問

職場環境

<アクセス詳細> 宇都宮市内の他、日光市、鹿沼市、 下野市、さくら市、下都賀郡壬生町、 河内郡上三川町、塩谷郡高根沢町など からもアクセス便利! 近くにはコンビニ、スーパー、飲食店 などがあります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋内全面禁煙

試用・研修期間

試用・研修期間

試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

応募とその後の流れ

採用予定人数

6人

選考プロセス

WEBまたはお電話、LINE(https://lin.ee/U1NyPiz)よりご応募ください。 1.会社説明会に参加(対面 or WEB) | 2.書類選考 | 3.適性検査 | 4.個別面接 | 5.内々定

問い合わせ先

【電話番号】

0286526000

【メールアドレス】

m.yamanaka@koyonet.com

【担当者】

採用担当

会社情報

会社名

光陽エンジニアリング株式会社

代表者

代表取締役社長 紺野金一郎

住所

320-0061

栃木県宇都宮市宝木町2-880

業種 / 許認可番号

建設・土木
電力・ガス・水道・エネルギー

設立年月

1961年4月

従業員規模

150~249人

売上規模

1億円以上

ホームページ

http://www.koyonet.com

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力